検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(129541~129560件表示)

2008年2月19日

渦潮電機、ベトシップ2008に出展

渦潮電機、ベトシップ2008に出展  渦潮電機は、3月11〜14日までベトナム・ハノイで開催される国際海事展「VIETSHIP(ベトシップ)2008」に出展する。 同展への出展は続き

2008年2月19日

川西倉庫・1〜3Q、売上低迷

川西倉庫・1〜3Q、売上低迷   川西倉庫の2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売 上高が前年同期比5.1%減の163億3300万円、営業損失が2続き

2008年2月19日

名古屋港、都内で懇親会、新たな100年に向けて交流

名古屋港都内で懇親会、新たな100年に向けて交流 名古屋港管理組合は15日、都内のホテルで名古屋港懇親会を開催した。名古屋港は昨年11月に開港100周年を迎えており、新たな100年続き

2008年2月19日

関西国際物流戦略チーム、高速道路会社も参画へ

関西国際物流戦略チーム、高速道路会社も参画へ  関西国際物流戦略チームは18日、第9回幹事会を開き、国際物流の効率化では道路網も重要との認識から本州四国連絡高速道路㈱の参画を決め続き

2008年2月19日

イージー・クルーズ、中古船で事業継続

イージー・クルーズ、中古船で事業継続  クルーズ会社イージー・クルーズは、新造船計画を見直し、中古船でクルーズ事業を継続する。  イージーは2005年にクルーズ事業に進出。エーゲ続き

2008年2月19日

バンテック・グループ・1〜3Q、増収減益

バンテック・グループ・1〜3Q、増収減益  バンテック・グループ・ホールディングスの2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比9.6%続き

2008年2月19日

マックグレゴー、オフショアクレーン受注

マックグレゴー、オフショアクレーン受注  甲板機器大手のマックグレゴー・グループは15日、中国の浙江造船が建造するオフショア船10隻向けに、「Hydramarine Active続き

2008年2月19日

台湾国際造船総経理に李氏

台湾国際造船総経理に李氏  台湾国際造船公司(CSBC)の総経理に李志城・台湾金融研訓院研究所所長が2月12日付で就任した。李総経理の学歴は台湾海洋大学学士、同大学海洋法学修士(続き

2008年2月19日

日本梱包運輸倉庫・1〜3Q、増収増益

日本梱包運輸倉庫・1〜3Q、増収増益 日本梱包運輸倉庫の2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比6%増の1148億9400万円、営業利続き

2008年2月19日

ダイヤモンド、志布志/鹿児島でバス運行

ダイヤモンド、志布志/鹿児島でバス運行  ダイヤモンドフェリーは、志布志港で下船した乗客の利便性を高めるため、鹿児島市内までの「さんふらわあシャトルバス」を3月1日から運行開始す続き

2008年2月19日

トナミ運輸・1〜3Q、減収減益

トナミ運輸・1〜3Q、減収減益  トナミ運輸の2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比1.3%減の979億7400万円、営業利益が5続き

2008年2月19日

関西汽船、減収・赤字幅拡大予想

関西汽船、減収・赤字幅拡大予想   関西汽船の2007年12月期業績予想は、連結、単体とも前回発表予想に比べて減収となるほか、赤 字幅が拡大する見込み。下方修正予想を発表した。 続き

2008年2月19日

鉄道・運輸機構、金利改定

鉄道・運輸機構、金利改定  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は14日付で、金利見直し型共有船舶使用料の金利を引き下げた。金利固定型は現行どおり。内訳は次のとおり。 【金利見直し型】続き

2008年2月19日

古野電気、ボートショーで新製品発表会

古野電気、ボートショーで新製品発表会 古野電気は3月6日、「第47回ジャパンインターナショナルボートショー2008 in横浜」(3月6日〜9日、パシフィコ横浜で開催)で、プレジャー続き

2008年2月19日

センコン物流・1〜3Q、減収増益

センコン物流・1〜3Q、減収増益  センコン物流の2008年3月期第1〜3四半期(2007年4月〜12月)連結業績は、売上高が前年同期比4.9%減の90億3700万円、営業利益が続き

2008年2月18日

東部重工業、今年中に2工場同時建設、浦安と佐世保に、グラブ年100台増産

東部重工業、今年中に2工場同時建設 浦安と佐世保に、グラブ年100台増産 工場面積倍増で生産拠点再編、効率化 クレーン用グラブバケット最大手の東部重工業(本社=千葉県浦安市続き

2008年2月18日

日正汽船・大久保社長、安定収益を基盤に拡大、07年度は最高益更新

日正汽船・大久保社長にインタビュー安定収益を基盤に拡大、07年度は最高益更新ハンディ、プロダクト、ケミカルに集中投資 日正汽船の大久保武彦社長(写真)はこのほど、本紙のインタビュー続き

2008年2月18日

日本郵船、越国内の完成車陸送に進出、PDI機能も視野に、自動車物流拡充

日本郵船、越国内の完成車陸送に進出 PDI機能も視野に、自動車物流拡充 ハノイには新倉庫、クロスドック機能提供   日本郵船のベトナム物流現地法人NYK Logistics (V続き

2008年2月18日

春成海事局長、トン税の認定基準、法案成立後に審議会で検討

春成海事局長 トン税の認定基準、法案成立後に審議会で検討   国土交通省海事局の春成誠局長(写真)は15日の定例会見で、ト ン数標準税制の適用を受けるための日本船舶・船員確保計画続き

2008年2月18日

国交省、新たな水先料金の認可基準を公示、総額で14億円減と推定

国交省、新たな水先料金の認可基準を公示2年間の期限付き、総額で14億円減と推定経費標準化と5強制区の報酬見直しで引き下げ 4月1日から上限認可・届出制の新たな水先料金がスタートする続き