検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(129341~129360件表示)

2008年5月12日

横浜港・本牧A7、最新鋭CTへ機能強化、トランスファークレーン6基で荷役効率向上

横浜港・本牧A7、最新鋭CTへ機能強化 トランスファークレーン6基で荷役効率向上 正面ゲートをIT化、10レーンに増設も  横浜港・本牧埠頭の公社コンテナターミナル「A7」がこの続き

2008年5月12日

三井物産、トライアル輸送で評価獲得、日系荷主のTSR利用は秋口から本格化

日系荷主のTSR利用は秋口から本格化 三井物産、トライアル輸送で評価獲得 輸送ルート切り替えなど体制整備待ち  三井物産はロシア鉄道(RZD)とその子会社ルスカヤトロイカとの提携続き

2008年5月12日

国内船主、発注済み新造船の融資確保に動く

発注済み新造船の融資確保に動く 国内船主、金融情勢の激変に対応 新規案件減少も融資交渉は増加  発注済み新造船の融資確保を急ぐ国内船主(船舶オーナー)が増えてきた。過剰融資の状況続き

2008年5月12日

ジェネック、新役員体制

ジェネック、新役員体制  (5月1日) ▼代表取締役社長執行役員<全般、営業部門管掌(除・海運グループ、佐伯支店)> 青山正裕 ▼取締役副社長執行役員<社長補佐、管理部門続き

2008年5月12日

第一中央汽船、役員異動

(6月27日) ▼取締役<社外取締役> 緒方幹信(住友金属鉱山金属事業本部銅・貴金属原料部長)=新任 ▼退任 取締役<社外取締役>・冨野光太郎<住友金属鉱山執行役員金属事業本部続き

2008年5月12日

新和海運、ドライ市況高を享受、経常益1.5倍

新和海運 ドライ市況高を享受、経常益1.5倍   新和海運が9日発表した2008年3月期連結決算は、売上高が前の期比25%増 の1320億円、営業利益が50%増の226億円、経常続き

2008年5月12日

07年度国土交通白書、地球温暖化対策の課題・施策展開を紹介

07年度国土交通白書 地球温暖化対策の課題・施策展開を紹介   国土交通省は2007年度国土交通白書を作成した。白書は第Ⅰ部「 進行する地球温暖化とわたしたちのくらし〜地球温暖化続き

2008年5月12日

ZIMジャパン、危険品輸送で社内セミナー開催

ZIMジャパン 危険品輸送で社内セミナー開催 エキスパート招き、最新情報を学習 ZIMジャパンは8〜9の両日、東京本社で危険品貨物の取り扱いをテーマとする社内セミナーを開催した続き

2008年5月12日

中国塗料・決算、舶用好調で売上高過去最高、初の1000億円

中国塗料・決算 舶用好調で売上高過去最高、初の1000億円   中国塗料が9日発表した2008年3月期連結決算は、売 上高が前の期に比べ18.8%増の1047億円と初めて1000続き

2008年5月12日

川崎近海汽船、近海船マーケット上昇で経常益26%増

川崎近海汽船 経常益26%増、近海船マーケット上昇で   川崎近海汽船が9日発表した2008年3月期業績は、連結売上高が前の期比17%増 の458億円、営業利益が29%増の38億続き

2008年5月12日

海上保安レポート2008、海上保安制度60周年を特集

海上保安レポート2008海上保安制度60周年を特集、きょう発刊 海上保安庁は「海上保安の日」のきょう12日、「海上保安レポート2008」を発刊した。海上保安制度創設60周年記念を特続き

2008年5月12日

カルマー・インダストリーズ、TPTからストラドルキャリア30基受注

カルマー・インダストリーズ TPTからストラドルキャリア30基受注  荷役機器大手のカルマー・インダストリーズは8日、南アフリカのターミナルオペレーター、トランスネット・ポート・続き

2008年5月12日

大宇造船海洋、ネダ・マリタイムからVLCC2隻受注

大宇造船海洋 ネダ・マリタイムからVLCC2隻受注  海外からの情報によると、大宇造船海洋がギリシャ船主リキアードプロ傘下のネダ・マリタイムからVLCC2隻を受注したもよう。納期続き

2008年5月12日

中国塗料、役員異動

(6月26日) ▼常勤監査役 宮原忠之(管理本部長付) ▼補欠監査役 岡田 弘(税理士) ▼退任 山室友信(常勤監査役)=顧問に就任予定 (7月1日) ▼執行役員 吉野 続き

2008年5月12日

STX造船、VLCC2隻を受注、船価は1.49億㌦

STX造船 VLCC2隻を受注、船価は1.49億㌦  韓国のSTX造船は8日、韓国船社からVLCC2隻を受注したと発表した。韓国証券取引所への公示によると、納期は2012年3月。続き

2008年5月12日

第一中央汽船、市況高を享受、経常益は2.5倍の330億円

第一中央汽船 市況高を享受、経常益は2.5倍の330億円   第一中央汽船が9日発表した2008年3月期連結決算は、売上高が前の期比51%増 の1800億円、営業利益が161%増続き

2008年5月12日

東日本フェリー、6月から金沢/釜山・馬山で貨客サービス

東日本フェリー6月から金沢/釜山・馬山で貨客サービス日本海側/韓国間で初の国際フェリー航路 東日本フェリーは6月から、金沢港と韓国の釜山・馬山を週1便で結ぶ定期フェリー航路を開始す続き

2008年5月12日

大日本スクリーン/デュポン、大画面化の有機ELパネル技術開発

大日本スクリーン/デュポン 大画面化の有機ELパネル技術開発 装置は彦根事業所で生産、輸出も想定  大日本スクリーン製造(京都市)と米国デュポンは、薄型テレビ用などの次世代ディス続き

2008年5月12日

VLCC運賃、日本向け4月平均はWS103と好調

VLCC運賃 日本向け4月平均はWS103と好調  VLCC運賃が前年水準を大きく上回る好調さを見せている。4月のペルシャ湾積み日本向けの平均運賃はWS103となり、前年同月比約続き

2008年5月12日

WSC、燃料費高騰で荷主にコスト負担求める

WSC 燃料費高騰で荷主にコスト負担求める  定航船社団体のWSC(ワールド・シッピング・カウンシル)はこのほど、原油高に伴う燃料油価格の高騰が大きなコスト要因になっているとして続き