検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,770件(129321~129340件表示)

2008年7月3日

シップサーブ、今年は取引総額10億㌦へ

シップサーブ、今年は取引総額10億㌦へ  シップサーブ(ポール・オスターガルド社長、日本代理店=マリンネット)は今年、取引数350万件、取引総額10億㌦を達成しそうだ。同社は船用続き

2008年7月3日

ボシマール、ハンディサイズ部門に参入、コンチと合弁会社

ボシマール ハンディサイズ部門に参入、コンチと合弁会社  CMBグループ(ベルギー)のドライバルク輸送部門ボシマールは1日、コンチ・グループ(同)との間で設立する合弁会社を通じ、続き

2008年7月3日

大阪湾岸域の5商議所、製造業誘致で研究会

大阪湾岸域の5商議所、製造業誘致で研究会  大阪、堺、神戸など大阪湾岸域の5商工会議所は3日、同域への製造業の立地促進などを目指し、「大阪湾岸地域・企業連携研究会」の初会合を大阪続き

2008年7月3日

東海汽船、「東京湾納涼船」始まる

東海汽船、「東京湾納涼船」始まる  東海汽船の夏恒例の「東京湾納涼船」が始まった。1日の運航開始日には報道関係者も招き、フェリー“さるびあ丸”で東京湾をクルージングした。  「東続き

2008年7月3日

JPサンキュウグローバル、社長に奥田氏

JPサンキュウグローバル、社長に奥田氏  郵便事業会社(日本郵便)と山九が共同出資して設立した「JPサンキュウグローバルロジスティクス」の初代社長に山九の奥田雅彦航空貨物部長(写続き

2008年7月3日

IHI、課徴金額16億円に決定

IHI、課徴金額16億円に決定  IHIは2日に開催した臨時取締役会で、金融庁から通知を受けた課徴金について、納付額を15億9457万9999円と決めた。同日に納付額などを盛り込続き

2008年7月3日

プロロジス、オーストリアで初の施設開発

プロロジス、オーストリアで初の施設開発   プロロジスは2日、オーストリアで初の施設開発を開始したと発表した。新施設は、ウ ィーン近郊のヒンベルクに建設し、「プロロジスパークヒン続き

2008年7月2日

日本ロジテム、ベトナムで工場内請負事業受託

日本ロジテム ベトナムで工場内請負事業受託  日本ロジテムは、連結子会社ロジテムベトナム№2(Logitem Vietnam Corp.No.2、LV2)がベトナム国内で日系素材続き

2008年7月2日

サカイオーベックス、海外事業拡大、輸出量増加へ

サカイオーベックス 海外事業拡大、輸出量増加へ 中国に販社、欧米販売も拡大  東レ系の染色合繊織物加工大手、サカイオーベックス(福井市)は海外事業を拡大する。このため、日本からの続き

2008年7月2日

海外荷主、一斉に海運部門を強化、コスト削減で新造バルカーを自社発注

海外荷主、一斉に海運部門を強化コスト削減で新造バルカーを自社発注中印の鉄鋼原料荷主が中心に 鉄鋼会社や電力会社、資源会社といった海外の荷主が一斉に海運部門を強化している。高騰したド続き

2008年7月2日

釜山新港、韓進・現代CTが来年オープン、貨物シフトで取扱増見込む、フィーダーも誘致

釜山新港、韓進・現代CTが来年オープン貨物シフトで取扱増見込む、フィーダーも誘致釜山再開発は来年着工、国際舶用品基地を設置 釜山港(北港)と釜山新港の開発が新たな段階を迎えている。続き

2008年7月2日

旭タンカー・株主総会、08年3月期は増収増益

旭タンカー・株主総会08年3月期は増収増益 旭タンカーは6月27日、株主総会を開催し、同社の業績や事業概要などを説明した。2008年3月期連結決算は、海運業収益が434億円、営業利続き

2008年7月2日

CSSC、広船国際造船と広州文冲を合併

CSSC 広船国際造船と広州文冲を合併 ハンディ級の専門ヤードに   中国船舶工業集団公司(CSSC)傘下の広州広船国際造船は1日、同 国営グループの広州文冲船廠を買収すると発表続き

2008年7月2日

第一中央汽船、組織変更

第一中央汽船、組織変更 (7月1日) ▼1996年8月1日から第一中央システムズに委託していた運航会計業務を、本社企画・財務グループ運航会計チームを新設の上、本社で行う。

2008年7月2日

第一中央汽船、人事異動

(7月1日) ▼企画・財務グループ主計チーム長兼運航会計チーム長<次長> 熊谷幸祐(企画・財務グループ主計チーム長<次長>)

2008年7月2日

ローリッツェン・コサン、小型LPG船2隻を売船か

ローリッツェン・コサン 小型LPG船2隻を売船か  マーケットレポートによると、ローリッツェン・コサンは、4415立方㍍型LPG船2隻を売船した。売船価格は総額2400万㌦。買船続き

2008年7月2日

マースクライン、AE5休止などアジア/欧州航路を合理化

マースクライン AE5休止などアジア/欧州航路を合理化  マースクラインは、アジア/欧州航路の合理化を実施する。6月30日発表した。船舶用燃料油価格の高騰を受けた措置で、AE5の続き

2008年7月2日

MTI、RFID実験施設「Tokyo Lab」を公開

MTI RFID実験施設「Tokyo Lab」を公開 ソーター導入など機能拡張でリニューアル  日本郵船グループのMTI(安永豊社長)は1日、東京・大井埠頭背後地で運営するRFI続き

2008年7月2日

中部3県企業短観、好調だった製造業の悪化が急

中部3県企業短観好調だった製造業の悪化が急 日本銀行名古屋支店が1日発表した中部3県(愛知、岐阜、三重)の企業短観によると、業況判断指数(D.I.=「良い」とする企業の構成比から「続き

2008年7月2日

NK、サービス強化、今治に本部技術員常駐

NK サービス強化、今治に本部技術員常駐   日本海事協会(NK)は7月1日付で組織を一部再編し、顧 客サービスを向上する。顧客対応全般を担当する業務部を1部門増の5部門体制とし続き