日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(129201~129220件表示)
2008年5月16日
ヤマタネ 3カ年の新中期経営計画策定 ヤマタネは15日、2008年度を初年度とする新中期経営計画「ヤマタネ ステージアップ 2011プラン」(2008年4月〜2011年3月)の…続き
トーム、海事誌のアジア賞で最優秀船管会社に 船舶管理大手のトーム・シップ・マネージメント(本社=シンガポール)は13日、シンガポールで開催された海事情報誌シートレード主催の「シ…続き
TTクラブ 制限重量を超えた貨物バンニングに警鐘 英国の海難調査局はこのほど、昨年1月に英仏海峡で航行不能に陥ったコンテナ船“MSC Napoli”の事故調査で、重量制限を超え…続き
住友重機械・船舶部門 100億円程度の営業黒字、利益率18% 08年度は円高、資材高騰などで減益に 住友重機械工業・船舶部門の2007年度連結業績は、船 価上昇後の船が売り上…続き
ヤマタネ 増収増益、3部門好調 ヤマタネの2008年3月期連結決算は、売上高が前期比0.9%増の541億円、営業利益が1.7%増の41億円、経常利益が3.5%増の27億円、純利…続き
(6月27日) ▼代表取締役常務取締役 丑嶋 淳(常務取締役)=新任 ▼取締役 宮本 巧(執行役員)=新任 ▼取締役常務執行役員 吉田 茂(執行役員)=新任 ▼同 中江孝彦…続き
▼退任 木村豊久・代表取締役専務取締役 ▼同 吉田幸雄・取締役鹿島支店長 退任予定は6月27日付で、木村氏は上組顧問に、吉田氏は上組海運社長に就任予定。
上組 売上・利益最高更新、単体初の2000億円突破 上組の2008年3月期連結決算は、売上高、利益とも過去最高だった前期を更新し、単 体売上高も初めて2000億円と突破し20…続き
日造協 08年度はリスクアセスメントを普及促進 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は14日、都内で総会を開催し、2 008年度の事業計画や予算などを決めた。08年度は、日…続き
珠海市投資環境説明会高欄港区に5万㌧級コンテナ船バース完成へ広州との貨物鉄道も、交通インフラ整備強調 中国広東省珠海港・高欄港区では、既設の2つの2万㌧級コンテナバースに続き、来年…続き
珠海進出日系メーカー 三菱製紙、物流インフラなどが進出理由 珠海松下モータ、香港経由で輸出入 中国珠海市に進出する三菱製紙と珠海松下モータ有限公司は、珠海市投資環境説明会(別項…続き
4月の建造許可30隻・139万総㌧、月100万総㌧超継続 国土交通省海事局がまとめた4月分の建造許可は30隻・139万総㌧だった。前年同月比29.1%増(総トンベース)で、14カ月…続き
プロロジスパーク基山、竣工式 プロロジスは15日、佐賀県基山町で特定企業向けオーダーメード型物流施設「 プロロジスパーク基山」の起工式を行った。新施設は地上1階建て、敷地面積…続き
韓進海運4300TEU型の第2、第3船が北米航路に 韓進海運は15日、韓国・サムスン重工でシリーズ建造(8隻)している4300TEU型コンテナ船の第2船“Hanjin Norfol…続き
サノヤス船舶部門の営業益3.6倍、船価改善など寄与 サノヤス・ヒシノ明昌が15日発表した2008年3月期連結決算は、船舶部門の営業利益が3.6倍の30億円となった。船価の改善に加え…続き
海上保安制度60周年式典、天皇陛下がお言葉 海上保安庁は12日、天皇皇后両陛下ご臨席の下、都 内で海上保安制度創設60周年記念式典を開催した。天皇陛下は「海上保安庁の職員は、…続き
センコー、市川に衣料用大型物流施設開設 センコーは15日、東京納品代行と共同運営するファッション業界向け大型物流施設「 市川ファッションロジスティクスセンター」(敷地面積2万…続き
コスコ、四川大地震被災地に義援金寄付 コスコグループは、中国・四川大地震の被災者救援および復興支援のため、1000万人民元(約1億5000万円)を中遠慈善基金会を通じて四川省慈善基…続き
阪神内燃機韓や越向け主機の輸出注力で増収増益 阪神内燃機工業が15日発表した2008年3月期決算は、売上高が前の期に比べて28.5%増の177億円、経常利益が51.1%増の21億円…続き
ササクラ造船向け機器受注好調で営業益71%増 ササクラが15日発表した2008年3月期連結決算は、営業利益が前の期に比べて71.8%増の14億円だった。造船や石油業界向け機器の受注…続き
大
中