検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(129121~129140件表示)

2008年3月7日

原弘産、風車24基受注、オランダから発電機調達

原弘産 風車24基受注、オランダから発電機調達 中国受注は既契約分86基含め110基に  風車(風力発電)事業を強化中の原弘産(下関市)の関連会社がこのほど、中国・福建投資開発総続き

2008年3月7日

国内造船所、信用収縮によるキャンセル発生せず

国内造船所 信用収縮によるキャンセル発生せず 融資確約など事前のリスク回避が  今年に入ってから信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題を背景とした信用収縮の影響な続き

2008年3月7日

日立製作所/デカルト、国際物流の可視化をSaaSで提供

日立製作所/デカルト 国際物流の可視化をSaaSで提供  日立製作所とデカルトシステムズジャパンは、グローバル貨物トラッキングサービスで協業を開始した。日立がデカルトのサプライチ続き

2008年3月7日

HHLA、証券取引所の株価指数構成銘柄に採用

HHLA証券取引所の株価指数構成銘柄に採用 ハンブルク港最大のターミナル運営会社HHLA(Hamburger Hafen-und Logistik AG)は6日、フランクフルト証券続き

2008年3月7日

アイツェン・ケミカル、高齢ケミカル船1隻を売船

アイツェン・ケミカル 高齢ケミカル船1隻を売船  アイツェン・ケミカル(ECHEM)は5日、1981年建造のケミカル船1隻を売船したと発表した。売却価格は明らかにしていないが、今続き

2008年3月7日

日本シップブローカーズ協会、新役員体制

日本シップブローカーズ協会、新役員体制  日本シップブローカーズ協会は2月20日開催の定時総会で、新役員・監事・顧問を次のとおり選出した。 ▼理事長 西村晴夫(マリントレー続き

2008年3月7日

財務省、11日からアジア通関業シンポ

財務省、11日からアジア通関業シンポ  財務省は11日〜12日、アジア地域の税関当局および通関業界代表者を招き、都内でアジア通関業シンポジウムを開催する。通関面でセキュリティに対続き

2008年3月7日

ハパックロイド、07年業績は大幅増益

ハパックロイド、07年業績は大幅増益  ドイツのTUI-AGグループは2007年業績の速報値を発表した。発表によると、海運事業部門(定期船・クルーズ含む)の売上高は前年比1%減の続き

2008年3月7日

ダクサー、ロシアに合弁現地法人設立

ダクサー ロシアに合弁現地法人設立  ドイツの大手物流業者ダクサーはこのほど、ロシアのインテレクト・ロジスティクスと合弁で現地法人「OOO Dachser」を設立した。両社の折半続き

2008年3月7日

今治造船、61型バルカーの受注拡大、30隻超に

今治造船61型バルカーの受注拡大、30隻超に 今治造船が昨年秋に開発した6万1000重量㌧型バルカー「“IS” I-STAR(アイスター)」の受注実績が船型変更も含めて30隻を超え続き

2008年3月7日

川崎造船、潜水艦“もちしお”引き渡し

川崎造船潜水艦“もちしお”引き渡し、船価約250億円 川崎造船(谷口友一社長)神戸工場西浜岸壁で6日、防衛省向け潜水艦“もちしお”の引渡式と自衛艦旗授与式が行われた。“おやしお”型続き

2008年3月7日

UICT、2月の取扱実績

UICT、2月の取扱実績  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の2月の取扱実績は、件数が前年同月比1.8%増の2241件、重量が14.1%増の1063㌧だった。海上輸出は、件数続き

2008年3月7日

海洋政策財団、韓国の油流出でフォーラム

海洋政策財団、韓国の油流出でフォーラム  海洋政策研究財団は17日、都内で「韓国沖の油流出事故と海洋汚染対策」をテーマに第49回「海洋フォーラム」を開催する。昨年12月、同国で発続き

2008年3月7日

ファー・イースト・ヴェンチュラ、事務所移転

ファー・イースト・ヴェンチュラ、事務所移転  ファー・イースト・ヴェンチュラ(泉克博社長)は事務所を移転し、3月21日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒103-0001続き

2008年3月7日

三菱・神戸、商船三井向け自動車船進水

三菱・神戸、商船三井向け自動車船進水 三菱重工は5日、神戸造船所で建造中の商船三井向け6400台積み自動車船“Amethyst Ave”の命名・進水式を行った。 第3船台で行われた続き

2008年3月7日

タイで日ASEAN港湾技術者会合

タイで日ASEAN港湾技術者会合  第5回日ASEAN港湾技術者会合が12日、タイ・バンコクで開催される。  日ASEAN交通連携で21のプロジェクトが実施されているが、このうち続き

2008年3月7日

船協、27日にCSG-ICSセミナー

船協、27日にCSG-ICSセミナー   日本船主協会は、海運先進18カ国当局間会議(CSG)が27日〜2 8日に東京で開催されるのに合わせて、27日に「CSG-ICSシッピング続き

2008年3月7日

明石海峡の船舶衝突事故で特別監査

明石海峡の船舶衝突事故で特別監査  国土交通省海事局は6日、前日に明石海峡で発生した船舶3隻の衝突事故を受け、日本籍船である砂利船とタンカーの運航事業者に対して、神戸運輸監理部、続き

2008年3月6日

山九、機構改革

山九、機構改革  (4月1日) ▼プラントエンジニア事業本部内に、グループ全体のメンテナンス事業の運営を行うことを目的に、メンテナンス事業部を新設する。

2008年3月6日

ステルスガス、LPG船10隻を整備、5隻は新造発注

ステルスガス LPG船10隻を整備、5隻は新造発注  小型LPG船大手のステルスガスが2億400万㌦を投じ、LPG船10隻を整備する。5000〜7500立方㍍型5隻を日本造船所に続き