日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(129101~129120件表示)
2008年3月10日
名村造船 函館どつくへの出資比率89%に 増資引き受けと債権株式化 名村造船は7日、連 結子会社化した函館どつくの第三者割当増資15億円の全額引き受けや債権10億円の株式化な…続き
ハンブルク港 アルテンベルダーで新冷蔵倉庫が稼働 ハンブルク港のアルテンベルダー・ターミナル後背地で、フリゴ・コールドストア・ロジスティクスが建設を進めていた冷蔵倉庫がこのほど…続き
青函連絡船100周年で記念イベント 青函連絡船が開設されてから100周年経つのを記念し、現在記念館として保存利用されている“羊蹄丸”(東京)、“摩周丸”(函館)、“八甲田丸”(…続き
KWE、印コチンに営業所 近鉄エクスプレス(KWE)のインド法人Kintetsu World Express (India) Pvt Ltd.(本社=バンガロール、KWEイン…続き
山九、自己株式取得を決定 山九は7日、自己株式を取得することを決議した。今月12日から5月12日までの間、自 社普通株式400万株(自己株式を除く発行済み株式総数の1.25%…続き
興亜海運舞鶴・北海道の寄港中止、採算悪化で合理化 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は日本海/釜山航路を改編するとともに、北海道/釜山航路を休止する。日本海/釜山航路では3月末で舞…続き
福岡で24日に九州クルーズシンポ 「九州クルーズシンポジウム」が今月24日、ホテル日航福岡(福岡市博多区)で開催される。主催は国土交通省九州地方整備局、共催は九州クルーズ振興協議会…続き
大鮮造船のキャンセル案件はトルコ船主 韓国の大鮮造船が先月28日に契約キャンセルを明らかにした3万2000重量㌧型バルカーについて、発注者はトルコの中小船主ホライゾン・シッピン…続き
四日市港、1月は0.6%減の1万2208TEU 四日市港の今年1月の外貿コンテナ取扱量(実入り・空コン合計)は前年同月比0.6%減の1万2208TEUとなった。四日市港管理組合…続き
2008年3月7日
第一中央汽船豪州向けニッケル鉱の長期COAを締結ハンディマックスの三角トレードを継続・強化 第一中央汽船はこのほど豪州の非鉄金属会社との間で、ニッケル鉱の長期COA(数量輸送契約)…続き
バルク貨物のコンテナ化進む、穀物類2.7倍 米国西航コンテナ貨物の急増を下支え 為替後押し、米ドル安で輸出ドライブ 米国からアジア向けの西航貨物が急増している。主要通貨に対する…続き
日本郵船「環境特命プロジェクト」立ち上げ 日本郵船は6日、4月1日付で「環境特命プロジェクト - NYK COOL EARTH PROJECT」を立ち上げると発表した。国内外におけ…続き
JFE、ユニバーサルを連結子会社化 日立造から株式35%を349億円で取得 IHIとの統合交渉にシフト JFEホールディングスと日立造船は6日、折半出資会社のユニバーサル造船の…続き
韓国造船所、07年は最高益相次ぐ 税引前利益率が6〜25%と高水準 新造船の採算改善、営業外も好調 韓国造船6社の2007年12月期決算は、過去最高業績が相次いだ。新造船の採算…続き
特定輸出者 承認者数80社に、1年で70社増 AEOセンター設置などが奏功 税関によると、2006年3月に実施された特定輸出申告制度における特定輸出者(AEO輸出者)の承認者数…続き
上海海華輪船有限公司関東/上海航路に高速新造船投入 上海海華輪船有限公司(HASCO、日本総代理店=セブンシーズエージェンシーズ)は3月後半、関東/上海航路に高速新造船“Glory…続き
日立造船 ユニバーサル売却益で業績修正 日立造船は6日、ユ ニバーサル造船の株式売却に伴い2008年3月期の業績を修正した。純利益は従来予想から60億円増の110億円を見込む…続き
日本郵船 堀江謙一氏使用の「波浪推進船」輸送に協力 日本郵船は6日、海洋冒険家の堀江謙一氏(69歳)が使用する波浪推進船“SUNTORY マーメイドⅡ号”を横浜からホノルルま…続き
センコー Dストア向け大型物流施設を厚木に開設 センコーは6日、首都圏南西部のゲートロジスティクスセンターと位置付け大型物流施設「 厚木ロジスティクスセンター」(敷地面積2万…続き
エルカノ 事業遅延でLNG船2隻の建造オプション放棄 外紙報道によると、スペインのエルカノがLNG船2隻の建造オプションを放棄した。同社はスペインのエネルギー大手レプソルと同ガ…続き
大
中