日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(128881~128900件表示)
2008年3月19日
日本通運 中国・広州に大型物流センター開設 自動車部品物流の中核拠点として機能 日本通運の中国法人、香港日本通運は12日、広東省広州市の永和経済技術開発地区に新設した「 広州…続き
ブロストロム 37型PC売船でフュアタンクと関係強化 スウェーデン船社ブロストロムはこのほど、同国船主のフュアタンクに3万7000重量㌧型プロダクト船1隻を売船した。5月中に引…続き
OICT、2月は海上・航空とも好調 太田国際貨物ターミナル(OICT)の2月の取扱実績は、件数が前年同月比34%増の1778件、重量が35.4%増の2万2711㌧と好調だった。海上…続き
2月の輸出船契約42隻・183万総㌧、今年度実績過去最高か 日本船舶輸出組合(輸組)が18日発表した2008年2月の輸出船契約は、計42隻・183万3030総㌧(89万2593CG…続き
郵船、新潟県中越沖地震支援で感謝状 日 日本郵船は、2 007年7月に発生した新潟県中越沖地震への寄付に対する感謝状を泉田裕彦新潟県知事(写真右)から受領した。17日に東京のホ…続き
マースクライン/ハンブルク・シュド オセアニア/北米東岸で提携、需給改善へ マースクラインとハンブルク・シュドは17日、オセアニア/北米東岸航路で提携し、新サービスを開始する…続き
(4月1日) ▼船舶海洋部長代行 佐藤 浩(船舶海洋部長代行兼船舶第2室室長) ▼船舶第2室室長 谷繁強志(伊藤忠シンガポール会社)
(4月1日) ▼船舶事業部長 喜多敏彦(双日マリンアンドエンジニアリング執行役員)
トキメック社名「東京計器」に変更、新社長に脇常務 トキメックは17日、10月1日付で社名を「東京計器」に変更、4月1日付で勝木英明社長が辞任し、脇憲一常務取締役執行役員(写真)が社…続き
海コン改造2軸シャーシ問題全ト協、国交省に納期遅れの配慮求む部品・生産能力不足で納車は約5カ月間 フル積載のコンテナ輸送に対応できる改造20フィート海上コンテナ用2軸シャーシの特例…続き
日立物流、08年度新規採用は前年比倍増 日立物流は17日、2008年度新規採用状況を公表した。2 008年度の新規採用人数は事務系79人、技術系32人の計111人。うち大学卒…続き
日本海洋科学、小山教授退職でシンポ開催 日本海洋科学(冨久尾義孝社長)は14日、小山健夫・東京大学名誉教授(写真)の同社退職を記念し、川崎ソリッドスクエアでシンポジウムを開催し…続き
韓国造船所 新興ヤードの1社に経営危機説 鋼材高騰、納期遅れで資金繰り悪化 日本の造船業界に入った情報によると、韓国内で新興造船所の1社に経営危機説が浮上しているもようだ。具体…続き
CMA-CGM大西洋航路でマースクからスペース借り受けCSCLとの協調配船は休止 CMA-CGMは4月から、大西洋航路でマースクラインの“TA3”サービスからスペースを借り受けて北…続き
(4月1日) ▼船舶事業企画部長 桜井知治(船舶事業第一部長) ▼船舶事業第一部長 山口 真(船舶事業第一部副部長)
CSCL グループのターミナル事業会社買収を検討 チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)はこのほど、親会社の 中国海運グループからターミナル事業会社の中海碼頭発展有…続き
セクワン造船中東船主向け33型バルカーで交渉 韓国のセクワン造船が中東船主との間で3万3000重量㌧型バルカー6隻の新造交渉を進めているようだ。外紙報道によると、商談中の新造船の納…続き
成東造船、韓進重工から国内工場買収 韓国の新興造船所、成東造船海洋が 韓進重工から韓国内の馬山工場(旧コリアタコマ)を 買収していたことが明らかになった。ブロック工場として活用…続き
2008年3月18日
為替急変、国内造船業に警戒感円高・鋼材高で商談はストップウォン独歩安で日韓コスト再逆転も 12年ぶりの円高ドル安で国内造船所に警戒感が強まっている。円建て契約が増えていることで為替…続き
NYKロジスティクスジャパン 富山、石川、福井発着の混載便開始 NYKロジスティクスジャパン(NLJ)は13日、富山、石川、福井の北陸3県に新たにCFSを開設し、各CFS発着の…続き
大
中