日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(128681~128700件表示)
2008年3月27日
現代自動車グループのグロービス 自動車船事業に進出、ユーコーから3隻買船 韓国・現代自動車グループの物流会社グロービスはこのほど、自動車船運航会社ユーコー・カーキャリアーズから…続き
バンテックGH インド・チェンナイに子会社設立 バンテック・グループ・ホールディングス(VGH)は、インドに自動車部品物流子会社「Vantec India Private Li…続き
STX造船、VLCC建造に進出 VLOCに続き30万重量㌧級初受注 欧州船主向け、船価1.48億㌦ 韓国の STX造船がVLCCを初受注した。26日、欧 州船主から4隻を受注し…続き
前川船協会長、水先改革は「相当な落差」制度運用を見極め、官に改善働きかけもトン数税制、使い勝手良い制度を切望 日本船主協会の前川弘幸会長(川崎汽船社長)は26日の記者会見で、料金を…続き
三井造船2010年、舶用主機年産量500万馬力超に三井-MAN型6000万馬力記念式典開催 三井造船は26日、玉野事業所で「三井-MAN B&W型ディーゼル機関累計6000万馬力達…続き
ケミカル船社 新興船社中心に市況低迷で収益悪化 韓国・SHマリン、経営破たんか 新興ケミカル船社の収益悪化が目立ってきたようだ。韓国船社を中心に、船価高騰時に投入先未定のコーテ…続き
東京港 07年は372万TEU、内貿合計で初の400万TEU突破 東京都港湾局が26日発表した統計(速報値)によると、2 007年の外貿コンテナ取扱量は前年比0.7%増の37…続き
センコーカザフスタン国鉄の物流子会社と業務提携一貫輸入体制やロシア向け新サービス開設 センコー(福田泰久社長、従業員7100人)は25日、カザフスタン国鉄の全額出資子会社の「カズト…続き
名古屋港・2月貿易概況 輸出額、成田を抜いて初の全国1位 名古屋港の2月の輸出貿易額(速報)が成田空港を抜いて、全国1位となった。成田を抜いたのは12年10カ月ぶりだが、海・空…続き
ドライ市況 10営業日連続の下落、BDI7619 ドライ市況の軟化が続いている。運賃・用船料指数のBDI(ボルチック・ドライ・インデックス)は、10日に今年2月以降最高の862…続き
JR貨物日中、日韓間でシー&レール輸送拡大2011年度までの中期経営計画策定 日本貨物鉄道(JR貨物)は2008年度を初年度とする4カ年中期経営計画「ニューストリーム2011」を策…続き
ABBジャパン 「SEA JAPAN」初出展、3製品紹介 Azipod/LNG船向け電気推進など ABB株式会社(ABBジャパン)は26日、4月9日から開催される国際海事展「S…続き
日中造船課長会議 造船需給バランスで共通認識 国土交通省と中国の国防科学技術工業委員会の造船担当課長による会議が20日、中国・北 京で開催された。過度な能力拡張により、将来の…続き
日本トランスシティ、内部統制の基本方針改定 日本トランスシティは、「内部統制システム構築にかかわる基本方針」を一部改定する。従 来の9項目に加え、10項目として「反社会的勢力…続き
大阪府トラ協海コン部会 荷主団体にコンテナ輸送での支障説明 燃油高対応の緊急措置でも理解求む 大阪府トラック協会海上コンテナ部会(吉川公滋部会長)は25日までに、関西経済連合会…続き
横浜港セミナー来年開港150周年、新たな飛躍へ 横浜市港湾局は25日、都内で「横浜港セミナー/横浜港開港150周年・新たな飛躍を目指して」を開催した。同港の現況や整備計画などを説明…続き
アーカー・ヤーズ 商船事業の一部をロシアに売却 拡大路線から一転、分割の始まりか 欧州最大手の造船グループ、アーカー・ヤーズが、傘下の工場の一部をロシアの国営投資会社に売却する…続き
港湾物流新政策 スパ中・地方港の役割分担、実務レベルで検討 きょう27日、 国土交通省で開催される交通政策審議会第29回港湾分科会で、2 008年度から中期の港湾物流新政策が答…続き
大宇造船 売却手続き開始、年内にも入札実施 鉄鋼会社など参加見込み 韓国国有銀行による 大宇造船海洋の売却手続きが正式に始まる。筆 頭株主の韓国産業銀行が26日、主幹事を選定し…続き
PSA パキスタン・グワダル港の新ターミナルが稼働 PSAは、パキスタンのグワダル港に第1船が入港し、本格的にオペレーションを開始したと発表した。同港はバロキスタン州西部に位置…続き
大
中