検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(128641~128660件表示)

2008年3月28日

函館どつく、VLCCドックなど旧工場跡地を取得、修繕事業に活用

VLCCドックなど旧工場跡地を取得 函館どつく、修繕事業に活用 楢崎造船も買収、増資決定で再スタート  函館どつくが 名村造船の傘下で、事業拡大を図る。このほど函館造船所に隣接す続き

2008年3月28日

MR型プロダクト船、新造発注残400隻を突破、ケミカル船仕様が増加

MR型プロダクト船、新造発注残400隻を突破 ケミカル船仕様が増加、ベグオイル輸送に対応 邦船は様子見状態、海外船社中心に発注進む  MR型プロダクト船(4万〜5万3000重量㌧続き

2008年3月28日

伊勢湾海運、レムチャバンに物流センター建設

伊勢湾海運 レムチャバンに物流センター建設 ピントンⅡ工業団地、11月竣工  伊勢湾海運はタイのレムチャバン港近郊のピントンⅡ工業団地に、物流センターを建設する。物流センターの名続き

2008年3月28日

郵船の船隊整備計画、2010年度末に運航規模1000隻、今後3年で218隻新規投入

日本郵船、2010年度末に運航規模1000隻 船隊整備計画、今後3年で218隻新規投入 2013年度末には最大で1220隻体制   日本郵船は27日発表した新中期経営計画の中で、続き

2008年3月28日

大阪港、07年は197万TEU・3.5%増で最高更新

大阪港07年は197万TEU・3.5%増で最高更新輸出実入り9.3%増、LCDなど著増 大阪市港湾局の港勢速報によると、大阪港の昨年の外貿コンテナ貨物量(表参照)は197万2679続き

2008年3月28日

今後5年間の港湾物流新政策、スパ中政策・アジア物流網構築など推進

今後5年間の港湾物流新政策、答申スパ中政策・アジア物流網構築など推進1年後めどに港湾の長期戦略立案 27日開催された交通政策審議会第29回港湾分科会で、「わが国産業の国際競争力強化続き

2008年3月28日

サノヤス・ヒシノ明昌、組織変更

サノヤス・ヒシノ明昌、組織変更 (4月1日) ▼水島製造所に施設部を新設する。

2008年3月28日

新和海運、新日鉄の持分法適用会社に

新和海運 新日鉄の持分法適用会社に   新和海運は27日、新日本製鐵の持分法適用会社になったと発表した。2 1日までに新日鉄が新和の株式300万株を市場内で取得、新和に対する新日続き

2008年3月28日

三井造船、NOx2次規制対応、来月にも保証燃費確定

三井造船NOx2次規制対応、来月にも保証燃費確定 三井造船は26日、「三井-MAN B&W型ディーゼル機関累計6000万馬力達成記念祝賀会」に合わせ、岡山市で記念講演会を開催した。続き

2008年3月28日

シノトランス、07年は増収増益、営業利益26%増

シノトランス07年は増収増益、営業利益26%増 中国物流最大手、シノトランスの2007年業績は、売上高が前年比20.7%増の388億7700万人民元(約5520億円、1人民元=14続き

2008年3月28日

川崎汽船、造船計画グループらがISO9001取得

川崎汽船 造船計画グループらがISO9001取得   川崎汽船は27日、同社造船計画グループとケイライン・シップ・マネージメントの新造船・船 体グループが共同で、品質管理および品続き

2008年3月28日

OOCL/CSCL/ANL、日本/豪州航路を改編、サービス増強

OOCL/CSCL/ANL日本/豪州航路を改編、サービス増強 OOCL、CSCL、ANLは5月から、協調配船による日本・韓国・中国/豪州サービス「AANA」の投入船を大型化するとと続き

2008年3月28日

昭和シェル/住友商事、LPG統合による新会社設立を延期

昭和シェル/住友商事LPG統合による新会社設立を延期 昭和シェル石油と住友商事は27日、両社のLPG事業統合により発足する新会社「エネサンスホールディングス」の設立を、4月1日から続き

2008年3月28日

日本郵船、ロシア倉庫事業に新規参入

日本郵船ロシア倉庫事業に新規参入 日本郵船は27日、ロシアでの倉庫事業に新規参入すると発表した。モスクワ近郊に今月1日完成した新築倉庫1万3380㎡をリースし、6月からオペレーショ続き

2008年3月28日

マックグレゴー、中国・天津にオフショア機器工場設立

マックグレゴー 中国・天津にオフショア機器工場設立  甲板機器大手のマックグレゴー・グループは26日、中国・天津にオフショア機器の工場を設立すると発表した。アンカー・ハンドリング続き

2008年3月28日

郵船商事、機構改革

郵船商事、機構改革 (4月1日) ▼営業・技術統括グループ(営業統括グループ・技術統括グループ・海外造船プロジェクトチームを統合)を新設 ▼ベンチャープロジェクト室廃止

2008年3月28日

カナエ、神戸港PI2期に神戸工場開設

総合包装企業のカナエ 神戸港PI2期に神戸工場開設 既に医療関連企業の6工場が稼働  総合包装企業のカナエ(大阪市)は4月、神戸市が医療産業都市構想を進める神戸港ポートアイランド続き

2008年3月28日

大宇売却に労組が猛反発、スト警告も

大宇売却に労組が猛反発、スト警告も  韓国の国有金融機関が 大宇造船海洋の株式売却を正式決定したことに対して、大 宇の労組が猛反発している。27日に声明文を発表し、「売却日程を白続き

2008年3月28日

APMターミナルズ/ロッテルダム港湾局、R&D分野で5年間の連携協定締結

APMターミナルズ/ロッテルダム港湾局R&D分野で5年間の連携協定締結 APMターミナルズとロッテルダム港湾局は、R&D(研究開発)分野で5年間の連携協定を締結した。APMターミナ続き

2008年3月28日

郵船商事、役員異動・管掌変更

(6月26日) ▼クレストグループ・保険グループ・経理グループ・企画グループ・海外業務室・物流資材グループ管掌、総務グループ担当 専務取締役執行役員・扇谷正彦(クレストグループ・続き