検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(128601~128620件表示)

2008年3月31日

商船三井、第3回キッズ・クルーズ開催

商船三井 第3回キッズ・クルーズ開催   商船三井は26日から1泊2日で、小学校4年生から6年生の児童を対象に、客船“にっぽん丸”による「 第3回商船三井キッズ・クルーズ」を開催続き

2008年3月31日

IMO・MEPC57が31日開幕、日本、実海域での燃費指標策定提案

IMO・MEPC57が31日開幕 日本、実海域での燃費指標策定提案 SOx次期規制を3案から最終化  IMO(国際海事機関)は31日〜4月4日まで、英国・ロンドンで第57回海洋環続き

2008年3月31日

澁澤倉庫、機構改革

澁澤倉庫、機構改革  (4月1日) ▼ロジスティクス営業本部所管の中央営業部、営業推進部、関東支店・関西支店の営業部を廃止し、同本部の所管として新設する東日本営業部と西日本営業部続き

2008年3月31日

国土交通省、利用運送事業の一部制度改正を検討

国土交通省利用運送事業の一部制度改正を検討書類省略や国際宅配重量制限見直しも 国土交通省は貨物利用運送事業の一部制度改正を検討している。集配事業計画における最低車両台数の減や、貨物続き

2008年3月31日

神戸複合産業団地、小林桂など3社が進出

神戸複合産業団地、小林桂など3社が進出 神戸市が開発した神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)に、香辛料の輸入・加工販売などを行う小林桂(神戸市)など3社が進出する。続き

2008年3月31日

ノルデン/インターオリエント、バルカー2船型対象にプール結成

ノルデン/インターオリエント バルカー2船型対象にプール結成 ハンディサイズは将来的に70隻体制に  デンマーク船社ノルデンと、キプロスに本拠を置くインターオリエント・ナビゲーシ続き

2008年3月31日

神戸港港湾審議会、空港島埠頭用地などを臨港地区指定

神戸港港湾審議会 空港島埠頭用地などを臨港地区指定  神戸港港湾審議会(会長=吉川和広・京大名誉教授)は28日に第34回審議会を開き、神戸空港島の埠頭用地(3.5ha)・緑地(7続き

2008年3月31日

シップリサイクル新条約、発効要件、解撤量も基準に日本提案

シップリサイクル新条約発効要件、解撤量も基準に日本提案 今週開催されるIMO(国際海事機関)第57回海洋環境保護委員会(MEPC57)で、シップリサイクル新条約に関する検討が引き続続き

2008年3月31日

プロロジス、サムスンに天津の施設賃貸

プロロジス、サムスンに天津の施設賃貸  プロロジスは、中国・天津に開発中の「プロロジスパーク西青」の一部を、サムスンの3PL業者ジンジ・トータル・ロジスティクス(ジンジ)に賃貸す続き

2008年3月31日

ケイヒン、役員委嘱変更

ケイヒン、役員委嘱変更  (4月1日) ▼内部統制室長を兼務 専務取締役管理部門担当・山川 卓

2008年3月31日

明治海運、期末配当は5円

明治海運、期末配当は5円   明治海運は28日開催した取締役会で、2 008年3月期の期末配当を前期に引き続き5円とすることを決議した。同社は中間配当制度を導入していないため期末続き

2008年3月31日

名古屋港管理組合、企画調整室に港湾物流高度化担当を設置

名古屋港管理組合 企画調整室に港湾物流高度化担当を設置   名古屋港管理組合は4月1日付で、企画調整室に「港湾物流高度化担当」を設置する。企 画担当が所掌していたスーパー中枢港湾続き

2008年3月31日

CSG-ICSセミナー、自由貿易を強調、CO2削減は単一枠組みで

CSG-ICSセミナー 自由貿易を強調、CO2削減は単一枠組みで  日本船主協会主催の「CSG-ICSシッピング・ポリシー・セミナー」が27日開催され、講演者から国際海運における続き

2008年3月31日

ケープサイズ、3カ月で契約30隻、ペースは若干鈍化

ケープサイズ 3カ月で契約30隻、ペースは若干鈍化 中国の受注で船価9000万㌦割れも  新造船マーケットではケープサイズ・バルカーの新造契約が進んでいる。年初は韓国造船所を中心続き

2008年3月31日

澁澤倉庫、執行役員制度導入

澁澤倉庫、執行役員制度導入   澁澤倉庫は4月1日付で執行役員制度を導入する。取 締役会の意思決定機能の一層の充実化と監督機能強化を図るともに、業務執行の迅速化、人材登用の柔軟化続き

2008年3月31日

境港/韓国/ロシア間の国際フェリー、秋以降に就航延期

境港/韓国/ロシア間の国際フェリー 秋以降に就航延期、出資者間で調整つかず  今夏に予定されていた鳥取県・境港と韓国/ロシアを結ぶ国際フェリー航路の就航が遅れる見通しだ。運航船社続き

2008年3月31日

日本郵船、事前警告型の買収防衛策導入

日本郵船 事前警告型の買収防衛策導入   日本郵船は27日の取締役会で、事前警告型の買収防衛策の導入方針を決めた。6 月下旬に開催予定の株主総会での承認を経て導入する。同社の株券続き

2008年3月31日

澁澤倉庫、役員異動・管掌変更

 (4月1日) ▼コンプライアンス・内部統制・不動産事業担当 代表取締役専務取締役・本多紘三(管理本部長兼不動産営業本部長) ▼ロジスティクス営業・関連事業担当 代表取締役常務続き

2008年3月31日

財務省、関税定率法改正法案の成立に全力

関税定率法改正法案財務省、31日までの成立に全力 財務省が今国会に提出した「関税定率法等の一部を改正する法案」は25日に衆院本会議で可決後、同日に参院に送られ、26日に参院財政金融続き

2008年3月31日

三井海洋、米国子会社を統合

三井海洋、米国子会社を統合   三井海洋開発は28日、米国子会社のMODEC(U.S.A)と孫会社MODEC Internatinalを経営統合すると発表した。再編により管理業務続き