日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(128481~128500件表示)
2008年4月2日
入社式あいさつ「多くの活躍のチャンス生かして」 商船三井の芦田昭充社長は1日、新入社員41人(海上キャリア3人、海上新卒3人、陸上新卒26人、陸 上契約9人)の入社式で、「グ…続き
成東造船海洋 VLCC建造に進出、船価1.5億㌦ 韓国の新興造船所、成東造船海洋がVLCCの建造に進出する。韓国現地紙によると、3月28日に欧州船社と32万重量㌧型4隻の建造契…続き
日新10年度にROE10.0%に改善第3次中期経営計画を策定 日新(筒井博社長)は1日、2008年度から10年度を対象とする第3次中期経営計画を策定したことを明らかにした。新中計は…続き
東京港埠頭 国交相から指定書交付、本格スタート 東京港埠頭公社の受け皿会社、東京港埠頭(川﨑裕康社長)は1日、「 特定外貿埠頭の管理運営に関する法律」に基づき、国土交通大臣か…続き
商船三井・創立124周年式典 芦田社長「全ステークホルダーに魅力を」 商船三井の芦田昭充社長は1日、創業124周年の記念式典で、「さらに企業価値を高めるには、当 社グループの…続き
IHIMU、VLCC竣工 アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)は3月31日、呉工場で建造していた日本郵船向けの30万重量㌧型VLCC“Tosa”を引き渡した。同…続き
ダイトーコーポレーション、新役員体制 (3月28日) ▼代表取締役社長 秋葉 功 ▼専務取締役<倉庫事業部および青果事業部統轄ならびに不動産営業部および海貨グループ担当>…続き
(4月1日) ▼取締役専務執行役員社長補佐経営企画部管掌、総務部、人材開発部、IT企画部、海外事業企画部担当、IT企画部ゼネラルマネジャー 平田 修(取締役常務執行役員社長補佐総…続き
川崎汽船・前川社長入社式あいさつ「世界の動きに敏感に」 川崎汽船の前川弘幸社長は1日、新入社員24人(陸上職22人<男性13人、女性9人>、海上職男性2人)の入社式で、「国際海上運…続き
日立造船、特別益で通期予想上方修正 日立造船は3月31日、2 008年3月期通期連結業績予想の純利益を20億円上積みする130億円に上方修正した。前回発表は先月6日。ゴルフ場…続き
ケイラインロジス、勝瑞護社長就任 ケイラインロジスティックスの新社長に3月27日付で勝瑞護取締役副社長(写真)が就任した。濱田一壽前社長は同日付で退任し特別顧問に就いた。 【し…続き
CSG会合、米国や途上国の独自規制を懸念 国土交通省は1日、先週開催された海運先進18カ国当局間会議(CSG会議)の開催結果を発表した。海運先進国が連携して自由な国際海運市場の形成…続き
海技研など3独法、研究施設を一般公開 独立行政法人 海上技術安全研究所、交通安全環境研究所、電子航法研究所は20日(午前10時〜午後4時)に 研究施設を一般公開する。海技研は海…続き
(3月27日) ▼代表取締役社長 勝瑞 護(取締役副社長) ▼取締役副社長 赤岡輝男(専務取締役) ▼常務取締役 松倉孝明(取締役) ▼取締役兼ケイライントラベル常務取締役…続き
ダイトーコーポ、07年業績は増益 ダイトーコーポレーションの2007年12月期業績(単体)は、売上高が前年比0.2%増の258億5800万円、経常利益が6.6%増の37億500万円…続き
高速船の座席・ベルト安全性の調査結果 国土交通省海事局の「高速船の座席・シートベルトの安全性に関する調査検討会」が まとめた報告によると、水中翼型高速船は自動車用の要件に適合…続き
日立造船、産業機械の子会社3社合併 Hitz 日立造船は1日、同日付で100%子 会社のニチゾウ桜島製作所、ジオテックマシナリー、日機装置の3社を合併し、各種産業機械を製造する…続き
兵機海運、1カ月間で自己株3.7万株取得 兵機海運は3月31日、3月の1カ月間、大証で行った自己株式の買い付けが3.7万株(969万9000円)になったと発表した。1月の取締役会で…続き
(4月1日) ▼海事局造船課長補佐 相場 宏(海事局総務課長補佐) ▼海事局総務課長補佐 宮坂広行(海事局検査測度課技術監査室課長補佐) ▼海事局検査測度課技術監査室課長補佐…続き
(3月15日) ▼MITSUI O.S.K. BULK SHIPPING (EUROPE) LTD. 下川主税(油送船部付) (3月31日) ▼海上勤務・船長 宇佐美茂(エム…続き
大
中