検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(128441~128460件表示)

2008年6月19日

JR貨物、コンテナ輸送が順調

JR貨物、コンテナ輸送が順調   日本貨物鉄道(JR貨物)の5月のコンテナ輸送量は183万㌧で前年同月に比べ1.9%増 だった。コンテナ輸送は今年に入って3月を除き前年比プラスと続き

2008年6月19日

博多港、四川大地震被災者向けテント輸送に協力

博多港 四川大地震被災者向けテント輸送に協力  中国・四川大地震被災者への支援物資であるテント311張がこのほど、博多港を経由して海上輸送された。このテントは、中 国と親交がある続き

2008年6月19日

米国西岸労使交渉、福利厚生で仮合意、早期決着目指す

米国西岸労使交渉 福利厚生で仮合意、早期決着目指す  今年7月に期限切れを迎える米国西岸各港の労働協約改定をめぐり、港湾労使による交渉が精力的に進められている。使用者団体のPMA続き

2008年6月19日

金沢港/釜山港、国際定期フェリー航路を開設

金沢港 釜山と国際定期フェリー航路を開設 “パンスターハニー”が17日入港  金沢港に17日、釜山港と結ばれた初の国際定期フェリー“パンスターハニー”(1万4000総㌧)が入港し続き

2008年6月18日

国際海運のGHG排出削減、IMOで議論を加速、来週GHG中間会合

国際海運のGHG排出削減 IMOで議論を加速、来週GHG中間会合  国際海運の温室効果ガス(GHG)排出削減について検討するIMO(国際海事機関)のGHG中間会合が23〜27日に続き

2008年6月18日

造工・田﨑会長、「値上げは受け入れ困難」と最後の訴え

造工・田﨑会長 「値上げは受け入れ困難」と最後の訴え 一部で納入遅れが2週間に   日本造船工業会の田﨑雅元会長(写真)は17日の記者会見で、造 船各社で鉄鋼会社と厚板価格交渉が続き

2008年6月18日

佐川急便、役員異動・管掌変更

(6月13日) ▼監査役 富永正行(SGホールディングス顧問)=新任 ▼東京支社長 取締役執行役員・上岡 亨(中京支社長) ▼営業担当 同・荒木秀夫(営業部長<関東担当>、品続き

2008年6月18日

インド郵船航空、チェンナイ支店を移転・拡張

インド郵船航空 チェンナイ支店を移転・拡張   郵船航空サービスのインド法人インド郵船航空サービス(宮崎遍太社長)が チェンナイ支店を移転・拡張した。同社は2007年11月、チェ続き

2008年6月18日

太平洋汽船・辻社長、中期目標は売上高400億円、新規貨物開拓

太平洋汽船・辻社長インタビュー 中期目標は売上高400億円、新規貨物開拓 07年度は大幅増収増益、26期ぶり復配  バルカー船社、 太平洋汽船の辻周一社長(写真)はこのほど、本 続き

2008年6月18日

GA・TNWA・韓進・UASC、アジア/東地中海航路で共同運航開始

GA・TNWA・韓進・UASC アジア/東地中海航路で共同運航開始 燃料油高騰に対応、運航コスト削減  グランド・アライアンス(GA=ハパックロイド、MISC、日本郵船、OOCL続き

2008年6月18日

船主向け融資の安定供給には用船料がカギ、金融関係者、自己資金の投入比率拡大も

船主向け融資の安定供給には用船料がカギ 金融関係者、自己資金の投入比率拡大も 協調融資の活用・情報開示で市場に厚み  金融機関が国内船主(船舶オーナー)への融資姿勢を厳しくする中続き

2008年6月18日

佐川急便、組織改編

佐川急便、組織改編 (6月13日) ▼「営業部」と「営業戦略部」を統合し、「営業戦略部」を設置する。 ▼「営業部システム推進課」を廃止し、「システム推進部」を設置する。 ▼「中国続き

2008年6月18日

ストルトニールセン、ガルフ社とケミカル船の保有・管理で合弁事業

ストルトニールセン ガルフ社とケミカル船の保有・管理で合弁事業  ケミカル船最大手のストルトニールセンは16日、中東船社ガルフ・ナビゲーションとケミカル船の保有、テクニカル・マネ続き

2008年6月18日

三菱重工、客船商談、年度内に2隻の契約目指す

三菱重工 客船商談、年度内に2隻の契約目指す 船主が発注意思、先月から交渉再開   三菱重工の飯島史郎常務執行役員(船舶・海洋事業本部長)は16日に開催した事業説明会で、大 型客続き

2008年6月18日

米トラック代替プログラム、FMCが準備組織の発足を認可

米トラック代替プログラム FMCが準備組織の発足を認可  米連邦海事委員会(FMC)はこのほど、ロサンゼルス/ロングビーチ港が推進するクリーン・トラック・プログラム(CTP)に関続き

2008年6月18日

DHLサプライチェーン、EMCジャパンの製品物流を受託

DHLサプライチェーン EMCジャパンの製品物流を受託  DHLサプライチェーン(DHLSC、ドナルド・マクガーヴァ社長)は17日、ハイテク機器製造大手EMCジャパンの製品物流業続き

2008年6月18日

航海訓練所、商船三井の練習船に司厨業務を指導・助言

航海訓練所 商船三井の練習船に司厨業務を指導・助言   航海訓練所は17日、商船三井のキャデット(職員候補生)用練習船“Spirit of MOL”に司厨部業務の専門家を派遣する続き

2008年6月18日

国交省、19日に航空物流懇談会

国交省、19日に航空物流懇談会   国土交通省航空局は19日、「わが国航空物流のグランドデザインの基本骨格(案)」を 議題に第2回航空物流に関する懇談会を開催する。同懇談会は、荷続き

2008年6月18日

ギャラクシーエアラインズ、役員異動

(6月10日) ▼代表取締役<戦略担当> 佐川グローバルロジスティクス専務取締役兼務・関根眞二=新任

2008年6月18日

マースクライン、フェリクストウで10年間のターミナル利用契約

マースクライン フェリクストウで10年間のターミナル利用契約  マースクラインは16日、ハチソン・ポーツと英国フェリクストウ港トリニティ・ターミナルの10年間の利用契約を締結した続き