検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(12821~12840件表示)

2024年3月11日

内海造船、1900TEU型船“Bright Fuji”完工

 内海造船は5日、瀬戸田工場で建造していた1900TEU型コンテナ船“Bright Fuji”を完工した。契約船主はMI-DAS LINE S.A.。  省エネ付加物としてサーフ続き

2024年3月11日

SITC、23年通期決算、最終利益73%減の5.4億ドル

 SITCインターナショナルが7日発表した2023年通期(1~12月)の決算は、最終利益が前年比72.5%減の5億3617万ドルだった。粗利は68.5%減の6億2303万ドル、売上続き

2024年3月11日

MOLバルク・シッピング(フィリピン)、海外荷主向け輸送契約の多様化に合わせ運航強化

 フィリピン・マニラでバルカー運航業務(オペレーション)を行う商船三井の完全子会社MOLバルク・シッピング(フィリピン)は、商船三井ドライバルクの海外荷主向け輸送契約の多様化に合わ続き

2024年3月11日

常石造船、アフラ型タンカー受注、本社工場で7年ぶり建造

 情報筋によると、常石造船は国内船主から11万5000重量トン型のアフラマックス・タンカー複数隻を受注したようだ。昨年以前に受注を決めたとみられる。沼隈の常石工場で建造し、2026続き

2024年3月11日

【青灯】パナマ運河の未来は

◆先日5~6日に開催された「LPガス国際セミナー」を聴講した。産ガス国や需要国の関係者がLPG市場を取り巻くさまざまなテーマで講演。2日目には駐日パナマ大使館のカルロス・ペレ大使が続き

2024年3月11日

【ログブック】田淵一浩・日本船舶技術研究協会常務理事

日本船舶技術研究協会が内航船の課題解決に向けた新技術の研究開発の状況を報告するセミナーを都内で開催した。田淵一浩常務理事は「内航船の分野でもGX・DXへの対応が重要になっています。続き

2024年3月11日

商船三井/メトロウェザー、RORO船に風況観測装置を搭載

 商船三井とメトロウェザーは8日、メトロウェザーの長距離風況観測装置ドップラー・ライダーを商船三井さんふらわあ保有のRORO船“むさし丸”に搭載し、東京/福岡航路での実証実験を開始続き

2024年3月11日

5大港・最速報値、23年は4%減の1347万TEU、3年ぶり減

 5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2023年通年の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ含む)は、前年比3.6%減の1347万TEUだった。3年ぶりに続き

2024年3月11日

中国1〜2月輸入、鉄鉱石8%増・石炭23%増、原油5%増

 中国税関総署が7日発表した2024年1〜2月の鉄鉱石輸入量は、前年同期比7.8%増の2億945万トンだった。石炭は22.9%増の7452万トン。原油は5.0%増の8831万トン、続き

2024年3月11日

【ログブック】横橋啓一郎・EcoMOL代表

「効率運航深度化の取り組みを通じ、2025年に19年比で5%のGHGを削減するという短期的な目標は、是が非でも達成したいと考えています」と話すのは、フィリピンで運航船の効率運航深度続き

2024年3月11日

記者座談会/造船この1カ月<上>、住友重機、商船から風力に転換、新来島は舶用機器グループ化で垂直統合

 国内造船所では2つの大きなニュースがあった。1つは住友重機械の商船建造からの撤退。新たに需要が見込まれる洋上風力の基礎部へと事業の軸足を転換する。歴史ある事業を惜しむ声がある一方続き

2024年3月11日

アンモニア燃料供給船にAiP、佐々木造船が設計、商船三井とBVの共同研究受け

 フランス船級ビューロベリタス(BV)はこのほど、佐々木造船が設計した1万2000立方㍍型アンモニアバンカリング船(燃料供給船)に対して基本設計承認(AiP)を与えたと発表した。商続き

2024年3月11日

政投銀とNK、アンモニア運搬船に環境融資、飯野のアンモニアレディ船対象

 日本政策投資銀行(DBJ)と日本海事協会(NK)は8日、船舶の環境性能などの評価と投融資をセットで行う共同プログラム「ゼロエミッション・アクセラレーティング・シップファイナンス(続き

2024年3月11日

浜田港、港湾脱炭素化協議会設立

 国土交通省中国地方整備局は6日、浜田港のカーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けて、同港の港湾管理者である島根県が「浜田港港湾脱炭素化推進委協議会」を設立すると発表した。続き

2024年3月11日

ディーシップキャリアーズ、15型多目的船最大8隻発注

 ドイツの多目的船運航船社ディーシップキャリアーズ(dship Carriers)は7日、1万5000重量トン型多目的船4隻プラス・オプション2隻プラス2隻を中国の招商局金陵船舶(続き

2024年3月11日

【ログブック】チェ・チョル・韓国船級常務

韓国船級(KR)が開発した条約等のデータベース「KR−CON」は、業界で広く使われている。「船種やサイズ、建造年などの条件を入力すると、その船に適用されるルールが一覧表示されます。続き

2024年3月11日

NSユナイテッド海運、人事異動

(4月1日) ▼機関長(安全管理グループ船員研修チーム勤務)高橋勝則

2024年3月11日

広島銀行、人事異動

(4月1日) ▼船舶ファイナンス部主任審査役(神戸支店次長)船倉健太郎 ▼柳井支店長(船舶ファイナンス部船舶ソリューション室長)古屋繁己 ▼船舶ファイナンス部船舶ソリューショ続き

2024年3月11日

セーフバルカーズ、バルカー2隻売却

 米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズは6日、ポストパナマックス・バルカー1隻とパナマックス1隻を売却する契約をそれぞれ締結したと発表した。  売却を決めたのは201続き

2024年3月11日

津波救命艇の普及を進める会、過疎地の津波対策で周知図る、国の防災部門とも連携

 日本舶用品検定協会内に事務局を置く、「津波救命艇の普及を進める会」(東京、丸山研一代表)は、過疎地域での津波対策向けをにらみ、津波救命艇の導入を促す活動に取り組んでいる。年始の能続き