検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(128301~128320件表示)

2008年4月8日

ラサールインベストメント、国内3施設を取得

ラサールインベストメント、国内3施設を取得  ラサールインベストメントマネジメント(LIM)は、3月末に国内の物流施設3物件を取得した。LIMがこのほど組成した「ルクスプロパティ続き

2008年4月7日

大型プロダクト船、新造発注残が拡大

大型プロダクト船、新造発注残が拡大 11年までLRⅡ型約70隻、LRⅠ型約100隻 輸送需要拡大が背景、発注ペースは緩やかに  大型プロダクト船の発注残は、本紙調査によると201続き

2008年4月7日

バンテック、組織変更

バンテック、組織変更 (4月1日)▼「地域事業本部」から九州事業部を独立させ「九州事業本部」へ昇格するとともに、同本部に業務部・輸送部の2部を設置する。業務部は、総務課・営業課・輸続き

2008年4月7日

日新、ベトナムで車両の鉄道輸送に参入

日新、ベトナムで車両の鉄道輸送に参入越国鉄と外資初の合弁、日系メーカーと契約6月までに南北のデイリー輸送開始へ 日新は4日、ベトナム国鉄(VNR)と合弁でカーワゴン(車両輸送用鉄道続き

2008年4月7日

日本郵船、緊急安全点検で120隻訪船、船陸間で安全徹底

日本郵船 緊急安全点検で120隻訪船、船陸間で安全徹底   日本郵船は3月の1カ月間、緊急安全点検「March-Urgent Review of Safety」を実施した。同社の続き

2008年4月7日

韓国造船所、従業員の平均年俸が17.4%増加

従業員の平均年俸が17.4%増加韓国造船所、過去10年で最高の伸び率07年実績、STXと大宇は2割増 韓国主要造船6社の昨年の社員1人当たり平均年俸は6445万ウォン(約645万円続き

2008年4月7日

米国西岸労使、荷主の不安解消に躍起、期限内決着へ尽力

米国西岸労使、荷主の不安解消に躍起 「期限内決着へ尽力」と異例のリリース トレード環境悪化、貨物の減少を懸念  今年7月に期限切れを迎える米国西岸各港の労働協約改定をめぐり、港湾続き

2008年4月7日

国内金融機関、船主への融資を引き締め、自己資金の投入比率引き上げを求める

国内金融機関、船主への融資を引き締め 自己資金の投入比率引き上げを求める 船費上昇・円高・先物納期でリスク増大  国内金融機関が船主(船舶オーナー)への船舶融資を引き締めている。続き

2008年4月7日

ナビオス・マリタイム、ケープサイズなど3隻を中長期貸船

ナビオス・マリタイムケープサイズなど3隻を中長期貸船 ギリシャ船主ナビオス・マリタイムは4日、バルカー3隻を対象とする中長期の貸船契約を結んだと発表した。2009年11月竣工予定の続き

2008年4月7日

中国新興造船所、ケープサイズ商談で船価9000万㌦割れ

中国新興造船所 ケープサイズ商談で船価9000万㌦割れ 相場の1割安で受注相次ぐ  ケープサイズ・バルカーの新造商談で、中国の民営新興造船所が船価相場を約1割下回る9000万㌦以続き

2008年4月7日

エーアイテイー、07年度売上は24%増、中国法人寄与

エーアイテイー 07年度売上は24%増、中国法人寄与 日中は25%増の7.5万TEU、通関激増  エーアイテイー(AIT)の2008年2月期連結業績(07年3月〜08年2月、表参続き

2008年4月7日

国交省/東大海洋アライアンス、海洋政策の人材育成を推進

国交省/東大海洋アライアンス 海洋政策の人材育成を推進、インターン受入  国土交通省と東京大学海洋アライアンスはインターンシップに関する基本合意を締結した。4日発表した。海 洋政続き

2008年4月7日

バンテック、役員委嘱変更

バンテック、役員委嘱変更  (4月1日) ▼地域事業本部管掌を解き、管理本部長同総務部、人事部、安全・環境部、情報システム部担当兼バンテック・RFソリューションズ代表取締役社長(続き

2008年4月7日

マースクライン、5月からアジア/北米航路で独自BAF

マースクライン5月からアジア/北米航路で独自BAF マースクラインは5月からアジア/北米、北米・南米/東アフリカ間の各トレードで、独自の計算式に基づき算定するBAF(バンカー・アジ続き

2008年4月7日

マツダ、国内ミルクラン調達100%達成へ

マツダ 国内ミルクラン調達100%達成へ 鉄道輸送の対象地域を順次拡大  マツダは環境負荷低減のため国内調達でミルクラン調達「マツダミルクランシステム」、モーダルシフトでは鉄道輸続き

2008年4月7日

現代重工、第2工場でVLCCも建造、短納期捻出

現代重工 第2工場でVLCCも建造、短納期捻出 大韓海運から2隻受注、船価1.51億㌦  韓国の現代重工は同国西部・群山(クンサン)市に建設する第2造船所をケープサイズ・バルカー続き

2008年4月7日

明治海運、MR型プロダクト船1隻を尾道に発注

明治海運MR型プロダクト船1隻を尾道に発注 明治海運は4日、5万重量㌧型(MR型)プロダクト船1隻の新造発注を決めたと発表した。造船所は尾道造船で、納期は2012年度上半期。海外の続き

2008年4月7日

韓進海運/シノトランス/STX/興亜、中国・韓国/豪州新サービス

韓進海運/シノトランス/STX/興亜 5月から中国・韓国/豪州航路で新サービス   韓進海運は3日、5月初めから中国・韓国/豪州サービス「CKA(China-Korea Aust続き

2008年4月7日

航海訓練所、上期は14港で練習船公開

航海訓練所、上期は14港で練習船公開   航海訓練所は今年度上半期に東京港など14港で練習船の一般公開やセイルドリル(展帆・畳 帆訓練)を行う。  実施港、公開する練習船、実施日続き

2008年4月7日

三光汽船、人事異動

(4月13日) ▼専用船部副部長兼専用船部オフショア船課長 中島 修(専用船部副部長) ▼出向・SANKO KISEN (SINGAPORE) PTE. LTD.<総務部付課長続き