日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(128221~128240件表示)
2008年4月10日
大阪市、ものづくり関連の情報発信サイト開設 大阪市は1日、製造業の企業誘致などを目指した、ものづくり関連の情報発信サイト「ものづくりんぐ.ネット」( http://www.ci…続き
日本郵船・宝納常務2010年に需給緩和も「市況の大きな下落はない」ドライ市況見通しで講演、堅調な需要など下支え 日本郵船の宝納英紀常務経営委員(写真)は9日、国際海事展「SEA J…続き
大宇労組、売却反対でスト権確立 韓国の大宇造船海洋の売却で、これに反対する同社労組がスト権を確立した。現地紙によると、8日に組合員を対象にゼネスト賛否投票を実施し、85%が賛成した…続き
DPWN、10億ユーロの不動産売却 ドイツポストワールドネット(DPWN)はこのほど、米国投資ファンドのローンスターとドイツを中心とした約1300の不動産売却で合意した。キャッ…続き
ロッテルダム港ECT ユーロマックス/バージ専用CTが年内稼働 都内で会見、内陸港と連携強化 ロッテルダム港最大のターミナルオペレーターであるECT(ヨーロッパ・コンテナ・ター…続き
ANA総合研究所、「航空産業入門」出版 全日本空輸グループの調査研究機関、ANA総合研究所は「航空産業入門〜オープンスカイ政策からマイレージの仕組みまで」(発行=東洋経済新報社…続き
ドバイ・ポーツ・ワールド 07年業績は大幅な増収増益 ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2007年12月期業績は、売上高が前年比32%増の27億3100万㌦、税引き後利…続き
ジェペセン・マリン 電子海図の新ソリューションお披露目 電子海図情報サービスを提供するジェペセン・マリンは9日、開催中の「SEA JAPAN 2008」で、新たに開発した同サー…続き
ハンブルク・シュド07年売上高は12%増の36億ユーロ ハンブルク・シュドの2007年業績は欧州/北米/オセアニア航路などの好調で、売上高が前年比12%増の36億ユーロとなった。利…続き
渦潮電機/日本無線 舶用電力線通信を両社のブースで実演 渦潮電機と 日本無線は、開催中の「SEA JAPAN 2008」で、舶用電力線通信システム「PLC:P ower Lin…続き
菅議員招き船協・海運セミナー 日本船主協会が主催し9日に開催した第11回海運セミナーで、自由民主党の菅義偉衆議院議員( 神奈川2区)は「新しい国のかたちと今後の政治情勢」と題…続き
寺崎電気産業 大型船向けの高容量気中遮断器新開発 寺崎電気産業は9日、開催中の「SEA JAPAN 2008」のニューテクノロジーセミナーで、大型船向けの高容量気中遮断器(AC…続き
BSM・ドロシオティスCEO 船員不足解決に海運イメージ向上、養成拡大を ベルンハルト・シュルテ・シップマネージメント<キプロス>(略称BSM)のアンドレアス・ドロシオティスC…続き
商船三井・平塚執行役員“安全”と“非安全”の境界線を常に意識 商船三井の平塚惣一執行役員(安全運航担当、写真)は9日、「SEA JAPAN 2008」で講演し、2007年度からの3…続き
2008年4月9日
IHIとJFE、造船統合へ協議開始子会社含めて委員会設置、生産体制など検討出資比率などが焦点も、統合に意欲 JFEホールディングスとIHIは8日、造船子会社の経営統合に向けて具体的…続き
中国物流強化、上海などで流通加工計画AIT、航空も活用しメーカー物流拡大総取扱量は輸出も増え26%増の8.2万TEU エーアイテイー(大阪市、矢倉英一社長、AIT)は、“スピード”…続き
豊田通商 「特定輸出者」の承認取得 豊田通商は7日、名古屋税関から「特定輸出者」の承認を取得したと発表した。これにより同社は、保税地域等に貨物を搬入することなく輸出申告し輸出許…続き
連載:岡山船主<上>外航船主は25社、既存船隊は50隻規模に中小船主が大半、旺盛な事業拡大意欲 いまや日本、そして世界への船舶供給者として確固とした地位を築いた国内船主(船舶オーナ…続き
LNG船や大型コンテナ船に引き上げ圧力船舶保険料率、損保のリスク意識高まる免責金額の引き上げ、保険引き受け縮小も 世界の損害保険会社がLNG船や大型コンテナ船(1万TEU以上)の保…続き
韓国造船所 「船価据え置き」背景にウォン安 厚板高騰の一部を為替が吸収 新造船マーケットでは船価水準が頭打ちとなっている。厚板の大幅値上げを背景に造船所が見積もり船価を上積みす…続き
大
中