日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(128201~128220件表示)
2008年4月11日
松永昌氏(まつなが・しょう=元鈴与副社長、相談役) 9日死去。75歳。通夜は12日午後6時〜、葬儀は13日午後1時〜、静岡県清水文化センター大ホール(静岡市清水区桜が丘町7…続き
2008年4月10日
港湾春闘、17日の団交がヤマ場 全国港湾、19日から72時間ストを通告 船内は1000円増の5000円提示も交渉継続 08年度の港湾春闘は来週、大詰めを迎える。港運労使は17日…続き
MCシッピング BWガスからLPG1隻を買船 モナコに本拠を置くLPG船社、MCシッピングは7日、ベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)から2万8000立方㍍型LPG船…続き
「SEA JAPAN 2008」開幕 24カ国・364社が出展、過去最大規模 国際海事展「SEA JAPAN 2008」が9日、東京ビッグサイトで開幕した。24カ国・364社が…続き
財団法人日伯協会 移住100周年事業で神戸の水を伯国に輸送 商船三井、山九、ハウスの協賛で実現 財団法人日伯協会(西村正理事長)は9日、日伯交流年・ブラジル移住100周年記念事…続き
ヤンマー物流サービス 補修部品の輸出拠点、神戸センター稼働 保管能力1.5倍、Gサービス拠点に ヤンマーグループの物流子会社「ヤンマー物流サービス」(志宇知明文社長、YLS)が…続き
連載:岡山船主<中>新造ブームに出遅れ、船価高騰が壁に外航進出・拡大に向け船主団体が発足 「一部の船主を除き、岡山の船主は新造船の建造ブームに乗り遅れた感が否めない。規模の拡大が進…続き
バルチラ 鎮江CMEへ低速ライセンス供与 来年下期に初号機、50型以下生産 バルチラ・コーポレーションは8日、中国江蘇省の鎮工CME(Zhenjiang CME Co., Lt…続き
07年の研究開発費は10.8%増韓国造船所、6社で330億円売上比率は減少し1%割り込む 韓国造船6社の2007年の研究開発(R&D)投資額は合計3332億ウォン(約333億円)で…続き
瀧上工業 ベトナムで鉄骨加工の合弁事業 鉄骨加工業などを手がける瀧上工業(東京都)は日系企業などと合弁で、来年1月からベトナムで鉄骨加工・販売事業を始める。瀧上によると、加工す…続き
日港協の尾崎会長アスベスト問題、労使一体で厚労省に働きかけ 日本港運協会の尾崎睦会長は9日の定例会見で、港湾労働者のアスベスト被害問題に積極的に対応するよう、労使が一体となり厚生労…続き
STX造船 2010年に売上5200億円、3年で2.4倍に 中国建造や大型船進出で 韓国の STX造船は2010年の売上規模が2007年実績比2.4倍の5兆2000億ウォン(約…続き
韓国船社 VLCCの新造進む、STXが2隻を建造へ 韓国船社がVLCCの新造発注を進めている。STXパンオーシャンは8日、STX造船に2隻を新造発注する方針を明らかにした。1隻…続き
ヤマトグループ 中国法人をヤマト国際物流に一本化 9カ所に拠点、8カ所に日本人配置 ヤマトグループは、07年度中に中国現地法人、上海ヤマト運輸の清算手続きを終了し、同グループの…続き
ゲルマニッシャー・ロイド 1.8万TEU型の検討状況を紹介 独船級ゲルマニッシャー・ロイド(GL)は「SEA JAPAN 2008」の技術セミナーで、1万8000TEU型コンテ…続き
日本通運、南京都物流センター竣工 日本通運の「南京都物流センター」(京都府南部の久御山町)が竣工した。同センターは5階建て・延べ床面積1万6292㎡。久御山工業団地や枚方中小企業団…続き
Napa 燃費最適化システムを紹介 設計ソフト大手のNapa(フィンランド)は9日、「SEA JAPAN 2008」の技術セミナーで、運航燃費を最適化するためのソフトウェア「N…続き
NACKS、中国初の1万TEU型竣工 中国の南通中遠川崎船舶工程(NACKS)は3日、COSCO向け1万TEU型コンテナ船“Cosco Oceania”を竣工した。中国造船所が…続き
ノルウェー環境セミナーCO2排出抑制などをテーマに講演船社・舶用メーカーが取り組み紹介 在日ノルウェー商工会議所は8日、都内で「“Clean Transportation” Env…続き
マツダ 昨年の輸出台数、前年比11.4%増 北米前年並み、欧州11%増 国内生産車の約80%を輸出しているマツダの昨年の輸出台数は前年比11.4%増の80万2976台だった(表…続き
大
中