検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,531件(128161~128180件表示)

2008年7月1日

ユニバーサル造船、ケープサイズ竣工

ユニバーサル造船、ケープサイズ竣工 ユニバーサル造船は6月30日、津事業所で建造した20万重量㌧型バルカー“Shin-Ei”(054番船)を引き渡した。契約船主はHighland 続き

2008年7月1日

日舶工、17日に技術フォーラム

日舶工、17日に技術フォーラム   日本舶用工業会(日舶工)は17日、第13回「舶用技術フォーラム」を開催する。昨 年度で終了した新製品開発支援事業の成果発表と、バラスト水処理装続き

2008年7月1日

太洋日本汽船、人事異動

(7月1日) ▼理事 船員部長・白山精治

2008年7月1日

郵船航空サービス、人事異動

(7月1日) ▼CSR・リスク管理室長 弓田竹男(CSR・監査室長) ▼内部監査室長 深沢希一(CSR・監査室上席推進役)

2008年7月1日

国土交通省、人事異動

(6月28日) ▼願により海上災害防止センター監事<非常勤>を免ずる<6月27日> 藤井 治 ▼海上栽培防止センター監事<非常勤>に任命する 川野正行

2008年7月1日

海技研、人事異動

(6月30日) ▼辞職・国土交通省海事局付 幸口喜佐夫(総務部長) (7月1日) ▼総務部長 小坂光雄(日本原子力研究開発機構総務部参事)

2008年7月1日

近鉄エクスプレス、人事異動

(7月1日) ▼グローバル・ストテジック・カスタマーズ本部 小林泰孝(開発部次長兼グローバル・ストテジック・カスタマーズセンター所長) ▼フォワーディング営業部統括課長 金田安続き

2008年7月1日

日本郵船、人事異動

(6月30日) ▼海上・機関長 小浦 茂(出向・企画グループ付グローバルオーシャンディベロップメント<横浜>) ▼海上・機関長 藤井哲郎(出向・企画グループ付旭海運)

2008年6月30日

ケイラインジャパン、新役員体制

ケイラインジャパン、新役員体制  (6月26日) ▼代表取締役社長 神坂信也 ▼取締役<営業統括本部長委嘱> 角田択郎 ▼同<関西支店長委嘱> 日野邦宏 ▼同<名古屋続き

2008年6月30日

中部電力、木質バイオマス輸送でチップ船を利用へ

中部電力 木質バイオマス輸送でチップ船を利用へ 09年度から本格運用、年30万㌧輸入  木材チップ専用船を利用する業界が製紙会社以外にも拡大しそうだ。中部電力は碧南火力発電所(石続き

2008年6月30日

海洋立国推進功労者表彰受賞者、元IHIの南崎氏、慶大の栗林名誉教授ら

海洋立国推進功労者表彰受賞者 元IHIの南崎氏、慶大の栗林名誉教授ら  第1回海洋立国推進功労者表彰の受賞者が決定した。海洋に関する顕著な功績を挙げた者として、海事部門でコンプロ続き

2008年6月30日

LNG船の長期用船料が上昇基調に、船社、コスト増と採算改善で引き上げへ

LNG船の長期用船料が上昇基調に 船社、コスト増と採算改善で引き上げへ 新規参入減などで競争環境も緩和  下落していたLNG船の長期用船料が上昇基調をたどりそうだ。資金調達や船舶続き

2008年6月30日

韓国造船業、厚板値上げ、影響額は3000億円超に

韓国造船業厚板値上げ、影響額は3000億円超にポスコに続き東国製鋼も再値上げ 韓国造船業界は相次ぐ厚板値上げで、当初想定よりもコストアップの影響額が大きくなりそうだ。東国製鋼が27続き

2008年6月30日

名古屋・飛島埠頭南側利用促進、新たにアジア・近海の5航路が利用見込み

名古屋・飛島埠頭南側利用促進新たにアジア・近海の5航路が利用見込み09年に基幹7航路と合わせ年間61万TEUに 今年12月に大水深第2バースが供用開始予定の名古屋港飛島埠頭南側コン続き

2008年6月30日

ウエストファル・ラーセン、46型ケミカル船2隻を新造整備

ウエストファル・ラーセン 46型ケミカル船2隻を新造整備  ノルウェーのウエストファル・ラーセンはこのほど、韓国の現代尾浦造船に4万6000重量㌧型ケミカル船(IMOタイプⅡ船型続き

2008年6月30日

国交省幹部人事、次官に春田国交審、海事局長に伊藤政策統括官

国交省幹部人事 次官に春田国交審、海事局長に伊藤政策統括官  国土交通省の4日発令の幹部人事が27日までに内示された。国土交通事務次官は辞職する峰久幸義氏の後任に春田謙国土交通審続き

2008年6月30日

広州中船龍穴造船、海外船主から初受注、パナマックス2隻

広州中船龍穴造船 海外船主から初受注、パナマックス2隻  外紙報道によると、CSSC(中国船舶工業集団)が広州で建設中の広州中船龍穴造船が、海外船主から初受注を果たしたようだ。デ続き

2008年6月30日

日本レップ・片地社長、中核ファンド組成で新規開発拡大

日本レップ・片地社長 中核ファンド組成で新規開発拡大 MGJとの提携生かし、グローバル展開も  日本レップの片地格人社長(写真)ら首脳陣は26日、都内で記者会見し、経営概況や08続き

2008年6月30日

オーシャン東九フェリー、新役員体制

オーシャン東九フェリー、新役員体制  (6月27日) ▼代表取締役社長 高松勝三郎 ▼専務取締役<工務部長・徳島支店長> 岡本和夫=昇任 ▼常務取締役<総務経理部担当>続き

2008年6月30日

新来島どっく・07年度決算、ブロック内製化進展し経常益4.3倍

新来島どっく・07年度決算 ブロック内製化進展し経常益4.3倍   新来島どっくの2008年3月期決算は、経 常利益が前の期に比べて約4.3倍の104億円、当期純利益が約3倍の4続き