検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(128121~128140件表示)

2008年4月15日

「SEA JAPAN」、来場者数が200人増の1.7万人

「SEA JAPAN」、来場者数が200人増の1.7万人  先週9日〜11日に東京国際展示場(ビッグサイト)で開催された国際海事展「SEA JAPAN 2008」の総来場者数は1続き

2008年4月15日

大宇、ドリルシップを5.6億㌦で受注

大宇、ドリルシップを5.6億㌦で受注  韓国の大宇造船海洋は14日、米国企業からドリルシップ1隻を受注したことを明らかにした。契約額は5億6580万㌦、納期は2010年9月。  続き

2008年4月15日

輸出船手持ち、6556万総㌧で年度末最高

輸出船手持ち、6556万総㌧で年度末最高 日本船舶輸出組合がまとめた3月末の輸出船手持ち工事量は、計1334隻・6556万6368総㌧だった。年度末の実績で過去最高となった。 手持続き

2008年4月15日

MSC、アドリア海で自営フィーダー

MSC、アドリア海で自営フィーダー  AXSアルファライナー社によると、MSCはこのほど、積載能力1000〜1200TEUのコンテナ船2隻を投入し、アドリア海で自営フィーダーサー続き

2008年4月15日

三井造船、ハノイに駐在事務所

三井造船、ハノイに駐在事務所 三井造船は14日付でベトナムのハノイに駐在員事務所を開設した。同国での海外戦略立案のための調査・情報収集や、ベトナム子会社、三井タンロン社の営業支援な続き

2008年4月14日

西芝電機、推進・荷役の統合制御システムを紹介

西芝電機 推進・荷役の統合制御システムを紹介   西芝電機は11日、東京ビッグサイトで開催された「SEA JAPAN 2008」の ニューテクノロジーセミナーで、推進・荷役を一括続き

2008年4月14日

ケイラインロジスティックス・勝瑞社長、海貨・ロジ事業の営業強化

ケイラインロジスティックス勝瑞社長「海貨・ロジ事業の営業強化」中計目標達成へ、成長市場に新拠点 3月27日付で就任したケイラインロジスティックス(KLL)の勝瑞護社長(写真)はこの続き

2008年4月14日

ダイハツ工業、富士重工業へのOEM供給で生産拡大へ

ダイハツ工業 富士重工業へのOEM供給で生産拡大へ 軽自動車、生産工場はモデル決定後に  トヨタ自動車、ダイハツ工業、富士重工業の3社の協力関係強化に伴う、富士重の軽自動車の開発続き

2008年4月14日

大宇造船の売却先、本命はポスコ、資金力や買収効果で一歩リードか

大宇造船の売却先、本命はポスコ 資金力や買収効果で一歩リードか 労組反発で計画修正も  韓国の大宇造船海洋の株式売却をめぐり、同国内では鉄鋼最大手のポスコを買収本命とする見方が強続き

2008年4月14日

H・シュド/ハパック/現代商船/APL、アジア/豪州航路を増強

H・シュド/ハパック/現代商船/APLアジア/豪州航路を増強、2ループ体制に2500TEU型4隻追加投入、日本寄港開始 ハンブルク・シュド、APL、ハパックロイド、現代商船の4社は続き

2008年4月14日

日ロ航路、今秋にもウィークリー化へ、コンテナ不足解消に商船三井もバン投入

日ロ航路、今秋にもウィークリー化へコンテナ不足解消に商船三井もバン投入利便性向上、TSR貨物集荷にも拍車 現在、月間2便で配船されている日本/極東ロシア間のコンテナ航路が、今秋にも続き

2008年4月14日

VLCC、大量発注の動きが相次ぎ表面化、フロントラインが中国で最大12隻を建造か

VLCC、大量発注の動きが相次ぎ表面化 フロントラインが中国で最大12隻を建造か アルバ社も最大8隻、市況先高見通しが背景  複数の船主がVLCCを大量発注する動きが相次いで表面続き

2008年4月14日

日本通運、新役員体制

日本通運、新役員体制  (5月1日) ▼代表取締役会長 岡部正彦 ▼代表取締役社長社長執行役員 川合正矩 ▼同副社長副社長執行役員<国内事業本部長兼管理本部長兼宅配便事続き

2008年4月14日

国土交通省、人事異動

(4月14日) ▼港湾局振興課長補佐 黒川和浩(外務省在フィリピン日本国大使館一等書記官)

2008年4月14日

IHI、08年3月期の営業赤字が180億円に

IHI 08年3月期の営業赤字が180億円に  IHIは10日、2008年3月期の連結営業損益が180億円の赤字になる見通しだと発表した。従来予想から30億円赤字幅が拡大した。資続き

2008年4月14日

KDDI、衛星電話「イリジウム」の新製品発表

KDDI 衛星電話「イリジウム」の新製品発表  KDDIネットワーク&ソリューションズは11日、東京ビッグサイトで開催された「SEA JAPAN 2008」のニューテクノロジーセ続き

2008年4月14日

海コン改造シャーシ問題、特例措置終了で現場に混乱、手配間に合わず

海コン改造シャーシ問題 特例措置終了で現場に混乱、手配間に合わず ターミナルも適法シャーシ利用を呼びかけ  20フィート海上コンテナ用の改造2軸シャーシに対する特例措置が先月末で続き

2008年4月14日

日本機械輸出組合、“10+2”ルールで調査報告

日本機械輸出組合 “10+2”ルールで調査報告  日本機械輸出組合はこのほど、米国の新規制である「10+2」ルールについて、会員を対象にアンケート調査を行い、同組合のホームページ続き

2008年4月14日

ケープサイズ、2009年竣工の新造リセール価格が1.4億㌦

ケープサイズ 2009年竣工の新造リセール価格が1.4億㌦  マーケットレポートによると、2009年に竣工するケープサイズ・バルカーが1億4000万㌦の高値で売買された。韓国の成続き

2008年4月14日

イズミヤの物流子会社、外販拡大、物流拠点統合で経営効率化

イズミヤの物流子会社外販拡大、物流拠点統合で経営効率化南港配送センター拡張し鳥飼を閉鎖 準大手スーパーのイズミヤの物流子会社「サン・ロジサービス」(大阪市)は、配送ネットワークを活続き