検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,765件(128081~128100件表示)

2008年4月16日

イヌイ建物、神戸・物流施設の信託受益権売却

イヌイ建物、神戸・物流施設の信託受益権売却  倉庫・不動産業を手がけるイヌイ建物(東京都)はこのほど、神戸市灘区灘浜町の臨港地区に建設中の大型物流施設(敷地面積3万2808㎡、延続き

2008年4月16日

神戸運輸監理部の重点施策、内航フィーダー貨物増へ荷主にPR

神戸運輸監理部の重点施策 内航フィーダー貨物増へ荷主にPR 海事産業の人材確保で初の表彰制度   神戸運輸監理部(田中護史部長)は14日、今年度重点施策の発表会見を行った。神 戸続き

2008年4月16日

3月の建造許可、38隻・131万総㌧、月100万総㌧超継続

3月の建造許可 38隻・131万総㌧、月100万総㌧超継続   国土交通省海事局がまとめた3月分の建造許可は38隻・131万総㌧だった。前年同月比28.2%減 (総トンベース)で続き

2008年4月16日

韓国・仁川港セミナー、シー&エアの利便性をPR

韓国・仁川港セミナー シー&エアの利便性をPR  韓国の仁川港湾公社と仁川市港湾空港物流局は14日、「韓国仁川港物流環境説明会」を開催した。参加した約150人の船社、物流企業、荷続き

2008年4月16日

中国・ 上海で国際ロジスティクス展

中国・上海で国際ロジスティクス展  6月17日〜19日に中国・上海新国際見本市会場で、輸送・ロジスティクス国際展「transport logistic China-国際ロジスティ続き

2008年4月16日

海へのチャレンジフェア神戸、参加事業者募集

海へのチャレンジフェア神戸、参加事業者募集  神戸運輸監理部は6月10日に海技教育機構海技大学校(芦屋本校)で開催する「2008海へのチャレンジフェアin KOBE」の参加事業者続き

2008年4月16日

神戸で ブラジル移住100周年記念講演会

神戸でブラジル移住100周年記念講演会  神戸市中央区波止場町の「TEN×TEN」(土間ホール)で27日午後1時から、芦屋大学の楠本利夫教授(国際交流センター長、日伯協会常任理事続き

2008年4月16日

大宇子会社、ビナシンにプロダクト船の図面供与

大宇子会社 ビナシンにプロダクト船の図面供与  韓国・ 大宇造船海洋の設計子会社DSECは、ベトナム造船産業公社( ビナシン)に対してMR型プロダクト船の設計図面と主要資機材をパ続き

2008年4月16日

バンクーバー・フレイザー港湾局、新ターミナル優先交渉者にAPMなど選定

バンクーバー・フレイザー港湾局 新ターミナル優先交渉者にAPMなど選定  バンクーバー・フレイザー港湾局はこのほど、デルタ・ターミナル付近に建設予定の新ターミナル計画「ターミナル続き

2008年4月16日

オルボルグ、「ランチクルーズ」当選者発表

オルボルグ、ランチクルーズ」当選者発表  オルボルグ・インダストリーズは14日、先週の「SEA JAPAN 2008」の自社ブースで実施した「東京湾ランチクルーズ」の抽選付きアン続き

2008年4月16日

ハンブルク港、2008年版ハンドブック発行

ハンブルク港、2008年版ハンドブック発行  ハンブルク港湾局は、同港の現況をまとめた“Port of Hamburg Handbook 2008”と、定航サービスをまとめた“P続き

2008年4月16日

ティッセン、小型工場を売却

ティッセン、小型工場を売却  外紙報道によると、独ティッセン・クルップはこのほど、傘下のノビスクルク造船(Nobiskrug shipyard)を売却することで合意した。同社造船続き

2008年4月16日

フランス特殊部隊、海賊を撃退

フランス特殊部隊、海賊を撃退  海外の報道によると、CMA-CGMの客船子会社ポナン・クルーズの帆船型客船がソマリアの海賊に襲撃された事件で、フランスの特殊部隊が海賊を撃退した。続き

2008年4月16日

ワンハイラインズ、07年営業損益が黒字に

ワンハイラインズ、07年営業損益が黒字に ワンハイラインズの2007年業績は、売上高が前年比16.1%増の約593億台湾㌦(約1908億円)、営業損益が約18.7億台湾㌦改善し、約続き

2008年4月16日

NK、臼杵支部開所記念祝賀会を開催

NK、臼杵支部開所記念祝賀会を開催   日本海事協会(NK)は4月11日、大分県・佐 伯市内のホテルでNK臼杵支部開所記念祝賀会を開催した。祝賀会には九州運輸局大分運輸支局、大分続き

2008年4月16日

“ ナッチャンWorld”就航に合わせ青函イベント

“ナッチャンWorld”就航に合わせ青函イベント  函館開港150周年記念プレイベント「津軽海峡・海と大空のフェスティバル」が5月2日から18日まで行われる。会場は東日本フェリー続き

2008年4月15日

07年度の輸出船契約、史上最高の実績、576隻・2739万総㌧、ばら積み船8割

07年度の輸出船契約、史上最高の実績576隻・2739万総㌧、ばら積み船8割船価総額が初めて3兆円の大台突破 日本船舶輸出組合が14日発表した輸出船契約実績によると、2007年度(続き

2008年4月15日

IMO無線通信・捜索救助小委、狭帯域無線直接印刷電信の搭載要件は維持

IMO無線通信・捜索救助小委 狭帯域無線直接印刷電信の搭載要件は維持  IMO(国際海事機関)第12回無線通信・捜索救助小委員会(COMSAR12)が先週、英国で開催され、遭難安続き

2008年4月15日

神戸製鋼、40年ぶりに300億円の大型投資、低速主機用クランク軸、2010年に年産540本

神戸製鋼、40年ぶりに300億円の大型投資 低速主機用クランク軸、2010年に年産540本 1万㌧プレスライン新設で鍛造能力1.4倍に   神戸製鋼所は14日、鋳鍛鋼事業で約40続き

2008年4月15日

07年の米国東航、TSAシェアが8割突破、MSCなど定航大手3社が加盟

07年の米国東航、TSAシェアが8割突破MSCなど定航大手3社が加盟マースクが首位、上位6社は変動なし 米国通関データサービス会社PIERS/JOCの調べによると、2007年のアジ続き