検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(1261~1280件表示)

2025年5月30日

日中国際フェリー、上海―阪神間の旅客運送を再開、6月から約5年ぶりに

 日中国際フェリーは6月下旬から、日本―中国間の旅客運送を再開する。今月28日に発表した。  同社は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、2020年1月から旅客運送を中断。そ続き

2025年5月30日

三菱造船、13年ぶりに下関造船所で艦艇建造、海洋観測艦を進水

 三菱造船は29日、防衛省向け海洋観測艦の命名・進水式を三菱重工下関造船所江浦工場で行った。下関造船所での艦艇建造は敷設艦“むろと”以来で、進水ベースで13年ぶり。また、商船事業会続き

2025年5月30日

MSCグループ、ウィルソン・サンズの買収認可、6月4日ごろ完了へ

 MSCグループによるブラジルの港湾海運会社ウィルソン・サンズの株式56%の買収について、このほどブラジルの規制当局が承認した。ウィルソン・サンズの親会社のオーシャン・ウィルソンズ続き

2025年5月30日

新来島サノヤス、64型バルカー“NORD NILE”竣工

 新来島サノヤス造船は20日、水島製造所で建造していた6万4000重量トン型バルカー“NORD NILE”(1408番船)を引き渡した。エネルギー効率設計指標(EEDI)規制フェー続き

2025年5月30日

日本―欧州間コンテナ荷動き、1月は16%減の7万TEU、減少続く

 日本海事センターが27日に公表したコンテナ統計によると、今年1月の日本―欧州間のコンテナ荷動き量は、前年同月比15.9%減の7万1153TEUと大きく減少した。8カ月連続のマイナ続き

2025年5月30日

バルチラ、米国初の完全電動高速フェリーに推進システム

 バルチラは28日、米国サンフランシスコ湾で運航予定の、完全電池駆動式のゼロエミッション高速フェリー3隻に電気推進システムを供給すると発表した。同船は、米国で初めて建造・運航される続き

2025年5月30日

横浜港、3月は4%減の24万TEU

 横浜市港湾局によると、3月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比4.4%減の23万5424TEUだった。2カ月連続でマイナスとなった。輸出が2.7%減の12万8104TEU、輸入が6.続き

2025年5月30日

ハパックロイド、ジェミニの信頼性で差別化、コンテナ到着時間予測も開始

 ハパックロイドはドイツ現地時間27日、オンラインイベント「Hapag-Lloyd Unboxed」を開催し、マースクとの長期業務提携「ジェミニ・コーポレーション」を通じて運航する続き

2025年5月30日

三菱倉庫・斉藤社長インタビュー、アセアン・北米・印強化、組織改革加速

 三菱倉庫の斉藤秀親代表取締役社長が本紙インタビューに応じ、2025年度から6カ年の「経営計画2025-2030」について、「長期ビジョン達成に向けた飛躍の期間となる。海外事業のさ続き

2025年5月30日

CMA-CGM、電動コンテナバージが進水、ナイキの輸送で26年から稼働

 CMA-CGMグループは28日、ベトナムで初めて運航する完全電動コンテナバージを進水したと発表した。合わせて、CMA-CGMとベトナムの物流・港湾会社ジェマデプトは合弁で、同バー続き

2025年5月30日

テックステナー、コンテナリースのSEACOを買収、渤海租賃から17.5億ドルで

 米国のインフラ投資会社ストーンピーク傘下のコンテナリース大手テックステナーは20日、関連会社のタイプライターアセンドを通じて、渤海租賃(Bohai Leasing)からコンテナリ続き

2025年5月30日

【青灯】今治、船と人が織りなす熱気

◆22~24日の3日間、待ちに待ったバリシップ2025が今治市で開催された。恥ずかしながら記者は初参加。どんな雰囲気なのだろうと、前日は遠足前の小学生のように寝られなかった。土砂降続き

2025年5月29日

日本郵船・曽我貴也社長インタビュー、ONE以外の中核事業の業績安定

 日本郵船の曽我貴也社長は本紙インタビューで、経常利益が過去3番目の4908億円となった2024年度業績について、「オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)以外の中核事業の続き

2025年5月29日

MSC、アフリカ航路に2.4万TEU型就航、成長需要に対応

 MSCはアフリカのコンテナ航路の強化を進めている。4月以降、2万4000TEU型の超大型コンテナ船“MSC DILETTA”と“MSC TURKIYE”をアフリカ航路に投入した。続き

2025年5月29日

郵船グループのオープンハッチ船社サガ、船隊全32隻をバハマ船籍に切替

 日本郵船グループのオープンハッチ船社大手サガ・シップホールディングはこのほど、同社のオープンハッチ船32隻すべてをバハマ船籍に切り替えることを決めた。バハマ海事局(BMA)が発表続き

2025年5月29日

NK、住重マリンにHSE鑑定発行、健康・安全・環境を国際基準認定

 日本海事協会(NK)は28日、住友重機械マリンエンジニアリングに対して健康・安全・環境での国際規格基準のHSEマネジメントシステム鑑定を実施し、鑑定書を発行したと発表した。  続き

2025年5月29日

日本船主協会、組織改正

 日本船主協会は7月1日付で海務部に「環境対応推進室」を設置する。環境関係の課題により機動的に対応することが目的。  これにより船協本部の組織体制は、総務部、企画部、企画部広報室続き

2025年5月29日

【ログブック】川越美一・商船三井テクノトレード特別顧問

「シップ・オブ・ザ・イヤー2024」を商船三井テクノトレードの水素燃料旅客船“HANARIA”が受賞。川越美一特別顧問は「気分痛快です」と破顔一笑。「技術面の良さはもちろん、一般の続き

2025年5月29日

カデラー、中国企業からSEP船買船無料

 カデラーは22日、上海博強重工グループから2024年建造の2200トン吊りSEP船“BOQIANG 3060”を買船することで合意したと発表した。洋上風力のO&M(運転保守)需要続き

2025年5月29日

江南造船、LNG船2番船竣工、工期短縮

 中国船舶集団(CSSC)の江南造船は26日、アブダビ国営石油ADNOC向けに建造していた17万5000立方メートル型LNG船“AL RAHBA”を引き渡した。CSSCが27日発表続き