検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(127761~127780件表示)

2008年4月30日

郵船航空サービス、期末配当増額、年間20円に

郵船航空サービス、期末配当増額、年間20円に   郵船航空サービスは25日の取締役会で期末配当額を昨年10月に公表した9円から11円に増額し、中間期配当金9円と合わせ年間配当金を続き

2008年4月30日

大阪市/港湾2労組、夢洲CT料金設定へ、施設賃料踏まえ

大阪市/港湾2労組協議 DICT料金、施設賃料踏まえ設定へ DICT会社の参画企業数は8社に   大阪市港湾局は28日、大阪港湾労働組合協議会(大港労協、佐野祥和議長)お よび全続き

2008年4月30日

西芝電機、造船市場に集中で営業・経常益2倍

西芝電機 造船市場に集中で営業・経常益2倍   西芝電機が28日発表した2008年3月期連結決算は、営 業利益が前の期に比べて約2.3倍の13億円、経常利益が約2.2倍の12億円続き

2008年4月30日

機械輸出組合、「10+2ルール」セミナー

機械輸出組合、「10+2ルール」セミナー  日本機械輸出組合は5月9日、米国国土安全保障省(CBP)による「10+2ルール」など米国のセキュリティ・プログラムの最新動向を紹介する続き

2008年4月30日

マルセイユ港、専用ドライドック利用者にCMA−CGM

マルセイユ港 専用ドライドック利用者にCMA−CGM  マルセイユ港湾局はこのほど、修繕用ドライドック「ドライドック10」の専用利用者として、CMA−CGMを選任したと発表した。続き

2008年4月30日

バルチラ、舶用ボイラのサービス事業拡大

バルチラ、舶用ボイラのサービス事業拡大  バルチラ・コーポレーションは24日、舶用ボイラのエンジニアリングとサービスを提供するデンマークのInternational Combus続き

2008年4月30日

3月の 名古屋港貿易、輸入は過去最高

3月の名古屋港貿易、輸入は過去最高   名古屋税関が25日発表した3月の管内貿易概況によると、名古屋港の輸出は自動車、金属加工機械などが好調で38カ月連続の増加となったが、伸び率続き

2008年4月30日

神戸運輸監理部、舶用工業紹介パンフ発行

神戸運輸監理部、舶用工業紹介パンフ発行   神戸運輸監理部は、舶用工業への人材確保を目指した「兵庫県発 舶用工業ものづくり・ふ ねづくり」と題したパンフレットを発行した。管轄の兵続き

2008年4月28日

第一中央汽船、自己資金4割に、競争力強化と負債抑制狙う、船舶投資は用船含め約1900億円

自己資金4割に、競争力強化と負債抑制狙う第一中央、船舶投資は用船含め約1900億円投資額増大もDERは10年度に0.5倍 第一中央汽船は、今年度から2013年度までに長期用船を含め続き

2008年4月28日

海運大手今期業績、円高・燃料油高で減速、経常益、郵船は貨物航空改善で6%増

海運大手今期業績、円高・燃料油高で減速 経常益、郵船は貨物航空改善で6%増 商船三井横ばい、川崎汽船は4%減  海運大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の2009年3月期業績続き

2008年4月28日

揚州中西、29型BC第1船6月1日着工、邦船社用船向けに10万㎡の造船所建設

揚州中西、29型BC第1船6月1日着工邦船社用船向けに10万㎡の造船所建設日華と並ぶ中西機械の中国プロジェクト 中西機械工業所(中西政巳社長)が進めている中国造船プロジェクト「揚州続き

2008年4月28日

シャープ、液晶TV販売1000万台、中国も強化

シャープ 液晶TV販売1000万台、中国も強化 パネル外販は30%前後まで拡大を  シャープは今年度、世界の液晶テレビ販売を、昨年度(824.8万台)比21%増の1000万台(国続き

2008年4月28日

【解説】邦船3社の中期経営計画、ドライバルク失速織り込むも見方は二分

【解説】邦船3社の中期経営計画ドライバルク失速織り込むも見方は二分定期船、油送船など他部門の復調がカギ 日本郵船、川崎汽船の2社は25日までに2008年度を初年度とする中期経営計画続き

2008年4月28日

商船三井、取締役・監査役新体制

商船三井、取締役・監査役新体制  (6月24日) ▼代表取締役取締役会長 鈴木邦雄 ▼代表取締役 芦田昭充 ▼同 小出三郎 ▼同 原田英博 ▼同 薬師寺正和 ▼取締役 米谷憲一 続き

2008年4月28日

日立物流・鈴木社長、国際物流の減益、北米事業不調が要因

日立物流・鈴木社長国際物流の減益、北米事業不調が要因08年度は連結法人増加で営業利益倍増へ 日立物流の鈴木登夫社長ら首脳は24日、都内で決算説明会を開き、2007年度実績、2008続き

2008年4月28日

2010年度のケープ市況を6万㌦前後で想定、邦船社、現在から半値も歴史的には高水準

2010年度のケープ市況を6万㌦前後で想定邦船社、現在から半値も歴史的には高水準軟着陸シナリオを提示、利益確保が十分可能 バルカーの大量竣工による市況下落を懸念した、いわゆる「20続き

2008年4月28日

ツネイシ、2011年に造船売上3000億円めど、受注が過去最高、中国工場で新ドック稼働

ツネイシ、2011年に造船売上3000億円めど受注が過去最高、中国工場で新ドック稼働神原汽船は船隊40隻に倍増 ツネイシホールディングス(HD)の神原勝成社長は25日に記者会見し、続き

2008年4月28日

川崎汽船、新計画「“K”LINE Vision 100」発表、2011年度に連結売上1.75兆円

川崎汽船、新計画「“K”LINE Vision 100」発表2011年度に連結売上1.75兆円、経常益1600億円船隊整備は4年間で180隻・1.2兆円を投資 川崎汽船は25日、2続き

2008年4月28日

日本郵船、売上・利益とも史上最高、海運業が貢献

日本郵船売上・利益とも史上最高、海運業が貢献定期船が黒字化、今期も最高更新を見込む 日本郵船が25日発表した2008年3月期連結業績は、売上高が前の期比19.4%増の2兆5846億続き

2008年4月28日

商船三井、執行役員担当・委嘱業務

商船三井、執行役員担当・委嘱業務  (6月24日) ▼代表取締役社長執行役員 芦田昭充 ▼代表取締役副社長執行役員<全般社長補佐(主に営業全般)> 小出三郎 ▼同<全般社長補佐(続き