検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(127721~127740件表示)

2008年5月1日

赤阪鐵工所、通期予想を上方修正

赤阪鐵工所、通期予想を上方修正   赤阪鐵工所は4月30日、2 008年3月期通期連結予想の経常利益を3.9億円上積みする15億円に上方修正した。部品や修理工事の売り上げが好調だ続き

2008年5月1日

商船三井、人事異動

(5月15日) ▼海上安全部安全グループマネージャー 原田圭司(海上安全部船員グループマネージャー) ▼海上・機関長 粟田和彦(エム・オー・エル・シップマネージメント) ▼エ続き

2008年5月1日

寺崎電気、通期予想を上方修正

寺崎電気、通期予想を上方修正  寺崎電気産業は、2008年3月期連結予想の純利益を4.7億円上積みする17億円に上方修正した。海外子会社などの業績が好調だったほか、海外子会社向け続き

2008年5月1日

富士物流、業務効率化推進で経常益29.1%増

富士物流業務効率化推進で経常益29.1%増 富士物流の2008年3月期連結業績は、売上高が前期比0.9%増の418億円、営業利益が29.6%増の12億円、経常利益が29.1%増の1続き

2008年5月1日

マックグレゴー、ハッチカバー79隻分受注

マックグレゴー、ハッチカバー79隻分受注  甲板機器大手のマックグレゴー・グループは4月28日、韓国造船所3社が建造するバルカー79隻向けにハッチカバーを受注したと発表した。新造続き

2008年5月1日

アイ・ロジスティクス、増収増益

アイ・ロジスティクス 増収増益、経常益6.8%増の19億円  アイ・ロジスティクスが4月30日発表した2008年3月期連結業績は、売上高が前期比4.6%増の599億円、営業利益が続き

2008年5月1日

国土交通省、人事異動

(5月1日) ▼海事局付 平原 祐(海事局安全基準課国際基準調整官) ▼海事局安全基準課国際基準調整官 大坪新一郎(日本貿易振興機構ジェトロ・ロンドン・センター所員) ▼海事続き

2008年5月1日

宇徳、売上高・経常益が過去最高

宇徳 売上高・経常益が過去最高  宇徳の2008年3月期連結決算は、売上高が前期比9.8%増の458億円、営業利益が18.7%増の31億円、経常利益が17.6%増の31億円だった続き

2008年5月1日

三菱倉庫、新社長に岡本常務

三菱倉庫、新社長に岡本常務 三菱倉庫は4月30日、岡本哲郎常務取締役(倉庫事業担当、写真)が代表取締役社長に就任する役員人事を内定した。6月下旬の定時株主総会を経て、正式に就任する続き

2008年5月1日

鈴与、植林事業に寄付

鈴与、植林事業に寄付   鈴与(静岡市清水区、鈴木与平社長)は4月30日、静 岡県森林組合連合会に対して売上げの一部46万円を寄付した。同会への寄付は昨年に続き2回目。鈴与は機密続き

2008年5月1日

ワールド・ロジ、子会社を売却

ワールド・ロジ、子会社を売却  ワールド・ロジは、ドラッグストア事業を手がける子会社エム・アイ・ケー(大阪市、MIK)を、食品の製販・輸出入企業のハーモニーグリーン(東京都)に売続き

2008年5月1日

宇徳、社長に外園賢治氏

宇徳、社長に外園賢治氏  宇徳は4月30日、中川浩之社長が退任し、後任に 商船三井の外園賢治常務執行役員(MOL JAPAN社長兼任)が就任する役員人事を発表した。中 川氏は相談続き

2008年5月1日

【訃報】谷口中氏(元三菱重工副社長)

谷口中氏(たにぐち・かなめ=元三菱重工副社長)  4月29日肺炎のため死去。94歳。通夜は4月30日午後7時、葬儀・告別式は5月1日午後1時から、平安社長崎斎場本館(長崎県長続き

2008年4月30日

日立物流、役員異動

(6月25日) ▼取締役 代表執行役副社長・関山哲司=新任 ▼退任 取締役・市川勇男

2008年4月30日

三菱重工・新中計、船舶は10年度に営業益70億円目指す

三菱重工・新中計 船舶は10年度に営業益70億円目指す 全社は1㌦=100円でも右肩上がりの利益達成   三菱重工は28日、2010年度までの3カ年を対象とした新中期経営計画を発続き

2008年4月30日

日本ロジテム、ベトナム南部で倉庫増設

日本ロジテムベトナム南部で倉庫増設倉庫運営面積が10万㎡突破 日本ロジテムはベトナム南部で倉庫を増設する。ベトナム最大の都市ホーチミン市近郊、ソンタNo.1ンICD(内陸コンテナデ続き

2008年4月30日

邦船3社・自動車船部門、07年度輸送台数4〜11%増、08年度も堅調見込む

邦船3社・自動車船部門 07年度輸送台数4〜11%増、08年度も堅調見込む  海運大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)・自動車船部門の2007年度輸送台数は、日本出しをはじめ続き

2008年4月30日

APEC港湾・海事専門家会合、温室効果ガスの排出削減などを議論

APEC港湾・海事専門家会合 温室効果ガスの排出削減などを議論  第30回アジア太平洋経済協力会議(APEC)交通ワーキング・グループ港湾・海事専門家会合が14日〜18日にフィリ続き

2008年4月30日

【訃報】柴山剛介氏(元大阪商船三井船舶<現・商船三井>副社長)

柴山剛介氏(しばやま・ごうすけ=元大阪商船三井船舶<現・商船三井>副社長)  4月27日、肺炎のため死去。84歳。通夜は4月30日午後6時〜7時、告別式は5月1日午前11時〜続き

2008年4月30日

日本ロジテム、タイ/ベトナム間で定期トラック便開設、サバナケット保税倉庫利用

タイ/ベトナム間で定期トラック便開設日本ロジテム、サバナケット保税倉庫利用輸送時間、海上輸送の約3分の1に 日本ロジテムはインドシナ半島を横断する東西経済回廊を活用し、タイ/ベトナ続き