検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,404件(127521~127540件表示)

2008年7月24日

ユーロナブ、市況好調で上期純利益が過去最高

ユーロナブ市況好調で上期純利益が過去最高 中大型タンカー大手のユーロナブは、タンカー市況の好調を背景に上半期(1〜6月)としては過去最高の純利益を達成した。22日の発表によると、純続き

2008年7月24日

原弘産、今後の経営方針発表

原弘産、今後の経営方針発表 分譲マンションを主力に風力発電事業を強化中の原弘産(下関市)は22日、投資家からの経営状況への懸念に対し、①完成分譲マンションの在庫圧縮②金融機関とは良続き

2008年7月24日

那覇港管理組合、国際CT背後地運営、PFI事業で再公募

那覇港管理組合国際CT背後地運営、PFI事業で再公募 那覇港管理組合は、那覇港国際コンテナターミナル背後地での「国際物流関連施設整備・運営事業」について、PFI事業として実施するこ続き

2008年7月24日

辻産業、中国で建造用浮きドックの進水完了

辻産業中国で建造用浮きドックの進水完了陸上工法の自社建造船に活用 辻産業は23日、江蘇省張家港市で自社用進水設備として使用する建造フローティングドック“辻張家港1号”の進水を完了し続き

2008年7月24日

大宇造船海洋、中間期は増収増益で過去最高益

大宇造船海洋中間期は増収増益で過去最高益利益率は減少、営業外費用かさむ 韓国の大宇造船海洋が22日発表した2008年6月中間期業績は、売上高が前年同期比48%増の4兆7498億ウォ続き

2008年7月24日

杭州湾海横断大橋、海コントレーラ、通行可能時期は流動的

杭州湾海横断大橋 海コントレーラ、通行可能時期は流動的 通行料はトレーラ200元、乗用車80元  今年5月に開通した中国浙江省の寧波市と上海側の嘉興市を結ぶ「杭州湾海横断大橋」(続き

2008年7月24日

ラサール、北海道江別市に新センター

ラサール、北海道江別市に新センター  ラサールインベストメントマネージメント(LIM)は23日、北海道江別市で新施設「江別物流センター」の建設工事を開始したと発表した。  同セン続き

2008年7月24日

共栄タンカー、58型バルカー2隻を新造売船、再用船へ

共栄タンカー 58型バルカー2隻を新造売船、再用船へ  共栄タンカーは23日、連結子会社を通じ発注・買船したハンディマックス・バルカー2隻の新造売船を決めたと発表した。売却先は海続き

2008年7月24日

海保庁、東ティモールの海保能力支援調査

海保庁、東ティモールの海保能力支援調査 海上保安庁は東ティモールの海上保安能力向上支援を検討するための現地調査を実施する。日本は東ティモールの国づくりに関して積極的に支援しており、続き

2008年7月24日

三井海洋開発、FSOを完工

三井海洋開発、FSOを完工   三井海洋開発は22日、中国のCOSCOシップヤード(中遠船務工程集団)舟 山工場で建造していたFSO(浮体式海洋石油貯蔵・積出設備)“FSO Ra続き

2008年7月24日

パンスターフェリー、5㌧コンテナの日韓間一貫輸送サービス

パンスターフェリー 5㌧コンテナの日韓間一貫輸送サービス JR貨物と連携、少量対応で物流費減  釜山/大阪南港間のパンスターフェリーは8月1日から、日本貨物鉄道(JR貨物)やJR続き

2008年7月24日

バンテック、メキシコに子会社

バンテック、メキシコに子会社  バンテックは今年11月、メキシコ中部のアグアスカリエンテスに子会社「Vantec Mexico S.A.de C.V.」を設立する予定だ。親会社の続き

2008年7月24日

日通/中海日本の合弁会社CNJ、三菱自工の欧州向け部品輸送受託

日通/中海日本の合弁会社CNJ 三菱自工の欧州向け部品輸送受託 水島港出し、月間400FEU予定   日本通運と中国海運日本の合弁会社シーエヌジェー・ワールド・ロジスティクス(C続き

2008年7月24日

レイ、ベトナムに造船所建設

レイ、ベトナムに造船所建設  イスラエル船社レイ・シッピングがベトナムに造船所を建設する計画だ。外紙が報じている。  同社オーナーのラビ・アンガー氏がハノイで開催されたセミナーで続き

2008年7月24日

清水港、TNWAの欧州サービス船が寄港開始

清水港 TNWAの欧州サービス船が寄港開始  清水港管理局は、ザ・ニュー・ワールド・アライアンス(TNWA=APL、現代商船、商船三井)が運航するアジア/欧州航路のサービス船が2続き

2008年7月24日

大阪港貯木場造成事業、共同化で早期再開へ

大阪港貯木場造成事業、共同化で早期再開へ   大阪市港湾局は来年度中にも、第6貯木場土地造成事業(全体面積約11.3ha)を 再開する見通しだ。17日に専門家による第6貯木場土地続き

2008年7月23日

スエズマックス・タンカー、新造発注残、7月までに昨年同等の30隻

スエズマックス・タンカー 新造発注残、7月までに昨年同等の30隻 現代、サムスンなど3造船所が追加受注  スエズマックス・タンカーの新造発注残が7月半ばまでに、昨年の実績と同等と続き

2008年7月23日

郵船、ポストパナマックスBC船隊を増強、3隻を中長期用船、複数隻の発注も検討

郵船、ポストパナマックスBC船隊を増強 3隻を中長期用船、複数隻の発注も検討 国内電力に加え海外での需要増を期待   日本郵船がポストパナマックス型バルカー(9万〜12万重量㌧型続き

2008年7月23日

ジャパンP&I、新組合長に芦田氏、副組合長は宮原氏・前川氏

ジャパンP&I 新組合長に芦田氏、副組合長は宮原氏・前川氏   日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は 22日開催の第58期組合員通常総会と第563回理事会で役員改選続き

2008年7月23日

トライネット、長期用船含む新造発注残は7隻

トライネット 長期用船含む新造発注残は7隻 スモールハンディ、近海船に集中  三井物産の物流事業会社トライネットはグループ会社トライネット・ロジスティクス(アジア)(TNA、本社続き