日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(127401~127420件表示)
2008年5月15日
日本郵船、四川大地震被災地へ義援金寄付 日本郵船は14日、中国・四川大地震の被災地に、1 000万円の義援金寄付を決定したと発表した。また、海外現地法人を含む同社グループ社員…続き
第61回東京みなと祭、24日〜25日開催 東京都は5月24日〜25日に「第61回東京みな祭」を開催する。今年は世界最大級の帆船“日本丸”の訓練生による展帆作業の実演を実施。また…続き
来年の「海フェスタ」、横浜で開催 国土交通省と 横浜市港湾局は14日、2009年の「 海フェスタ」が横浜で開催されると発表した。来年に開港150周年を迎える横浜港では、さまざ…続き
三井倉庫 BPO事業拡大で100億円投資 三井倉庫はビジネスプロセスの設計・運用を行うBPO(ビジネス・プロセス・ア ウトソーシング)事業や書類保管業務などの需要拡大に対応す…続き
(6月26日) ▼人事部長 大林良庸(人事部部付部長) ▼日新産業出向 宮崎誠一(総務・コンプライアンス部長) ▼総務・コンプライアンス部長 尾野下哲廣(顧問) ▼経理部長…続き
(6月26日) ▼海外事業部長 篠田晃司(西日本営業部長) ▼西日本営業部長 松本智一朗(名古屋支店次長)
20日に東京港開港67周年記念式典 東京都港湾局は20日、東京港開港67周年記念式典を開催する。式典では、東 京港の発展に貢献した港湾功労者14人に対し、知事からの感謝状贈呈…続き
2008年5月14日
ユニバーサル造船07年決算、経常赤字38億円08〜09年度分の損失129億円を処理 ユニバーサル造船の2008年3月期単体決算は、経常損益が38億円の赤字(前の期は96億円の赤字)…続き
日中海運セミナードライ市場では石炭が牽引役に日本・中国船社が海運市況の動向を紹介 日中海運セミナーが13日に開催され、両国の船社がコンテナ船、バルカー、タンカーの市況動向について講…続き
マースクライン・コリンCEOインタビュー 他社との協調配船、必要に応じて柔軟に判断 構造改革をほぼ完了、収益力確保に注力 マースクラインのエイビンド・コリンCEO(写真)は…続き
丸全昭和運輸増収増益、物流事業が伸長 丸全昭和運輸の2008年3月期連結決算は、売上高が前期比7.0%増の974億円、営業利益が21.1%増の45億円、経常利益が18%増の46億円…続き
船舶管理の効率化などで建造船を選別へ国内船主、“バルカー回帰”の動きも船種を絞り込み、タンカー発注を抑制 国内船主(船舶オーナー)が建造船の選別に動き出した。世界的な新造船ブームを…続き
不定期専業各社、市況高騰で大幅増収増益 第一中央は運航規模拡大で売上高1.5倍 08年度は減益予想、市況高で上振れ余地も 上場中手海運会社の2008年3月期決算がほぼ出そろい、…続き
(6月26日) ▼取締役 飯尾琢也(カレイドホールディングス)=新任 ▼監査役 高橋 斎(広島銀行常務取締役東部統括本部長)=新任 ▼退任 取締役・佐々木茂樹=内海エンジニア…続き
VLGC市況 AG/日本で46㌦に上昇 大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況が上昇している。輸送需要の増加で船腹需給が引き締まったためで、指標となるAG/日本のスポット…続き
安田倉庫 増収減益、物流事業が好調 安田倉庫の2008年3月期連結決算は、経常利益が前期比0.4%減の30億円となった。物流アウトソーシングニーズ開拓など好調な物流事業を反映し…続き
デュイスポート/ルアーブル 貨物誘致などで提携、鉄道の利用増目指す 欧州内陸港のデュイスポートとフランス・ルアーブル港はこのほど、港湾運営のノウハウやトレード状況に関する情報交…続き
日立造船 ユニバーサル売却益で大幅増益 日立造船が13日発表した2008年3月期連結決算は、売 上高が前の期に比べて0.7%増の2955億円、経常利益が68.1%増の72億円…続き
神戸リゾートライン、神戸空港航路事業を継承 神戸リゾートライン(神戸市中央区)は、セラヴィ観光汽船(三重県四日市市)が運営していた神戸港中突堤/神戸空港間の一般旅客定期航路事業…続き
“パンスター・ハニー”、18日に大阪初入港 韓国船社パンスターラインのクルーズフェリー“パンスター・ハニー”が18日、大阪港に寄港する。同船が日本にお目見えするのは初めて。 …続き
大
中