検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,808件(127381~127400件表示)

2008年10月7日

船協・海運セミナー、ソマリア国内情勢が海賊事件発生に直結

船協・海運セミナー ソマリア国内情勢が海賊事件発生に直結   日本船主協会は6日、第12回海運セミナーを開催した。開会に先立ち、前 外務大臣政務官の小池正勝参議院議員(写真)があ続き

2008年10月7日

三洋電機、米国からの空輸量増加へ

三洋電機、米国からの空輸量増加へ  三洋電機の米国から空輸輸入量(シリコン)が確実に増える。太陽電池用のシリコン需要の拡大に伴い、このほどオレゴン州セイラム市にシリコン製造会社を続き

2008年10月7日

プロロジスパーク三郷Ⅱ、竣工式

プロロジスパーク三郷Ⅱ、竣工式  プロロジスはこのほど、「プロロジスパーク三郷Ⅱ」(埼玉・三郷市)の竣工式を行った。同施設は、三井不動産などが新三郷駅前で開発中の大型複合プロジェ続き

2008年10月7日

海保庁、標識灯台の新発光方式、国際標準化へ

海保庁、標識灯台の新発光方式、国際標準化へ   海上保安庁は航路標識灯火の視認性を向上させる新たな発光方式の技術開発に取り組んでいる。11月に新発光方式の国際標準化に向けた国際会続き

2008年10月7日

長距離フェリー、8月は苦戦

長距離フェリー、8月は苦戦  日本長距離フェリー協会がまとめた8月分輸送実績によると、旅客は42万7000人で前年同月比10%減少し、全車両も22万7000人と9%減だった。夏季続き

2008年10月7日

物流連、モーダルシフト優良事業者を公表

物流連、モーダルシフト優良事業者を公表   日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、「 第6回モーダルシフト取り組み優良事業者」に選出された事業者を発表した。物流連が定める「モー続き

2008年10月7日

神戸港で客船フェスタ

神戸港で客船フェスタ  神戸ポートターミナルにクルーズ客船2隻が同時寄港し、4日に「客船フェスタ2008」が開催された。土曜日で晴天ということもあり、多くの人が訪れた。寄港したの続き

2008年10月7日

ハンブルク港、クルーズターミナル新設

ハンブルク港、クルーズターミナル新設  ハンブルク港湾局はこのほど、ハンブルク市西部のアルトナ・フィッシング・ポートにクルーズ船向けの新ターミナルを建設すると発表した。来年8月中続き

2008年10月6日

イケア・ジャパンのペ−テルソン社長、日本市場に長期的に取り組む

イケア・ジャパンのペ−テルソン社長日本市場に長期的に取り組む弥富物流C、低価格実現・商品を適切供給 1日に弥富物流センター(愛知県弥富市)が稼働したスウェーデンのホームファニッシン続き

2008年10月6日

鋼材高騰でコンテナ船も船価急上昇、中国造船の4600TEU型が8500万㌦

鋼材高騰でコンテナ船も船価急上昇 中国造船の4600TEU型が8500万㌦ 新造発注低迷でも価格上昇が鮮明に  コンテナ船の船価水準も急上昇している。外紙報道によると、中国の上海続き

2008年10月6日

中国、国営造船基地が続々稼働、長興は1期工事完了、龍穴はドック

中国、国営造船基地が続々稼働長興は1期工事完了、龍穴はドック青島北海も初の商船起工 中国の国営造船グループが建設を進めていた巨大造船基地が、続々と稼働の時期を迎えている。現地での報続き

2008年10月6日

【訃報】長谷川泰彦氏(元日本通運専務、元日通商事社長)

長谷川泰彦氏(はせがわ・やすひこ=元日本通運専務、元日通商事社長)  1日、肺炎のため死去。81歳。通夜は4日午後6時〜、告別式は5日午前10時〜、町屋斎場(東京都荒川区町屋続き

2008年10月6日

中国向けVLCC、スポット成約数が通年で過去最高の可能性

中国向けVLCC スポット成約数が通年で過去最高の可能性  ペルシャ湾積み中国向けVLCCのスポット用船成約数が高水準で推移している。原油輸入の伸びを反映して、1〜9月の成約実績続き

2008年10月6日

甲南大の安積教授、拡大アジア発展で試される海・空港力

甲南大の安積教授拡大アジア発展で試される海・空港力インド進出の日系企業、数年内1000社 2015年以降、アジアの経済成長の約9割は中国/ASEAN/インドの拡大アジアで、日本はア続き

2008年10月6日

ウラジオストック商業港、新車にターゲット、TSR利用の大型案件で日本企業と協議

ウラジオストック商業港、新車にターゲットTSR利用の大型案件で日本企業と協議中央アジア向けトライアル実施 ロシア・ウラジオストック港最大のターミナル運営業者ウラジオストック商業港(続き

2008年10月6日

日本郵船、人事異動

(10月1日) ▼主計グループグループ長代理兼主計グループ室長 小野純一(主計グループグループ長代理)

2008年10月6日

丸一海運、大阪発大連向け危険品海上混載

丸一海運 大阪発大連向け危険品海上混載   丸一海運は今月から、大阪発中国・大連向け危険品混載サービスを週1便で開始する。中 国向けでは、上海、新港、青島、香港向けを提供中だが、続き

2008年10月6日

IMO・MEPC58、GHG規制、日本は効率改善のアプローチ

IMO・MEPC58 GHG規制、日本は効率改善のアプローチ  IMO(国際海事機関)第58回海洋環境保護委員会(MEPC58)が6日から10日まで開催される。日本は国際海運から続き

2008年10月6日

ウィルマー、ベグオイル輸送向けケミカル船を買船か

ウィルマー ベグオイル輸送向けケミカル船を買船か  外紙報道によると、シンガポールのパーム油大手、ウィルマー・インターナショナルが、7600重量㌧型ケミカル船1隻を中古買船したも続き

2008年10月6日

国内造船所、来年の鋼材購入量は7%増の491万㌧

国内造船所 来年の鋼材購入量は7%増の491万㌧   日本造船工業会がこのほどまとめた2009年度の会員造船所18社の造船用普通鋼材購入量は、今期に比べて6.9%増加し491万㌧続き