検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(127321~127340件表示)

2008年5月20日

コスコン/エバーグリーン、アジア/中東航路を2ループへ分離

コスコン/エバーグリーンアジア/中東航路を2ループへ分離 コスコ・コンテナラインズ(以下コスコン)とエバーグリーンは6月初めから、アジア/中東航路の協調配船サービス「CPG」をそれ続き

2008年5月20日

丸一海運、阪神発・ハンブルク向け危険品混載

丸一海運 阪神発・ハンブルク向け危険品混載   丸一海運は今月から、阪神発ドイツ・ハンブルク向け危険品海上混載を週1便で開始する。欧 州向けは、既にロッテルダム向けを提供中で、サ続き

2008年5月20日

ユニバーサル造船、役員・執行役員体制

ユニバーサル造船、役員・執行役員体制  (6月20日) ▼代表取締役社長 三島慎次郎 ▼取締役 艦船・特機事業本部長 清水亮一 ▼同 艦船・特機事業本部舞鶴事業所長 若続き

2008年5月20日

IMO第84回海上安全委、LRITは7月から試験、経費負担は検討継続

IMO第84回海上安全委LRITは7月から試験、経費負担は検討継続 IMO(国際海事機関)第84回海上安全委員会(MSC84)が先週までIMO本部で開催された。今年12月31日から続き

2008年5月20日

ツネイシHD、オラクルのERP導入、会計処理を集約

ツネイシHD オラクルのERP導入、会計処理を集約  ツネイシホールディングスはオラクルの統合業務システム(ERPパッケージ)を導入し、グループの連結会計システムを刷新した。日本続き

2008年5月20日

LPG輸入量、07年度は横ばいの1352万㌧

LPG輸入量 07年度は横ばいの1352万㌧  日本LPガス協会がまとめた2007年度の日本のLPG輸入量は、前期とほぼ同じ1352万㌧だった。内訳は家庭用プロパンが2.3%減の続き

2008年5月20日

PDグラム、4200台積みPCTC4隻を南通明徳で追加建造

PDグラム 4200台積みPCTC4隻を南通明徳で追加建造  ノルウェー船主PDグラムはこのほど、中国の南通明徳重工に4200台積み自動車専用船(PCTC)4隻を発注したことを明続き

2008年5月20日

国交省、内航グループ化のしおりを配布

国交省、内航グループ化のしおりを配布   国土交通省は内航海運事業者のグループ化のしおりとマニュアルを配布している。船 舶管理会社を活用したグループ化の普及・促進のため、実例を交続き

2008年5月20日

日本荷主協会、新会長に丸紅の崎島常務

日本荷主協会、新会長に丸紅の崎島常務   日本荷主協会は19日、東京・千代田区の商工会館で第34回通常総会を開催し、新 会長に崎島隆文・丸紅常務執行役員(金融・情報・不動産グルー続き

2008年5月20日

伊勢湾海運、増収増益、純利益6.9%減

伊勢湾海運 増収増益、純利益6.9%減  伊勢湾海運の2008年3月期連結決算は、売上高が前期比3.3%増の430億4200万円、営業利益が7.3%増の30億300万円、経常利益続き

2008年5月20日

韓国造船所、1Q期は営業利益が大幅伸長

韓国造船所 1Q期は営業利益が大幅伸長 サムスンと大宇は3倍強に  韓国造船5社の2008年1〜3月期単体決算は、全社が増収増益で、高採算の新造船建造により営業利益が大きく伸びた続き

2008年5月20日

ユニバーサル造船、役員異動

(6月20日) ▼新任取締役 若野晃一(執行役員) ▼同 安藤憲一郎(同) ▼同 北野公夫(同) ▼同 石川邦照(経営企画部長) ▼新任執行役員 小松康夫(艦船・特機事業続き

2008年5月20日

佐世保重工、役員異動

(6月25日) <代表取締役の異動> ▼取締役専務執行役員・社長補佐艦艇・修繕船管掌兼鉄構事業部長委嘱 山中康裕(代表取締役専務取締役・社長補佐艦艇・修繕船管掌兼鉄構事業部長委続き

2008年5月20日

アジア船主フォーラム、6月3日に海南島で総会

アジア船主フォーラム、6月3日に海南島で総会  アジア船主フォーラム(ASF)は6月3日に中国・海南島のボアオで第17回総会を開催する。日本船主協会からは前川弘幸会長、宮原耕治副続き

2008年5月20日

中小型造船工業会・石渡会長、「鉄鋼とソフトランディングを」

中小型造船工業会 石渡会長「鉄鋼とソフトランディングを」  日本中小型造船工業会は16日、総会を開催し、今年度の事業計画や予算などを決めた。役員改選では石渡博会長(写真)を再任し続き

2008年5月20日

内海造船、19型プロダクト船完工

内海造船、19型プロダクト船完工   内海造船は19日、瀬戸田工場で建造した1万8750重量㌧型プロダクト船“ Kirana Quintya”(715番船)を完工した。KIRAN続き

2008年5月20日

日鉄海運、人事異動

(6月1日) ▼営業部業務チームリーダー<次長> 小島洋一(総務部<内部統制>) ▼総務・人事チーム兼務免<課長> 中丸秀之(総務部経理チーム 総務・人事チーム兼務) ▼営業続き

2008年5月20日

名村造船、人事異動

(5月16日) ▼環境・安全衛生推進部長を解く 代表取締役兼専務執行役員船舶海洋事業部・生産業務本部統括兼伊万里事業所長兼ISO総括兼鉄構事業部長・秋山徳昭 ▼伊万里事業所環境続き

2008年5月20日

船舶海洋工学会関西支部、3団体表彰

船舶海洋工学会関西支部、3団体表彰  日本船舶海洋工学会関西支部は16日開催した総会で、今治造船、大阪府立大、神戸大の3団体に支部長賞を授与することを決めた。  今治造船は、小学続き

2008年5月20日

ヤマトホールディングス、人事異動

(5月16日) ▼経営戦略担当マネージャー 戸田直樹(ヤマト運輸長岡主管支店長) ▼同 明戸広光(ヤマト運輸浜松主管支店長)