日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(12701~12720件表示)
2023年11月6日
米国船級協会(ABS)は今月14日、都内でサステナビリティ、デジタル・トランスフォーメーション(DX)、さらにシミュレーション・スタディを議題としたセミナーを開催する。ABSがこ…続き
現代自動車グループの物流・海運会社の現代グロービスは10月26日、LNG二元燃料の1万800台積み自動車船計12隻の建造計画を韓国証券取引所で開示した。総投資額は2兆4922億ウ…続き
MOLケミカルタンカーズはシンガポールに本社を移転し11年となった。佐々明マネージングダイレクターは同地について「海運業に対し政府からの支援が厚く事業環境としては非常に恵まれていま…続き
鈴与海運の新造内航コンテナ専用船“清浦丸”(400TEU型)が10月31日に竣工した。今月2日に横浜港・本牧ふ頭D4ターミナルで初入港歓迎セレモニーを開催した。同船は小池造船海運…続き
国内船主の投資案件不足が続いている。先行発注や超高額船などへの投資ができる大手船主を除くと、TC(定期用船)、SLB(セール・アンド・リースバック)案件とも契約条件が悪化している…続き
三井E&S造船と揚子江船業らの中国合弁造船所、江蘇揚子三井造船有限公司(YAMIC)は、新造船の建造とともに、LNG燃料タンクを製造している。まずは揚子江船業グループの江蘇新揚子…続き
ケミカル船大手オドフェルの2023年1~9月期決算は、純利益が前年同期比66%増の1億5120万ドルだった。売上高は前年同期比9%減の8億9800万ドルと減収となったものの、EB…続き
(2024年1月1日) ▼物流・港湾・関連事業グループ物流・関連事業計画推進チーム長(出向:K LINE <THAILAND> LTD.)五十嵐 誠 ▼自動車船事業グループ長(…続き
「今年2月に市長に就任しましたが、就任後は北九州市を新たなステージに引き上げ、もう一度稼げる町にしようと、さまざまな取り組みを進めています」と強調するのは北九州市の武内和久市長。「…続き
HMMは10月30日、韓国企業支配構造院(KCGS)の2023年上場企業ESG(環境・社会・ガバナンス)評価で総合「A」ランクを獲得したと発表した。2020年から4年連続で総合「…続き
デンマークの船舶運航最適化ソフトウェア会社ゼロノースとシンガポールに本社を置く船舶オペレーション・テクノロジー企業アルファ・オリ・テクノロジーズは10月31日、海運業界のDX(デ…続き
常石造船は、キャドマティック社の3D造船設計システム「CADMATIC」(Hull、Outfitting 、Electric)をグループ内で計370ユーザーが活用していることを明…続き
中国造船業の設備稼働率を示す「造船能力稼働率監視指数(CCI)」が上昇を続けている。造船団体の中国船舶工業行業協会(CANSI)がこのほど発表した今年第3四半期(7〜9月)の指標…続き
石狩市に本拠を置く物流会社、北海道物流(本社=北海道札幌市、藤山康平代表取締役)は主力である建材の取扱量増加に伴い、急速な成長を遂げている。顧客のニーズに寄り添った細やかなサービ…続き
阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会は12月4日、大分県大分市で阪神港セミナーを開催する。同部会は、阪神国際港湾会社、国土交通省近畿地方整備局、神戸市港湾局、大阪港湾局で構成…続き
共栄タンカーの2023年4~9月期決算は経常損失が4億2200万円となり、前年同期の2億3400万円の黒字から悪化した。売上高は前年同期比1%減の69億7500万円、営業損失は3…続き
沖電気工業はこのほど、固定式計測バージを33年ぶりに更新し、静岡県沼津市の内浦湾で稼働を開始した。森孝廣社長は、「当社は戦前からこの地で海洋事業を行っています。これまで漁協をはじめ…続き
川崎汽船は2日、2024年3月期通期業績予想を修正した。営業利益はドライバルク市況軟化などから影響を受けるが、自動車船事業の堅調を予想し、前期比132億円増の920億円とし、前回…続き
横河電機は1日、水素燃料電池を開発・製造するノルウェーのTECO2030と、資本業務提携契約を締結したと発表した。TECO2030の株式を一部取得する形で同社に出資する。両社の連…続き
米NASDAQに上場するバルカー船社スターバルク・キャリアーズは10月30日、米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメントが保有する1000万株の自社株を1株あたり19.5ド…続き
大
中