日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(127021~127040件表示)
2008年8月15日
ECUライン 輸入混載拡充、9月からバンコク発開始 印ナバシャバ発もウィークリー化へ ベルギー・アントワープに本拠を置く海上混載最大手ECUラインの日本法人イーシーユーラインジ…続き
エクスペダイターズ・ジャパン、浜松営業所開設 エクスペダイターズ・ジャパンの東京支店はこのほど、静岡県浜松市に浜松営業所を開設した。これまで浜松は東京および名古屋の各拠点でカバ…続き
ワールド・ロジ、子会社2社が合併 3PL事業などを手がけるワールド・ロジは9月1日付で、デパート向け納品代行事業などを行う子会社2社の合併を決めた。重複するコストの削減や輸送体…続き
トレーディア・1Q、取扱量増加も売上横ばい トレーディアの2009年3月期4〜6月期連結決算は売上高、利益とも前年同期に比べ大きな変動はなかった。売上高は100万円減の38億8…続き
ワールド・ロジ、販管費削減で営業益倍増 ワールド・ロジの2008年6月期連結決算は、売上高が345億円(前期比0.3%増)、営業利益が9億7800万円(約倍増)、経常利益が6億…続き
2008年8月14日
雄洋海運、VLGC1隻を新造発注三菱重工で11年竣工、発注残2隻に拡大海外用船社に定期貸船、全体の発注残は5隻に 雄洋海運はこのほど、8万3000立方㍍型LPG船(VLGC)1隻を…続き
船舶からのふん尿排出で特例、意見公募 国土交通省は「海洋汚染等および海上災害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令案」に ついて9月8日までパブリックコメントを募集する…続き
船舶ブロックの大型化で年15隻建造狙う サノヤス、800㌧クレーン来月フル稼働 クレーンレール延伸で搭載方式効率化 サノヤス・ヒ シノ明昌が水島製造所に導入した800㌧吊りの…続き
ドライ市況 BDI半年ぶり7000割れ、五輪期間で需要停滞 ドライ市況の下落が続いている。代表的な運賃・用船料指数であるBDI(ボルチック・ドライ・インデックス)は12日、前日…続き
08年1〜4月の米国東航荷動き 東岸シフト鮮明、シェアが3.3ポイント増 西岸向けはシェア、荷動きともマイナス 2008年1〜4月のアジア11カ国から米国向けの海上コンテナ荷動…続き
日新・1Q 減収減益、物流事業が低調 日新の2009年3月期4〜6月期連結業績は、売 上高が前年同期比0.7%減の555億円、営業利益が3.4%増の15億円、経常利益が3.2…続き
横浜港国際流通センター、新役員体制 (6月24日) ▼代表取締役社長 佐藤成美 ▼常務取締役 奥田 孝=新任 ▼同 遠藤 潔 ▼取締役 岡本 坦 ▼同 川口正敏=新…続き
サンリオ、買収後初の「キティクルーズ」 横浜港でレストラン船を運航するロイヤルウイング(本社=横浜市)は、22日に「ハローキティクルーズ」を実施する。サンリオが同社を買収して最…続き
舶用ディーゼル専業系3社・1Q 全社営業増益、原材料高騰も生産性向上 舶用ディーゼルメーカーで上場する専業系3社(赤阪鐵工所、阪神内燃機、神戸発動機)の2009年3月期4〜6月…続き
BWガス/エクスマールLPG船プールを解消、個別運航にエクスマールはプライム・マリンと合弁 ベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)とエクスマールは13日、大型LPG船(8万…続き
日本梱包運輸倉庫・1Q 減収減益、各事業の取扱量減少 日本梱包運輸倉庫の2009年3月期4〜6月期連結業績は、売上高が前年同期比3%減の369億円、営業利益が31.1%減の23…続き
高麗海運 8月末から釜山/苫小牧航路で室蘭寄港 室蘭は2年8カ月ぶり外貿定期航路再開 高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は今月末から、苫 小牧と釜山を結ぶシャトルサ…続き
トナミ運輸・1Q 増収減益、燃油高騰が影響 トナミ運輸の2009年3月期4〜6月期連結業績は、売上高が前年同期比2.1%増の324億円、営業利益が7.7%減の3億円、経常利益が…続き
パンスターライン 韓国産の農産物輸送を拡大 大阪港での午前植検開始に対応 釜山/大阪間で高速フェリーをデイリー運航するパンスターライン(日本総代理店=サンスターライン)は、パプ…続き
JSWスチール インド東岸でケープ入港可能な港湾開発へ 外紙報道によると、インド第3位の鉄鋼会社JSWスチールがインド東岸のオリッサ州で、ケープサイズ・バルカーの入港が可能な大…続き
大
中