検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(126981~127000件表示)

2008年8月19日

関西汽船、決算予想下方修正

関西汽船、売上減などで決算予想下方修正 関西汽船は旅客・トラック輸送運賃収入が予想を下回ったことや貸倒引当金(6600万円)の特別損失などの発生で、個別、連結とも2008年12月期続き

2008年8月19日

ホーグ・オートライナーズ、エアバスと新造RORO船2隻の用船契約

ホーグ・オートライナーズ エアバスと新造RORO船2隻の用船契約  ホーグ・オートライナーズはこのほど、ルイ・ドレイファス・アルマチュール(LDA)との合弁会社を通じ、エアバスと続き

2008年8月19日

DHLグローバルフォワーディング、海外の邦人ネットワークを拡大

DHLグローバルフォワーディング海外の邦人ネットワークを拡大シンガポール向け海上混載など検討 DHLグローバルフォワーディングジャパンのチャールス・カウフマン社長(写真)はこのほど続き

2008年8月19日

ハパックロイド、08年上半期は増収減益、EBITA40%減

ハパックロイド 08年上半期は増収減益、EBITA40%減  TUI-AGグループがこのほど発表したハパックロイド・コンテナラインズの2008年上半期業績は、売上高が前年同期比2続き

2008年8月19日

7月の建造許可、23隻・92万総㌧、17カ月ぶり100万総㌧割れ

7月の建造許可 23隻・92万総㌧、17カ月ぶり100万総㌧割れ  国土交通省海事局がまとめた7月分の建造許可は、23隻・92万総㌧だった。昨年2月以来17カ月ぶりに100万総㌧続き

2008年8月19日

米国日本通運、中西部インディアナポリスに支店

米国日本通運 中西部インディアナポリスに支店  米国日本通運(千田賢了社長)はこのほど、米国中西部インディアナポリスに支店を設立した。日本通運が18日発表した。  米国日通は19続き

2008年8月19日

STX、アーカー株88%を掌握、名実とも子会社化

STX アーカー株88%を掌握、名実とも子会社化 「STXヨーロッパ」に社名変更  韓国のSTXグループは株式公開買い付け(TOB)を通じてアーカー・ヤーズの発行済み株式総数の8続き

2008年8月19日

大阪市、南港の物流施設用地売却で競争入札

大阪市、南港の物流施設用地売却で競争入札   大阪市港湾局は9月に、大阪南港の物流施設用地(4453㎡、予 定価格4億8940万円、住之江区南港南4丁目)の売却で条件付一般競争入続き

2008年8月19日

三菱重工、エンジン新機種「UEC45LSE」本格投入

三菱重工エンジン新機種「UEC45LSE」本格投入初号機完成、ハンディ向け手持ち100台 三菱重工は18日、舶用低速ディーゼル機関「UEC−LSEシリーズ」にシリンダー直径450m続き

2008年8月19日

COSCONの北米船、横浜初入港

COSCONの北米船、横浜初入港  コスコ・コンテナラインズ(COSCON)が北米航路に投入した新造大型コンテナ船“Cosco Napori”(8204TEU積み)が18日、横浜続き

2008年8月19日

VWT、東京港発海上貨物の輸出CFS変更

VWT、東京港発海上貨物の輸出CFS変更  バンテックワールドトランスポート(VWT)は9月から、東京港発海上貨物の輸出CFSを変更する。9月1日出港本船分から新CFSで貨物を受続き

2008年8月19日

三井海洋開発、業績下方修正

三井海洋開発、業績下方修正   三井海洋開発は18日、2008年12月中間期の連結営業利益を従来予想の22億円から16億円に、経 常利益を28億円から27億円にそれぞれ下方修正し続き

2008年8月19日

サムスン重工、ドリルシップ1隻受注

サムスン重工、ドリルシップ1隻受注  韓国のサムスン重工は18日、米国船主からドリルシップ1隻を受注したと同国証券取引所に公示した。納期は2012年2月で、船価は約7億200万㌦続き

2008年8月19日

【訃報】村田榮司氏(元中国塗料常務取締役)

村田榮司氏(むらた・えいじ=元中国塗料常務取締役)  16日心不全のため死去。72歳。通夜は18日午後6時〜7時、告別式は19日午後12時30分、それぞれメモリアルホールさく続き

2008年8月18日

<お知らせ>本日の海事プレスニュースは休みです

<お知らせ> 海事プレスニュースを提供しています海事プレス社が15日休業のため、きょう18日付は休みです。

2008年8月15日

郵船の石油製品・LPGグループ、新規事業のバイオマス燃料輸送を拡大

新規事業のバイオマス燃料輸送を拡大 郵船の石油製品・LPGグループ LRⅡ型、VLGCでは自主運航も視野に   日本郵船の石油製品・LPGグループは、新 規事業であるバイオマス燃続き

2008年8月15日

VGH・1Q、経常益9.2%増、国際34.9%の減益

VGH・1Q経常益9.2%増、国際34.9%の減益 バンテック・グループ・ホールディングス(VGH)の2009年3月期4〜6月期連結業績は、売上高が前年同期比4.9%増の398億円続き

2008年8月15日

SYMS、全コンテナサービスを停止、運航船差し押さえか、経営難で用船料不払い

SYMS、全コンテナサービスを停止運航船差し押さえか、経営難で用船料不払い大新華物流による買収も不透明感高まる 山東省煙台国際海運公司(SYMS、日本総代理店=SYMSジャパン)が続き

2008年8月15日

TNWA、欧州サービスを5〜6航海休止へ

TNWA、欧州サービスを5〜6航海休止へ10月までの2カ月間、異例の夏季合理化策費用高騰・運賃下落、航路環境悪化浮き彫り APL、現代商船、商船三井の3社で構成するザ・ニュー・ワ続き

2008年8月15日

米国運輸省、キャデット育成でハパックと合意、5社目

米国運輸省 キャデット育成でハパックと合意、5社目  米国運輸省海事局(MARAD)はハパックロイド(Hapag-Lloyd USA)と米国商船教育機関のキャデット(職員候補生)続き