日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(126901~126920件表示)
2008年6月5日
自動車用シートのタチエス 東風本田向け生産拠点、来年8月稼働 現調基本も高品質鋼材は日本から供給 自動車用シート大手のタチエス(東京都昭島市)は、中国・東風本田汽車へのシート供…続き
連載:造船新興国を狙え/機器商社の輸出戦略④【中日輪船商事】中国・大連市と江蘇省で市場を開拓 舶用機器専業商社の中日輪船商事は、中国の大連市と江蘇省で舶用機器の市場開拓を進めている…続き
大東通商、新役員体制 (6月24日) ▼代表取締役社長 中部由郎 ▼常務取締役<管理部門管掌> 松元伸夫 ▼常務取締役執行役員<石油部部長、水産部および事業開発室担当>…続き
SBSロジテム 即日配達事業にハブ拠点新設 SBSホールディングスは2日、SBSグループの専門物流事業を担うSBSロジテムの新社屋「SBSロジテムビル」(江東区新砂)が竣工した…続き
米国サバンナ港/スエズ運河庁 定期船サービス拡充、荷動き増へ連携強化 米国のサバンナ港などを管轄するジョージア州港湾局(Georgia Port Authority=GPA)と…続き
“にっぽん丸”クルーズ好調 MOPAS・小林常務、「潮目が変わった」 “にっぽん丸”クルーズの潮目が大きく変わり始めている。「今年下期のクルーズ販売を開始した5月20日の1日だ…続き
営業の軸足、バルカーに切り替える動き ケミカル船建造ヤード、ステンレス高騰など要因 新規商談は年明けからほぼストップ ステンレス価格の高騰が続く中、ケミカル船を建造する国内造船…続き
完成車輸出台数 4月は20%増の54万4000台 日本自動車工業会がまとめた4月の四輪車輸出台数は前年同月比20.5%増 の58万4059台となり、33カ月連続で前年同月を上…続き
ツァコス バルカー船隊拡大、92型を成東で建造 ギリシャ船主のツァコス・グループがバルカー船隊を拡大している。外紙報道によると、韓国の成東造船海洋に9万2000重量㌧型バルカー…続き
マキタ 2010年度以降、低速主機年産100基超に 中小型低速2サイクルディーゼル主機大手のマキタは2010年度以降、低速主機の生産量を年100基超に高める。来年4〜5月に新組…続き
YLC/YPS 京葉主管支店竣工記念式典を開催 「エクスポートファクトリー」展開 ヤマトロジスティクス(YLC)とヤマトパッキングサービス(YPS)は4日、YPSの京葉主管支店…続き
海洋政策財団、「沿岸管理」の連続講義 海洋政策研究財団は今月から、連続講義「統合沿岸管理—沿岸の持続可能な開発を達成するための概念・手法、応用」(全4回)を開催する。日本の海洋…続き
新造コンテナバン価格約2500㌦の歴史的高値に上昇、鋼材など高騰で 新造コンテナバン価格が、原材料となる薄板価格の高騰や元高を背景に急速に上昇している。昨年末ごろまで20フィート型…続き
名古屋港 コンテナ基幹航路サービス、4〜5月で1増3減 TNWAはPSXの名古屋抜港継続 名古屋港のコンテナ基幹航路サービスが、船社の航路再編などにより4月から5月にかけて減少…続き
TICT、5月は海上輸出が不調 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の5月の取扱実績は、件数が前年同月比11.4%減の2554件、重量が32.4%減の2035㌧だった。海上貨物…続き
マーシャル船籍、登録4000万総㌧を突破 今年60周年を迎えたIRI(インターナショナル・レジストリーズ)は2日、マーシャル諸島籍の船舶登録が4000万総㌧を突破したと発表した。2…続き
オーシャン・セーバー 今月にバラスト水処理装置を初納入 ノルウェーのメタフィル社のバラスト水処理装置製造子会社、オーシャン・セーバーは2日、今月に同装置を初納入すると発表した。…続き
日本計画研究所、東京港埠頭のセミナー 日本計画研究所は20日、東京港埠頭の田中亨常務取締役を講師に招き、「東京港埠頭の中期経営計画と今後の重点事業」と題する特別セミナーを開催す…続き
UICT、4月は海上輸出が好調 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の4月の取扱実績は、件数が前年同月比3%減の2303件、重量が1.3%増の1102㌧だった。海上貨物は輸出が…続き
江蘇揚子江船廠 92型バルカーなど計12隻受注、総額5.1億㌦ 中国の江蘇揚子江船廠(Jiangsu Yangzijiang Shipbuilding)は3日、今年4月〜5 月…続き
大
中