日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(126861~126880件表示)
2008年8月25日
博多港振興セミナーアイランドシティC2が今秋供用 福岡市と博多港振興協会は21日、都内のホテルで博多港振興セミナーを開催した。 冒頭あいさつに立った福岡市の吉田宏市長(写真)は「福…続き
川崎港、日本初の基幹的広域防災訓練 川崎港の東扇島地区基幹的広域防災拠点(東扇島東公園)で26日に防災訓練が行われる。基幹的広域防災拠点は、首都圏で大規模かつ広域的な災害が発生…続き
大宇造船売却 銀行団が日程公表、募集は27日まで 労組の反発などで遅れていた大宇造船海洋の売却手続きがようやく正式にスタートする。韓国産業銀行らは22日、大宇株の売却スケジュー…続き
ドライシップス上期の売上・利益が約3倍、ドライ市況高で ギリシャ船主ドライシップスが21日発表した2008年上期(1〜6月)業績は、ドライ市況の高騰を受け売上高が前年同期比169%…続き
舶用メーカー各社 中国関連情報に注視、納期変更など懸念 中国向けに一部の製品供給を手掛ける、国内の舶用メーカーが、同国造船所の動向に神経を尖らせている。新興造船所を中心に納期遅…続き
関西汽船、通期業績予想を下方修正 関西汽船は22日、2008年12月期業績予想(連結・単体)の下方修正を発表した。売上高は連結・単体とも減収となるほか、連結営業損失は前回予想に比べ…続き
小名浜港今年上期は16%減の7900TEU 福島県土木部港湾課は21日、今年上半期の小名浜港と相馬港の貨物取扱量を発表した。 小名浜港の外貿コンテナ取扱量は、中国への化学工業品の輸…続き
ユニバーサル、81型バルカー竣工 ユニバーサル造船は22日、舞鶴事業所で8万1000重量㌧型バルカー“Marielena”(097番船)を引き渡した。契約船主はFidinco Lt…続き
MISC08年1Q業績、税引き前利益2.6%減 マレーシア船社MISCがこのほど発表した2008年第1四半期業績(4月〜6月)は、売上高が前年同期比24.9%増の36億4900万マ…続き
関西汽船、食品販売子会社を清算 関西汽船は今年12月上旬までをめどに、食品販売を手掛ける子会社のケイ・マリンズ(大阪市港区)を 清算する。取り扱い商品の低迷が理由。今後は関汽…続き
四日市港、国際物流総合展2008に出展 四日市港管理組合は四日市港利用促進協議会と共同で、来 月開催される「国際物流総合展2008」に出展する。「国際物流総合展」はアジア最大…続き
興洋海運のケミカル船、ソマリア沖で海賊被害 アフリカ東部ソマリア沖のアデン湾で21日午前、興洋海運のケミカル船“Irene”(1万1920重量㌧型、2000年竣工)が航行中に海…続き
船技協、29日に次世代航海支援セミナー 日本船舶技術研究協会は今週29日と来月4日の2回にわたり、それぞれ東京と広島で「次世代航海支援セミナー」を開催する。時間はいずれも午後2…続き
名古屋港貿易、輸出は2カ月連続全国1位 名古屋税関が22日発表した7月の名古屋港貿易概況は、輸出額が2カ月連続成田空港を抜いて全国1位、輸入額は初の5000億円台のせで、輸出入合計…続き
2008年8月22日
中国発輸入混載、マイナス運賃が横行中国混載業者が輸入荷主にコスト転嫁日本側業者も採算悪化に嫌気、撤退の動きも 中国発日本向け輸入混載で「マイナス運賃」が横行し、関係者は頭を悩ませて…続き
日中航路、輸入運賃500㌦超まで急騰SYMSサービス停止で需給逼迫大新華や新規船社の動向が焦点に 日中航路で約2割のシェアを握っていた山東省煙台国際海運公司(SYMS)のサービス停…続き
内航フェリーの燃油高騰問題 宇和島運輸、せとうち物流が航路廃止 小豆島急行や東日本など減便も続出 燃料油高騰の影響を受けて、内航フェリー船社が航路廃止を余儀なくされるケース…続き
舶用デッキクレーン、生産量が拡大ハンディバルカーの建造量増が後押し中国市場、日本上回る需要との観測 ハンディクラスのバルカーの世界的な造船受注量増加を追い風に、デッキクレーンの生産…続き
市況展望②【VLCC】SH船が撤退、船腹増えず市況は好調推移川崎汽船 久下豊油槽船グループ長 ── 市況を予想する上でシングルハル船の動向が焦点の1つになる。 久下 シングルハル船…続き
(8月21日) ▼船員戦略プロジェクトグループ調査役・機関長 野崎裕幸(海上・機関長)
大
中