日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(126781~126800件表示)
2008年8月28日
徳山下松港全国初の臨海部産業エリア形成促進港に指定 国土交通省港湾局は27日、徳山下松港を全国初の「臨海部産業エリア形成促進港」に指定すると発表した。「臨海部産業エリア」は、バルク…続き
上海市錦江航運有限公司 9月から関西航路輸入HDSを週3便へ 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は9月から、上海/阪神航路の日曜上海出港便でホット・…続き
国交省・物流関係概算要求 輻輳地域の物流効率化、関係者連携の取組支援 国土交通省政策統括官(物流・危機管理・国際)は2009年度概算要求で、空港など物流拠点周辺や都市部など物流…続き
STX造船の申副社長、アーカーCOOに STXグループは9月1日付で役員異動を実施する。完全子会社化が確実となった欧州のアーカー・ヤーズには、 STX造船の申相昊(Shin S…続き
マキタ、東京事務所移転 中小型低速2サイクルディーゼル主機大手のマキタは東京事務所を移転し、9月1日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=105-0004 東京都港区新橋5…続き
日本プラスト 武漢で自動車部品生産、一部は九州工場へ ホンダ系自動車部品大手の日本プラスト(静岡県富士市)は、2010年1月から中国・武漢市で、自動車用ステアリングホイールとエ…続き
日本郵船 屋上緑化を公開、CO2削減効果は年7㌧超 日本郵船は26日夕刻、東京・丸の内の本社ビル屋上緑化を報道陣に公開した。郵 船ビルの屋上部分の約4分の1に当たる693㎡を…続き
川崎汽船船員労災防優良者1級取得、外航船で初 川崎汽船は26日、国土交通省から船員労働災害防止優良事業者(一般型1級)認定を取得したと発表した。外航船社で初めて。同社は江口光三取締…続き
国交省、来春採用の海技試験官を募集 国土交通省は海技試験や水先人試験など海事関係の国家試験を実施する海技試験官を募集する。採用予定日は来年4月1日。 対象者は船舶職員養成の大…続き
海難防止運動、海難船舶は5年平均比で減少 海上保安庁によると、2008年度全国海難防止強調運動(7月16日〜31日)期間中の海難船舶数は135隻(うち衝突海難35隻)で過去5年…続き
2008年8月27日
VLCC市況、2010年末まで高値推移へ 市場関係者予想、SH船の早期撤退確実に 11年以降に慎重な見方、発注量に注目 市場関係者の多くは2010年末までのVLCC市況を強気に…続き
「夢の年産60隻体制」に準備着々大島造船、全社一丸で変化に対応燃費30%減の超省エネ船開発へ 大島造船所の幹部は26日、記者会見し、事業方針などを示した。建造能力をハンディマックス…続き
市況展望⑤【プロダクト船】 LR型堅調もMR型は船腹過剰が慢性化 伊藤忠ペトロリアム 平野雄大油槽船課長 ── MR型の新造船供給圧力をどう見ているか。 平野 MR型は、毎年…続き
サンデン、海外生産シフトを加速グローバル物流変革に向け実行計画策定異業種間のコンテナ共同利用など効率化推進 カーエアコン用コンプレッサー大手のサンデンは、コスト競争力強化と顧客満足…続き
郵船・新日石、共同プロジェクトで合意 太陽光エネルギーを船舶推進動力化 世界初、12月竣工の自動車船に搭載 日本郵船と新日本石油は、海上輸送時のCO2削減の一環として、船 舶…続き
韓国船社7社 9月末から阪神/韓国航路を減便 2つのコンソーシアムが合理化で提携 阪神/韓国間で2つのコンソーシアムに分かれ協調配船サービスを提供している韓国船社7社は、9月末…続き
大島造船所新型オープンハッチBC、10隻超受注セミオープンとフルオープンの中間船型 大島造船所は新たに開発したオープンハッチ・ボックスシェイプ・バルカー2船型を10隻以上受注した。…続き
ホーグ・オートライナーズ インド出し完成車輸送に進出 ノルウェー船社レイフ・ホーグ傘下の自動車船運航船社ホーグ・オートライナーズはこのほど、インド出し完成車輸送を開始したと発表…続き
郵船・宮原社長 「環境対策に継続して注力」 コンテナ船減速航行、欧州以外でも必要 日本郵船の宮原耕治社長は26日の記者会見で、4 月にスタートした社長特命の環境プロジェクト「…続き
成東造船海洋 ギリシャ船主からタンカー計6隻受注 韓国現地紙によると、同国の成東造船海洋がギリシャ船主から15万8000重量㌧型スエズマックス・タンカー4隻、7万5000重量㌧…続き
大
中