日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,399件(126601~126620件表示)
2008年9月4日
滬東重機の舶用エンジン 上期の生産実績54台・95万3000馬力 前年同期比14.9%増、受注残187台 外紙報道によると、中国で舶用ディーゼルエンジンを生産する滬東重機の今年…続き
VLCC運賃 WS100の大台を回復、反発局面に VLCC市況が反発局面に突入し、ペルシャ湾積みアジア向けのダブルハル船はWS100の大台を回復した。一時、運賃市況はWS70台…続き
韓中4造船所 プロダクト船複数隻を相次ぎ受注 外紙報道などによると、韓国の現代三湖重工、SPP造船、中国の広州広船国際造船、長江航運グループ傘下の紫金山船廠の4造船所は3日まで…続き
関西3空港一元管理構想神戸市、利用者利便向上を目指す関係者合意や法改正など課題山積 日本航空、全日本空輸の国内線を中心とした関西国際空港線の運休・減便に端を発し、関西3空港(関空、…続き
マースクライン イラク発着の貨物取り扱い再開 マースクラインは9月からイラク発着の商業貨物の取り扱いを再開したと発表した。荷主から取り扱い再開を求める要望があり、プロジェクトや…続き
ノルデン 台湾・和平電力と15年の石炭輸送契約 デンマーク船社ノルデンは2日、台湾の民間発電事業者、和平電力(Ho-Ping Power Company)との間で燃料炭(一般炭…続き
プロロジス 「PP市川Ⅱ」起工、来年11月竣工 プロロジスは3日、複数企業向け物流施設「プロロジスパーク市川Ⅱ」(PPⅡ、千葉県市川市)の起工式を開催した。施設は5階建て。来年…続き
造船用厚板価格 日本鉄鋼会社、韓国向けトン4〜5万円値上げ 他国の価格交渉への影響は不透明 日本の鉄鋼会社と韓国造船所との今年10月以降の造船用厚板価格交渉が、一部でトン当たり…続き
古野電気、朝日放送のワイド番組に登場 古野電気が5日午後3時49分からの朝日放送の情報生ワイド番組『ムーブ!』の特集企画、「 山本健治が迫る・関西オンリーワン企業」に登場する…続き
JILS・ロジス強調月間全国4地域でセミナー・講演会 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は3日、10月の「ロジスティクス強調月間2008」の概要を明らかにした。期間中は東京…続き
出光タンカー 新社長に眞武伸行常務 出光タンカーは3日、10月1日付で眞武伸行常務取締役が社長に就任する人事を内定したと発表した。川田廣太郎社長は同日付で退任する。 眞武氏は…続き
尼崎港区多目的国際ターミナル尼崎埠頭が使用者、鋼材輸入・移出拠点 尼崎西宮芦屋港・尼崎港区の「多目的国際ターミナル」(水深12m、岸壁長240m、約2ha)の使用者に、同港の港湾関…続き
TICT、8月も海上不振 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の8月の取扱実績は、件数が前年同月比16.7%減の2510件、重量が64.8%減の1370㌧だった。海上貨物は、輸…続き
中国・中海江蘇造船、1・2番船進水 海外からの情報によると、中国海運グループの中海工業(江蘇)の造船所「中国海運江蘇造船基地」は8月半ばまでに、初の新造船となる5万7300重量…続き
財務省、マカオ税関と協力取り決め 財務省関税局とマカオ関税庁は税関にかかる事項での協力、相互行政支援に関する協力取り決めで合意し、2日、藤岡博関税局長とマカオのチョイ関税庁長官…続き
台湾向け液晶パネル製造装置 有村の台湾航路休止で新ルートに注目 7月の沖縄発台湾向け装置輸出は全減 破産手続き中の有村産業が6月6日から台湾航路などを休止したことに伴い、今後、…続き
ダイヤモンドフェリー、屋久島ツアー ダイヤモンドフェリーは“さんふらわあ さつま”“さんふらわあ きりしま”を利用した屋久島ツアーを、近畿日本ツーリストと共同開発した。3泊4日…続き
バンコク港3日からストライキ突入、荷役停止 タイのバンコク港で3日午前11時から、港湾労働者がストライキに突入し、本船荷役が停止する事態となっている。既に一部船社は顧客向けに「バン…続き
米国郵船航空、墨モンテレー事務所移転 郵船航空サービスの米国現地法人、米 国郵船航空サービスはメキシコのモンテレー駐在事務所を移転・拡張し、1日から営業を開始した。モンテレー…続き
ABBジャパン、三島にサービス拠点 ABBジャパンは3日、静岡県三島市に「ABB三島サービスセンター」を開設したと発表した。同日開所式を開いた。 関連会社でプラントの制御シス…続き
大
中