日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(126421~126440件表示)
2008年6月25日
STX造船ケープサイズ2隻をキャンセル船主から前受金支払われず 韓国のSTX造船は23日、欧州船主から受注したバルカー2隻をキャンセルしたと同国証券取引所に公示した。契約総額は2億…続き
商船三井・株主総会 不定期船市況見通し、トン税導入の影響など説明 商船三井は24日、定時株主総会を都内で開催し、余剰金の処分、取 締役任期を現行の2年から1年に短縮する定款変…続き
OOCL 7月から海峡地で自営フィーダー開設 OOCLは7月から、インドネシアとマレーシアを結ぶ自営フィーダーサービス「IMS(Indonesia-Malaysia servi…続き
TBS38型バルカーを4400万㌦で中古買船、船隊46隻に 米国船社TBSは23日、3万8852重量㌧型バルカー(1992年建造)1隻の中古買船を決めたと発表した。購入価格は440…続き
フレックスLNGの株式15%を取得川崎汽船、LNG・FPSOに進出LNG輸送、オフショア船を優先提供 川崎汽船が邦船社で初めてLNG・FPSO(浮体式生産・液化・貯蔵・積出設備)事…続き
雄洋海運、役員担当業務 (6月24日) ▼代表取締役社長 吉沢 正 ▼常務取締役<管理本部所管業務担当> 利根川勉 ▼同<営業本部所管業務管掌、船舶本部所管業務管掌> 河野賢二 …続き
中国でバイヤーズ・コンソリ本格化三井物産インターファッション、ベトナム、タイにも拡大埼玉県に中核施設、配送ルート合理化 三井物産のアパレル事業会社、三井物産インターファッション(本…続き
日本郵船・株主総会 宮原社長「航空貨物事業の早期黒字化で邁進」 日本郵船は24日、第121期定時株主総会を都内で開催し、剰余金の処分、定款の一部変更、買 収防衛策の導入など第…続き
NOL 最大70億㌦の資金調達、ハパック買収目的か 外紙報道によると、シンガポール船社NOLが銀行借り入れで50〜70億㌦の資金調達を検討しているもようだ。NOLは、身 売りが…続き
ヤサ・シッピング ケープサイズ4隻の発注で韓進と交渉 トルコ船主ヤサ・シッピングがケープサイズ・バルカーの新造発注を計画している。外紙報道によると、韓進重工で18万重量㌧型最大…続き
韓進フィリピン 相次ぐ事故で建設工事に停止命令 韓進重工のフィリピン工場が、死 亡災害を受けて地元当局から工場建設工事の停止命令を受けたもようだ。相次ぐ重大災害で安全管理が問…続き
DSVABXロジスティクス買収で合意売上規模1兆円超の巨大企業に デンマークのロジスティクス大手DSVは21日、ベルギー・ABXロジスティクスの持ち株会社XBルクセンブルク・ホール…続き
(6月21日) ▼専務取締役専務執行役員<全般・社長補佐> 檜垣和幸=昇任 ▼常務取締役常務執行役員<営業本部長> 檜垣清志=同 ▼同<丸亀事業本部長兼総務・人事担当> 森…続き
(6月23日) ▼会社復帰 山脇俊介(嘱託・副部長・海務部労政担当リーダー) ▼同 富永俊文(嘱託・副部長・企画部勤務) (6月24日) ▼嘱託・副部長・企画部勤務 岡田 …続き
双日国際物流可視化事業に進出米国電子タグ開発企業に出資 双日は、電子タグ(RFID)の開発を行う米国企業アイコントロール(i-Control Inc)に出資し、海上・陸上一貫物流セ…続き
大ト協会海コン部会 BAF導入ガイドラインの法制化目指す 改造2軸シャーシ問題で違法調査へ 大阪府トラック協会海上コンテナ部会(140社)は、軽油価格の高騰に伴うトラック業界へ…続き
気候変化に対する港湾政策のあり方第3回防災・保全部会、夏めどに中間報告 交通政策審議会港湾分科会の第3回防災・保全部会が23日開催され、地球温暖化に起因する気候変化に対する港湾政策…続き
国交省海事局・組織再編 造船・舶用の総合力、新組織で推進 「縦割り」を転換、実効性ある「横通し」に 国土交通省海事局では来月1日付で造船課と舶用工業課が統合して「船舶産業課」…続き
交政審海事分科会 新交通ビジョンを答申、今後5年の重点施策 交通政策審議会海事分科会(馬田一会長)は24日、「新交通ビジョン」について答申を取りまとめた。今後5年間を対象期間と…続き
関西の物流施設動向 新規施設は大阪が5割、臨港が51% 関西2府4県の昨年度末の物流施設規模(営業普通倉庫)は803万㎡で、前年度に比べ6.9%増加した。3000㎡以上が5割を…続き
大
中