検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(126261~126280件表示)

2008年7月1日

シド・シッピングの權CEO、佐世保市の国際名誉市民に、海運界で3人目

シド・シッピングの權CEO 佐世保市の国際名誉市民に、海運界で3人目 佐世保重工で16隻を建造、発注残18隻  シド・シッピング(香港)の權赫(クォン・ヒューク)CEOが26日、続き

2008年7月1日

郵船航空サービス、組織改編

郵船航空サービス、組織改編   郵船航空サービスは7月1日付で、組織改編を行い「CSR・監査室」を「 CSR・リスク管理室」と「内部監査室」に分割した。

2008年7月1日

国交省、船舶・船員確保の基本方針・認定基準案を公表

国土交通省 船舶・船員確保の基本方針・認定基準案を公表 7月14日までパブリックコメント実施   国土交通省海事局は、トン数標準税制や船員計画雇用促進事業の創設に当たって、「 海続き

2008年7月1日

サムスン重工、1万3000TEU型コンテナ船9隻受注

サムスン重工 1万3000TEU型コンテナ船9隻受注  韓国のサムスン重工は6月30日、中東船主から超大型コンテナ船9隻を受注したと同国証券取引所に公示した。契約総額は15億10続き

2008年7月1日

欧州西航荷動き、2ケタ台を回復、1〜5月は10.3%増の404.6万TEU

欧州西航荷動き、2ケタ台を回復1〜5月は10.3%増の404.6万TEU5月単月は北欧州、地中海とも10%超 アジアから欧州に向かう西航コンテナ荷動き(同盟ベース)は、5月単月で北続き

2008年7月1日

海事産業の人材育成推進会議、今年度行動計画、「70万人の海体験」など

海事産業の人材育成推進会議 今年度行動計画、「70万人の海体験」など  国土交通省海事局の「海事産業の次世代人材育成推進会議」は6月30日、「70万人の海体験」などを含む今年度の続き

2008年7月1日

ビナシン、非造船分野への投資に「待った」

ビナシン 非造船分野への投資に「待った」 政府の歳出削減が影響、造船にも影響か  ベトナム造船産業公社(ビナシン)の急成長にブレーキがかかった。深刻化するインフレ対策として政府が続き

2008年7月1日

神戸港、中古車・中古建機企業集積が港勢に寄与、中古車輸出は4年間で3.7倍

中古車・中古建機企業集積が港勢に寄与神戸港、中古車輸出は4年間で3.7倍に49社が進出、外航自動車船寄港も3倍 神戸市が港湾地区などで積極的に進める企業誘致策は、着実に神戸港の港勢続き

2008年7月1日

シド・シッピング、船隊規模が138隻に拡大、自動車船64隻

シド・シッピング船隊規模が138隻に拡大、自動車船64隻新造発注残136隻、プロダクト船が50隻 權赫氏率いるシド・シッピング(香港)の船隊規模が、今年5月末時点で138隻となった続き

2008年7月1日

近鉄エクスプレス、組織改正

近鉄エクスプレス、組織改正 近鉄エクスプレスは、7月1日付で組織改正を行い、「グローバル・ストテジック・カスタマーズセンター」を廃止する。同センターの業務は、「グローバル・ストテジ続き

2008年7月1日

近海郵船物流、新役員体制

近海郵船物流、新役員体制  (6月20日) ▼代表取締役社長 尾崎修一 ▼専務取締役<西日本総支配人委嘱・東京支店長委嘱> 森本和雄=昇格 ▼同<営業部門北海道地区担当続き

2008年7月1日

日本プラスト、インドネシアでバッグ生産、全量輸出

自動車部品の日本プラストインドネシアでバッグ生産、全量輸出 ホンダ系の自動車部品大手、日本プラスト(静岡県富士市)は、2010年4月からインドネシア工場で、エアバッグモジュールの構続き

2008年7月1日

日本郵船、経営戦略会議の諮問機関を廃止

日本郵船 経営戦略会議の諮問機関を廃止   日本郵船は、6月30日付で経営戦略会議の諮問機関である「アドバイザリー・ボード」を 廃止したと発表した。6月24日に開催した定時株主総続き

2008年7月1日

ロシア造船所、伊船主向けタンカー3隻をキャンセル

ロシア造船所伊船主向けタンカー3隻をキャンセル建造費増え赤字化で、資機材高騰主因か 外紙報道によると、ロシアのオクスカヤ(Okskaya)造船がイタリア船主ピエトロ・バルバロから受続き

2008年7月1日

ゲデン・ラインズ、プロダクト船2隻を現代尾浦に発注

ゲデン・ラインズ プロダクト船2隻を現代尾浦に発注  トルコ船社ゲデン・ラインズが、韓国の現代尾浦造船にプロダクト船2隻を発注したもよう。マーケットレポートによると、4万7000続き

2008年7月1日

IMO・GHG中間会合、新造船の実燃費指標、全会一致で合意

IMO・GHG中間会合新造船の実燃費指標、全会一致で合意運航指標は非強制、自主的な活用促す 国際海事機関(IMO)海洋環境保護委員会(MEPC)の温室効果ガス(GHG)対策中間会合続き

2008年7月1日

VLGC市況、AG/日本で60㌦超えの高値継続

VLGC市況 AG/日本で60㌦超えの高値継続  大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)市況が高値で推移している。足元のスポット運賃市況は、指標となるAG/日本で62㌦。6月続き

2008年7月1日

現代商船、7月から中国/インド航路で釜山へ寄港開始

現代商船 7月から中国/インド航路で釜山へ寄港開始   現代商船は7月から、中国/インドサービス「CIX(China India Express)」を 改編し、釜山、塩田に寄港を続き

2008年7月1日

日産専用船、新役員体制

日産専用船、新役員体制  (6月30日) ▼代表取締役社長<会社全般および企画室、人事・総務部、経理部担当> 吉岡 博 ▼代表取締役常務取締役<営業部、海技室担当> 小泉続き

2008年7月1日

サノヤス、83型バルカー竣工

サノヤス、83型バルカー竣工  サノヤス・ヒシノ明昌は1日、水島製造所で建造している8万3000重量㌧型パナマックス・バルカー“Star Of Emirates”(1272番船)続き