検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(126001~126020件表示)

2008年10月6日

ヤンミン、ドライバルク部門を分離、子会社に移管

ヤンミン ドライバルク部門を分離、子会社に移管  台湾船社の陽明海運(ヤンミン・マリン・トランスポート)は1日付でドライバルク部門を分離し、子会社の光明海運に移管したと発表した。続き

2008年10月6日

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工 ユニバーサル造船は3日、津事業所で建造していた20万重量㌧型バルカー“Yasa Dream”(072番船)を引き渡した。契約船主はReal 続き

2008年10月6日

K&N、ハンブルクに新物流拠点

K&N、ハンブルクに新物流拠点  キューネ&ナーゲルは2日、ドイツ・ハンブルクに新物流拠点を開設、式典を開いた。ハンブルク市南部の高速道路入り口に近接した12万㎡の敷地に、延べ床続き

2008年10月6日

5大港貿易額、景気減退鮮明、8月は輸出入減少

5大港貿易額 景気減退鮮明、8月は輸出入減少 米国輸出は5大港とも2ケタ減  米国を中心とした世界的な景気減退の影響が港にもより鮮明になっている。税関の貿易速報によると、8月の5続き

2008年10月6日

広島港、“にっぽん丸”モニタークルーズ

広島港、“にっぽん丸”モニタークルーズ  広島港振興協会は客船“にっぽん丸”のモニタークルーズを実施する。12月20〜21日(1泊2日)、広島港発着で、クルーズ代金は3万5100続き

2008年10月6日

グリーン経営認証、9月は44件

グリーン経営認証、9月は44件  交通エコロジー・モビリティ財団は9月にグリーン経営認証登録された運輸事業者を3日に公表した。トラック運送事業者を中心に44件・66事業所が登録さ続き

2008年10月6日

名古屋港、フランダース物流ミッションと懇談会

名古屋港 フランダース物流ミッションと懇談会  名古屋港利用者懇談会が2日、名古屋市内のホテルで開催された。今年は名古屋港とベルギーのアントワープ港が友好提携20周年を迎えること続き

2008年10月6日

ファナック子会社、神戸産業団地に進出

ファナック子会社、神戸産業団地に進出  工作機械用NC装置世界トップのファナックの子会社、ファナックサービス(東京都日野市)が、神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地続き

2008年10月6日

ECUライン、中国・福建省に2法人設立

ECUライン、中国・福建省に2法人設立  ベルギー・アントワープに本拠を置く海上混載大手ECUラインはこのほど、中国・福建省の厦門、福州に現地法人を設立した。ECUラインは既に中続き

2008年10月6日

上期の大阪港、2%減の94万TEU、最高更新困難か

上期の大阪港 2%減の94万TEU、最高更新困難か  大阪港の今年の外貿コンテナ貨物量は世界的な景気減退で、初の200万TEUや過去最高だった昨年(197.3万TEU)を更新する続き

2008年10月6日

郵船米国子会社YTI、LA市議会が顕彰、環境対策を評価

郵船米国子会社YTI LA市議会が顕彰、環境対策を評価  日本郵船は3日、ロサンゼルス港自営ターミナル会社Yusen Terminal Inc.(YTI)が環境対策の取り組みでロ続き

2008年10月6日

セイノーロジックス、韓国キャンペーン

セイノーロジックス、韓国キャンペーン セイノーロジックスは今月1カ月間、韓国向け海上混載サービスの利用者向けに、釜山新港見学ツアーや韓国特産品などが当たるキャンペーンを実施している続き

2008年10月6日

博多港アイランドシティ、C2コンテナターミナルが一部供用開始

博多港アイランドシティ C2コンテナターミナルが一部供用開始  博多港アイランドシティコンテナターミナルの新バース「C2」が、今月20日から一部供用を開始する。新バースは既存バー続き

2008年10月6日

日通、関西・瀬戸内/北海道航路で石巻寄港

日通、関西・瀬戸内/北海道航路で石巻寄港   日本通運は内航海上輸送サービス「関西・瀬戸内/北海道航路」で、11月から石巻港(宮城県)へ の寄港を開始する。日通は同航路でフルコン続き

2008年10月3日

今治海事展、市長や企業幹部が都内関係機関を訪問

今治海事展市長や企業幹部が都内関係機関を訪問海事展・関連イベントへの協力要望 今治市で来年5月に国際海事展「今治海事展(BARI-SHIP)」が開催されるのを前に、同市の越智忍市長続き

2008年10月3日

「海事振興若手勉強会」発足、若手の育成と交流、振興連盟支援

「海事振興若手勉強会」発足若手の育成と交流、振興連盟支援 海事振興連盟(中馬弘毅会長)がバックアップする「海事振興若手勉強会」が立ち上がった。海事にかかわる人材育成や若手の交流を目続き

2008年10月3日

日本向けVLCC、1〜9月平均運賃がWS138の高値

日本向けVLCC 1〜9月平均運賃がWS138の高値  今年1〜9月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS138となり、過去最高水準で推移した。前年同期はWS62だった続き

2008年10月3日

C&グループ、月内にも第2造船所売却へ、資金調達急ぐ

月内にも第2造船所売却へ C&グループ、資金調達急ぐ 受注残ケープ7隻の行方は  造船事業の資金問題が伝えられる韓国のC&グループが、巨済島に建設中の第2造船所を正式に売りに出す続き

2008年10月3日

ナホトカ漁業港、初の専用CTが来年稼働、競争力ある料金でボストチヌイに対抗

ナホトカ漁業港、初の専用CTが来年稼働 競争力ある料金でボストチヌイに対抗 親会社DVTG、韓国パートナーと連携  ロシア・ナホトカ港のターミナル運営業者ナホトカ漁業港(NRP)続き

2008年10月3日

近鉄エクスプレス、役員担当業務変更

近鉄エクスプレス、役員担当業務変更 (10月1日) ▼開発部長、海上営業部担当、東南アジア・中近東本部管掌 専務取締役・下村丈夫(開発部担任、東南アジア・中近東本部分担) ▼フォ続き