検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(125921~125940件表示)

2008年7月16日

リックマース、ヒューストン港に専用ターミナル確保へ

ヒューストン港に専用ターミナル確保へ リックマース、既存事業者への出資が濃厚 米国法人内に内陸輸送担当部門を設置  ドイツの海運大手リックマース・グループの多目的船運航部門、リッ続き

2008年7月16日

丸全昭和運輸、重量物輸送でCOSCOロジスと提携

丸全昭和運輸 重量物輸送でCOSCOロジスと提携 自走式バージ活用、日本荷主の需要に対応   丸全昭和運輸はCOSCOロジスティクスと提携し重量物輸送を強化している。C OSCO続き

2008年7月16日

造船用鋼材、供給不安続く、鉄鋼データ偽造問題の余波も

造船用鋼材、供給不安続く鉄鋼データ偽造問題の余波も入荷遅れは最大4週間、平均2週間 造船用鋼材は依然として供給体制が不安定な状態が続いている。日本造船工業会の会員18社を対象とした続き

2008年7月16日

双日ロジスティクス、新役員体制

双日ロジスティクス、新役員体制 (7月1日) ▼代表取締役社長 高木恭則 ▼取締役会長 星加 恭 ▼取締役副社長 大田義実 ▼専務取締役 原 丈二 ▼常務取締役 赤続き

2008年7月16日

四日市港、グリーン物流促進補助制度で25事業認定

四日市港 グリーン物流促進補助制度で25事業認定 月間約500TEの貨物創出効果見込む   四日市港管理組合は15日、今年度に制度化した「 グリーン物流促進補助制度」の補助対象事続き

2008年7月16日

三井住友海上、華南/ベトナム物流セミナー

三井住友海上、華南/ベトナム物流セミナー池部氏「ベトナム経済変調で、進出リスク」 三井住友海上火災保険は14日、都内で「中国南部/ベトナム北部・最新物流セミナー」を開催した。ベトナ続き

2008年7月16日

韓国造船所、インフレ背景に労組が賃上げ要求増額

韓国造船所 労組が賃上げ要求増額、インフレ背景に  韓国造船所の夏期労使交渉(夏闘)が始まったが、国内での物価上昇などを背景に労組は前年実績を上回る賃上げを要求し、交渉を行ってい続き

2008年7月16日

ジンフィ・シッピング、57型バルカー1隻をSTX造船に発注

ジンフィ・シッピング57型バルカー1隻をSTX造船に発注 香港のジンフィ・シッピングは、5万7700重量㌧型ハンディマックス・バルカー1隻を韓国のSTX造船に発注したことを明らかに続き

2008年7月16日

交通政策審議会海事分科会、日本船舶・船員確保の基本方針、17日に決定

交通政策審議会海事分科会 日本船舶・船員確保の基本方針、17日に決定  海上運送法および船員法の一部を改正する法律が17日に施行されるのを受け、同日、交通政策審議会海事分科会が開続き

2008年7月16日

商船三井、人事異動

(7月14日) ▼海上安全部安全グループマネージャー 山口芳孝(海上勤務・船長) (7月15日) ▼海上勤務・機関長 宮井修二(エム・オー・エルエヌジー輸送<HYPROC S続き

2008年7月16日

日本通運、人事異動

(7月15日) ▼ペリカン・アロー部専任部長 安倍正能(東京支店次長<ターミナル>)

2008年7月16日

広島/釜山フェリー航路、世昌海運が韓国政府から免許取得

広島/釜山フェリー航路 世昌海運が韓国政府から免許取得  広島県は、広島/釜山間の国際定期フェリー航路再開に関して、韓国の世昌海運(本社=済州市、崔永子社長)が韓国国土海洋部から続き

2008年7月16日

内外トランス、広島・福岡の両営業所移転

内外トランス、広島・福岡の両営業所移転  内外トランスラインは西日本地区の2営業所を移転する。広島営業所(村田洋所長)は今月22日から、福岡営業所(小塩和美所長)は同28日から営続き

2008年7月16日

韓国 セクワン・シッピング、MR型プロダクト船2隻を新造発注

韓国セクワン・シッピング MR型プロダクト船2隻を新造発注  韓国船社、セクワン・シッピングは、同国のSTX造船に5万500重量㌧型(MR型)プロダクト船2隻を発注したもよう。マ続き

2008年7月16日

6月の建造許可、36隻・126万総㌧、1Q期は33%増

6月の建造許可 36隻・126万総㌧、1Q期は33%増   国土交通省海事局がまとめた6月分の建造許可は、36隻・126万総㌧だった。3 カ月連続で高水準だったことで、今年度第1続き

2008年7月16日

商船三井、訓練船がフィリピン災害支援活動に参加

商船三井 訓練船がフィリピン災害支援活動に参加   商船三井の専用訓練船“SPIRIT OF MOL”がフィリピン災害支援活動に参加した。台 風6号により大きな被害を受けたフィリ続き

2008年7月16日

RCI、アジアクルーズの通年配船を実施

RCIアジアクルーズの通年配船を実施横浜発着の定期クルーズも ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI)はこのほど、“レジェンド・オブ・ザ・シーズ”(6万9130総㌧)が来続き

2008年7月16日

米サウスカロライナ州/ジョージア州、共同運営の新CT開発に向け土地取得完了

米サウスカロライナ州/ジョージア州 共同運営の新CT開発に向け土地取得完了  米国サウスカロライナ州とジョージア州の港湾局は、州境のジャスパー郡で予定しているコンテナターミナルの続き

2008年7月16日

造工・南部専務、知財保護対策を巻き直し

造工・南部専務 知財保護対策、巻き直し   日本造船工業会の南部伸孝専務理事は15日の記者懇親会で、欧州造船工業会( CESA)が造船業の知的財産保護プロジェクトを開始したことや続き

2008年7月16日

新潟造船、多目的ケミカル船竣工

新潟造船、多目的ケミカル船竣工  新潟造船はこのほど、6500重量㌧型多目的ケミカル船“Sunny Mars”を完成し、引き渡した。船主はMarine Libre Corpora続き