検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(125841~125860件表示)

2008年7月22日

河西工業、インドネシアに新工場、日本にも輸出

自動車用内装部品の河西工業 インドネシアに新工場、日本にも輸出 原料は近隣調達、タイから日本向けも  自動車用内装部品の河西工業(神奈川県寒川町)は、タイに続くASEAN地域第2続き

2008年7月22日

京浜3港、連携支援で国土省に共同要望書を提出

京浜3港 連携支援で国土省に共同要望書を提出 カボタージュ適用外や事業費確保など  東京都港湾局の斉藤一美局長、横浜市港湾局の川口正敏局長および川崎市港湾局の片山昭局長は17日、続き

2008年7月22日

セレス、新造LNG船2隻をBGに短期貸船か

セレス 新造LNG船2隻をBGに短期貸船か  ギリシャ船主セレス傘下のガスログ・グループは、新造リセールで購入した新造LNG船2隻を英BGグループに貸船することになりそうだ。外紙続き

2008年7月22日

「海の日」あいさつ、 田﨑雅元・日本造船工業会会長

世界最先端の技術を堅持 田﨑雅元・日本造船工業会会長  ▼「海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う」海の日は、夏休み最初の連休の1日として、マリンスポーツや海事イベントを通じて続き

2008年7月22日

「海の日」シンポジウム、海国日本の人材育成が課題、受賞者が討論

「海の日」シンポジウム海国日本の人材育成が課題、受賞者が討論 「海の日」記念式典に続いて行われたシンポジウムで、海洋立国推進功労者表彰を受賞した栗林忠男・慶応大学名誉教授が「新たな続き

2008年7月22日

ハンブルク・シュド、アジア/豪州・NZ航路の投入船1隻増

ハンブルク・シュドアジア/豪州・NZ航路の投入船1隻増燃料油価格高騰に対応、減速運航を開始 ハンブルク・シュド(日本総代理店=セブンシーズシッピング)は7月後半から、アジア/豪州・続き

2008年7月22日

現代尾浦造船、自動車船2隻を船価8900万㌦で受注

現代尾浦造船 自動車船2隻を船価8900万㌦で受注  韓国の現代尾浦造船は17日、欧州船主から自動車船2隻を受注したと同国証券取引所に公示した。契約総額は約1億7800万㌦で、1続き

2008年7月22日

「海の日」あいさつ、 田﨑雅元・日本造船工業会会長

世界最先端の技術を堅持 田﨑雅元・日本造船工業会会長  ▼「海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う」海の日は、夏休み最初の連休の1日として、マリンスポーツや海事イベントを通じて続き

2008年7月22日

「海の日」あいさつ、 石渡博・日本中小型造船工業会会長

海事産業を志す子供に期待 石渡博・日本中小型造船工業会会長  ▼外航船の建造需要は、世界的な海上輸送量の増大に伴いハイレベルの状況にあり、また、内航船につきましても用船料の改善等続き

2008年7月22日

マリンネット・セミナー、中国造船所との造船契約の注意点説明

マリンネット・セミナー 中国造船所との造船契約の注意点説明  マリンネットは17日、都内で「造船契約・船舶売買契約に関する最新の問題点に関して」と題したセミナーを開催した。マリタ続き

2008年7月22日

「海の日」あいさつ、 石渡博・日本中小型造船工業会会長

海事産業を志す子供に期待 石渡博・日本中小型造船工業会会長  ▼外航船の建造需要は、世界的な海上輸送量の増大に伴いハイレベルの状況にあり、また、内航船につきましても用船料の改善等続き

2008年7月22日

シャープ、日本発中心に空輸から海上輸送推進へ

シャープ 日本発中心に空輸から海上輸送推進へ 国内製品物流でも相当量の船舶利用  シャープは環境に配慮した物流に積極的に取り組んでいる。日本発貨物を中心に国際物流では航空輸送する続き

2008年7月22日

全日本海員組合、有村産業の本船競売開始決定を公表

全日本海員組合有村産業の本船競売開始決定を公表 全日本海員組合の藤澤洋二組合長は18日記者会見し、同組合が求めていた有村産業の本船競売開始を同日、那覇地方裁判所が決定したことを明ら続き

2008年7月22日

「海の日」あいさつ、 赤阪全七・日本舶用工業会会長

戦略的かつ具体的に行動 赤阪全七・日本舶用工業会会長  ▼私ども舶用工業界を取り巻く環境は、外航海運業界におかれては、燃料高騰や円高に直面しながらも活発な物流等により、好調を維持続き

2008年7月22日

古野電気、仏タレス社に監視用レーダー供給

古野電気、仏タレス社に監視用レーダー供給   古野電気はこのほど、仏タレス社の要請により、タ レス社が開発を始めた沿岸域監視レーダーシステム「コーストウォッチャー10」の探知セン続き

2008年7月22日

富士ゼロックス、鈴鹿富士ゼロとコンテナを共用

富士ゼロックス 鈴鹿富士ゼロとコンテナを共用 積載率の向上とコスト削減図る  富士ゼロックスは、特定輸出申告制度における特定輸出者(AEO輸出者)の利用を進めている。海上輸送では続き

2008年7月22日

国交相、「海の日」海事功労者223者を表彰

国交相、「海の日」海事功労者223者を表彰  国土交通大臣は「海の日」に当たり、21日付で173人・49団体の合計223者の海事関係功労者を表彰した。表彰式は今月25日に海運クラ続き

2008年7月22日

「海の日」あいさつ、 赤阪全七・日本舶用工業会会長

戦略的かつ具体的に行動 赤阪全七・日本舶用工業会会長  ▼私ども舶用工業界を取り巻く環境は、外航海運業界におかれては、燃料高騰や円高に直面しながらも活発な物流等により、好調を維持続き

2008年7月22日

アイログ、環境対応型SCM支援ソフト発売

アイログ 環境対応型SCM支援ソフト発売 CO2削減に最適なネットワーク  ソフトウェア開発のアイログ(本社=東京・千代田区、ブンタラ・イング社長)は17日、都内で記者会見し、環続き

2008年7月22日

海洋立国推進功労者、総理大臣表彰贈られる

海洋立国推進功労者、総理大臣表彰贈られる  「海の日」記念式典が18日に東京・千代田区の海運ビルで開催され、第1回海洋立国推進功労者に選ばれた6人・2団体に内閣総理大臣表彰が授与続き