検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,627件(125821~125840件表示)

2008年7月22日

アイログ、環境対応型SCM支援ソフト発売

アイログ 環境対応型SCM支援ソフト発売 CO2削減に最適なネットワーク  ソフトウェア開発のアイログ(本社=東京・千代田区、ブンタラ・イング社長)は17日、都内で記者会見し、環続き

2008年7月22日

海洋立国推進功労者、総理大臣表彰贈られる

海洋立国推進功労者、総理大臣表彰贈られる  「海の日」記念式典が18日に東京・千代田区の海運ビルで開催され、第1回海洋立国推進功労者に選ばれた6人・2団体に内閣総理大臣表彰が授与続き

2008年7月22日

神戸物産、食材調達のエジプト事業再開

神戸物産、食材調達のエジプト事業再開  神戸物産は、一度中止したエジプトでの投資事業を再開する。食の安全の観点から、海外ではカンボジアなど中国以外の食材調達拠点の確保に取り組んで続き

2008年7月22日

インド郵船航空、7拠点に拡大

インド郵船航空、7拠点に拡大   郵船航空サービスのインド現地法人、インド郵船航空サービスはこのほど、北 東部のコルカタおよび中部のハイデラバードに出張所を開設した。これにより、続き

2008年7月22日

海洋産業研究会、事務所移転

海洋産業研究会、事務所移転  海洋産業研究会は事務所を移転し、22日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0003 東京都港区西新橋1-19-4 難波ビル7階 ▼電続き

2008年7月22日

日本栄船の新造タグボート、神戸初入港

日本栄船の新造タグボート、神戸初入港  日本栄船(山本孝雄社長)の新造タグボート“とらいとん”(209総㌧、金川造船建造)が17日に竣工し、同日、神戸港に初入港した。神戸市みなと続き

2008年7月22日

神戸ポートタワー君の愛称“キャプテン タワー君”

神戸ポートタワー君の愛称“キャプテン タワー君”  神戸ポートタワーを運営する神戸港振興協会が設立50周年を記念し募集した、神戸ポートタワー君の愛称が611通の応募の中から「キャ続き

2008年7月22日

商船三井フェリー、新商品を続々発売

商船三井フェリー、新商品を続々発売   商船三井フェリーが今月に入り新商品を続々発売している。環 境にやさしい無漂白の素材を使用した「さんふらわあエコバッグ」(定価480円)、「続き

2008年7月18日

トン税法施行、船舶・船員確保方針まとむ、海運各社、トン税メリット享受へ検討本格化

トン税法施行、船舶・船員確保方針まとむ海運各社、トン税メリット享受へ検討本格化日本籍対象船の選定など準備進める トン数標準税制(みなし利益課税)を導入する法律が17日に施行されると続き

2008年7月18日

釜山港湾公社、3代目社長に慮氏就任

釜山港湾公社 3代目社長に慮氏就任  釜山港湾公社(BPA)の3代目社長に慮基太(Roh Ki-Tae)氏が就任した。17日開催された就任式で、慮社長(写真)は「1987年に開港続き

2008年7月18日

08年上期輸出船契約、計1000万総㌧突破、255隻・1132万総㌧で近年3番目の高水準

08年上期輸出船契約、計1000万総㌧突破255隻・1132万総㌧で近年3番目の高水準PSPC適用外船駆け込み発注など影響 日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた2008年上期(1〜6続き

2008年7月18日

交通政策審議会海事分科会、日本船舶・船員基本方針を原案どおり答申

交通政策審議会海事分科会 日本船舶・船員基本方針を原案どおり答申 国交省、外国人船員確保へ近く検討会  交通政策審議会海事分科会は17日、日本船舶および船員の確保に関する基本方針続き

2008年7月18日

川崎汽船のLNG・FPSO事業、上流権益取得や販売進出も視野に

上流権益取得や販売進出も視野に川崎汽船、LNG・FPSO事業でLNGチェーンの多くに関与可能 川崎汽船は17日、LNG・FPSO(LNGプロデューサー)を活用した洋上LNG生産プロ続き

2008年7月18日

東京都港湾局、人事異動

(7月15日) ▼退職 港湾局臨海開発部長 小林敏雄 ▼同 東京港管理事務所長 原嶋映夫 ▼同 港湾局参事(港湾整備部技術管理課長) 中村利行 ▼同 港湾局港湾経営部監理担続き

2008年7月18日

日新、ロシアDVTGとパートナーシップ契約

日新ロシアDVTGとパートナーシップ契約アジア発ロシア向けの鉄道輸送拡大 日新はこのほど、ロシアの民間鉄道大手DVTGとパートナーシップ契約を締結した。両社の強みを生かし、日本、中続き

2008年7月18日

6月の輸出船契約、PSPC適用外駆け込みで61隻・235万総㌧

6月の輸出船契約 PSPC適用外駆け込みで61隻・235万総㌧   日本船舶輸出組合が17日発表した2008年6月の輸出船契約は、計61隻・235万360総㌧(118万3961C続き

2008年7月18日

水先人会連合会、競争制限行為ない、規制改革会議の指摘に反論

水先人会連合会 競争制限行為ない、規制改革会議の指摘に反論  日本水先人会連合会は16日、2日に公表された規制改革会議の中間まとめの中で「水先人制度の改革」が取り上げられたことを続き

2008年7月18日

沙鋼集団、市場からケープサイズを中長期用船

沙鋼集団市場からケープサイズを中長期用船 中国の有力鉄鋼メーカーである沙鋼集団がケープサイズ・バルカーの調達を増やしている。マーケットレポートによると、今年10月に中国の上海外高橋続き

2008年7月18日

メキシコTMM、MR型ケミカル船1隻を中古買船

メキシコTMM MR型ケミカル船1隻を中古買船  マーケットレポートによると、メキシコ船社TMMは、MR型ケミカル/プロダクト船1隻を中古買船したもよう。買船価格は5900万㌦と続き

2008年7月18日

三井造船、船舶の就航解析サービス開始

三井造船 船舶の就航解析サービス開始 実海域の船体性能推定で運航支援   三井造船は17日、運航船の実海域での船体性能を推定する就航解析サービスを開始すると発表した。顧 客からの続き