日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,592件(125801~125820件表示)
2008年7月18日
6月の輸出船契約 PSPC適用外駆け込みで61隻・235万総㌧ 日本船舶輸出組合が17日発表した2008年6月の輸出船契約は、計61隻・235万360総㌧(118万3961C…続き
水先人会連合会 競争制限行為ない、規制改革会議の指摘に反論 日本水先人会連合会は16日、2日に公表された規制改革会議の中間まとめの中で「水先人制度の改革」が取り上げられたことを…続き
沙鋼集団市場からケープサイズを中長期用船 中国の有力鉄鋼メーカーである沙鋼集団がケープサイズ・バルカーの調達を増やしている。マーケットレポートによると、今年10月に中国の上海外高橋…続き
メキシコTMM MR型ケミカル船1隻を中古買船 マーケットレポートによると、メキシコ船社TMMは、MR型ケミカル/プロダクト船1隻を中古買船したもよう。買船価格は5900万㌦と…続き
三井造船 船舶の就航解析サービス開始 実海域の船体性能推定で運航支援 三井造船は17日、運航船の実海域での船体性能を推定する就航解析サービスを開始すると発表した。顧 客からの…続き
米西岸労使交渉 LA/LB両港で港湾機能2〜3割低下 労組、先週末からスローダウン戦術本格化 米国西岸港湾における労使交渉は、前の労働協約の契約期限を迎えた今月1日以降、大きな…続き
松下電器産業グループ大阪港関電跡地にリチウム電池新工場港へのグループ初進出、10年度稼働予定 松下電器産業グループは、世界的に需要が拡大するリチウムイオン電池の増産に対応するため、…続き
MANディーゼル マースクからコンテナ船18隻向け主機受注 MANディーゼルは17日、マースクラインから、4500TEU型新造コンテナ船18隻向けに電子制御式舶用低速2サイクル…続き
佐藤中部地方整備局長・就任会見 “3度目の正直”の方が好き 4日付で就任した佐藤直良中部地方整備局(写真)が17日、記者会見し就任の抱負を語った。この中で、名古屋港のコンテナバ…続き
神戸大学/日本海事センター 海事教育のあり方研究、連携協定締結 神戸大学と日本海事センターは17日、「海事教育のあり方に関する調査研究」の連携プロジェクトの開始に当たって、連携…続き
「08年度版海事レポート」トン税導入、海事広報、環境対応など紹介 国土交通省海事局はきょう18日、「2008年度版海事レポート」を発行する。海事行政の重要課題として、日本の外航海運…続き
四日市港、滋賀地区でセミナー開催 四日市港管理組合は16日、滋賀県の湖北、湖 東地域などに立地する貿易関連企業を対象に「四日市港セミナー」を開催した。セミナーでは、小菅弘正・…続き
日舶工 フォーラムで新製品4事業を報告 バラスト処理装置の開発状況も 日本舶用工業会は17日、都内の日本財団ビルで舶用技術フォーラムを開催した。阪 神内燃機工業が低速4サイク…続き
渤海船舶重工 長江航運集団から45型バルカー6隻受注 マーケットレポートなどによると、中国の渤海船舶重工が同国河川・沿海輸送大手、長江航運集団から4万5000重量㌧型バルカー6…続き
京神倉庫、トナミ航空サービスを吸収合併 京神倉庫は17日、7月1日付でトナミ航空サービスを吸収合併したと発表した。両社はともにトナミ運輸の完全子会社。 京神倉庫は、主に倉庫業…続き
日本郵船 ばら積み船の人身・油流出事故想定し訓練 日本郵船は17日、同社運航のばら積み船“Ocean Ceres”が 川崎市扇島沖南東約3.5㎞地点で他社コンテナ船“さぬき”…続き
輸出船手持ち、6797万総㌧に続伸 日本船舶輸出組合がまとめた6月末の輸出船手持ち工事量は、計1386隻・6797万2078総㌧(3132万7117CGT)に続伸した。 手…続き
交政審、船労委廃止に伴い船員部会設置 交通政策審議会海事分科会は17日、10月1日付で国土交通省の機関として運輸安全委員会が発足し、船員労働委員会が廃止されることを受けて、船員…続き
タコマ港、GFOAから予算執行計画で表彰 タコマ港湾局は16日、GFOA(Government Finance Officers Association)から、優れた予算執行計画書…続き
2008年7月17日
尾道造船、今期売上が600億円規模に 経常利益率は10%前後を確保 鋼材高騰の影響は来期から 尾道造船の今期の売上高が初めて600億円規模に達する見通しだ。従来は300〜4 …続き
大
中