検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,882件(125641~125660件表示)

2009年1月9日

千葉商船、新役員体制

千葉商船、新役員体制 (08年12月16日) ▼代表取締役社長執行役員<執行全般・営業企画部管掌> 木内弘幸 ▼取締役執行役員<社長補佐・業務部管掌> 堀井恵美 ▼取締続き

2009年1月9日

年間平均は2万ドル、中国需要が最大のカギ、2009年のケープサイズ市況

 歴史的な大変動相場を演じたケープサイズ・バルカー市況の2009年は―。本紙が市場関係者にアンケート調査したところ、太平洋ラウンドの17万重量トン型を対象としたスポット用船料は年間続き

2009年1月8日

船社の経営危機、海外で拡大、バルカー大手アルマダに資産保全命令

船社の経営危機、海外で拡大 バルカー大手アルマダに資産保全命令 米タンカー会社でも債務不履行  海運市況の下落を受けた船社の経営危機が、海外で拡大している。欧州の不定期船大手アル続き

2009年1月8日

スエズ運河通航料、据え置き、経済減速と海賊問題で

スエズ運河通航料 据え置き、経済減速と海賊問題で  エジプトのスエズ運河庁(SCA)は通航料を据え置く。外紙が報じている。世界的な経済減速や、ソ マリア沖の海賊問題で欧州航路船が続き

2009年1月8日

神原汽船、東南ア航路を増強、インドネシア2港追加

神原汽船東南ア航路を増強、インドネシア2港追加 神原汽船は今月から、瀬戸内・日本海/東南アジア航路を増強し、ジャカルタ、スラバヤ発着貨物の取り扱いを開始した。同社は昨年7月から、R続き

2009年1月8日

船齢12年のケープサイズが2700万㌦、マーケット暴落で中古船価格が急降下

船齢12年のケープサイズが2700万㌦マーケット暴落で中古船価格が急降下9月頃までなら1億㌦超の価値 ドライ市況の大暴落を受けて、ケープサイズの中古船価格が大幅に下落している。海外続き

2009年1月8日

AMBプロパティ、鶴見DCでコーナン商事と賃貸契約

AMBプロパティ 鶴見DCでコーナン商事と賃貸契約  AMBプロパティ・ジャパン(AMB)はこのほど、横浜市鶴見区で運営中の大型施設AMB鶴見ディストリビューションセンター(鶴見続き

2009年1月8日

韓国造船3社、コスト削減が最大課題、投資も抑制09年の事業見直し

コスト削減が最大課題、投資も抑制韓国造船3社、09年の事業見直し受注は減少、建造量は増加 韓国造船大手3社は、費用削減を今年最大の経営課題に位置付けた。ウォン安や鋼材高の影響でコス続き

2009年1月8日

日本郵船、人事異動

(1月1日) ▼海上・船長 増山正己(定航マネジメントグループ調査役・船長) ▼出向 LNGグループ付NiMiC Ship Management Co., Ltd.<Taiwa続き

2009年1月8日

物流不動産、資金調達難航、開発業者が事業縮小へ

物流不動産 資金調達難航、開発業者が事業縮小へ プロロジス、日本の一部施設売却  金融危機に伴う世界経済の悪化に伴い、大手物流不動産開発各社が業績の悪化や事業の縮小を余儀なくされ続き

2009年1月8日

WCO・御厨事務総局長インタビュー、「AEO制度で貿易円滑化支援」

WCO・御厨事務総局長 「AEO制度で貿易円滑化支援」 本紙インタビュー、途上国の参加促進  WCO(世界税関機構)の第7代事務総局長に就任した御厨邦雄(みくりや・くにお)氏(写続き

2009年1月8日

神戸港、08年は203.7万TEU・1.0%増

神戸港 08年は203.7万TEU・1.0%増 3カ月連続減少、12月は9.2%減  神戸港外貿コンテナターミナル(在来バースなど除く)の昨年の取扱量は203万6818TEUで、続き

2009年1月8日

日本向けVLCC運賃、08年平均はWS121、上期高騰で高水準

日本向けVLCC運賃がWS121 2008年平均、上期高騰で高水準 供給減で船腹需給が引き締まる  2008年のペルシャ湾積み日本向けのVLCC平均運賃は、本紙調査でWS121に続き

2009年1月8日

DNV、日本地区代表が交代、後任にツツレン氏

DNV 日本地区代表が交代、後任にツツレン氏 神戸の図面承認センター長など要職歴任  ノルウェー船級のDNVはこのほど、日本地区の総支配人がトロン・ホドゥネ氏から交代し、新たにヨ続き

2009年1月8日

ダミコ、自社株の買い戻しを終了

ダミコ、自社株の買い戻しを終了  ダミコ・インターナショナル・シッピングは5日、自社株の買い戻し計画を終了したことを明らかにした。同社は2007年8月、全株式の10%に当たる普通続き

2009年1月8日

ヤンミン、4250TEU型、8200TEU型2隻が竣工

ヤンミン 4250TEU型、8200TEU型2隻が竣工   ヤンミンは6日、台湾のCSBCで建造していた4250TEU型コンテナ船“YM Efficiency”、8200TEU型続き

2009年1月8日

大阪湾パネル・ベイ、2015年に年間51万㌧の物流発生

大阪湾パネル・ベイ 2015年に年間51万㌧の物流発生  大型工場の立地・増設が進む「大阪湾パネル・ベイ」が生み出す物流は、2010年に年間32万㌧、2015年には同51万300続き

2009年1月8日

ユシロ化学工業、インドネシア生産計画、1年内に詰め

金属加工油剤のユシロ化学工業インドネシア生産計画、1年内に詰め添加剤は日本から海上コンテナで供給 金属加工油剤専業トップのユシロ化学工業(東京都)は、インドネシアで同油剤の生販事業続き

2009年1月8日

現代重工、蔚山に1260㌧クレーン1基新設

現代重工 蔚山に1260㌧クレーン1基新設  韓国の 現代重工業は6日、蔚 山造船所の3号ドックに吊り能力1260㌧の門型クレーン1基を新設し、今月1日から稼働を開始したと発表し続き

2009年1月8日

日本航空/日本貨物航空、北米で3月末から貨物便コード・シェア

日本航空/日本貨物航空北米で3月末から貨物便コード・シェア邦人貨物2社、従来の図式超え初の協調 日本航空(JAL)と日本郵船の子会社、日本貨物航空(NCA)は3月29日から始まる今続き