検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(125601~125620件表示)

2008年7月30日

TAPAアジア日本、審査員養成トレーニング

TAPAアジア日本、審査員養成トレーニング  TAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は10月14〜15日、都内でTAPAアジア公認審査員養成トレーニングを実施する。TAPA認証の続き

2008年7月30日

HOSCO、新造リセールで大型タンカーを相次ぎ買船

HOSCO 新造リセールで大型タンカーを相次ぎ買船  中国船社の河北遠洋運輸(HOSCO)が大型タンカーを新造リセールで相次ぎ購入しているようだ。海外からの情報によると、過去数週続き

2008年7月30日

米国 サバンナ港、08会計年度は過去最高の260万TEU

米国サバンナ港 08会計年度は過去最高の260万TEU  サバンナ港の2008会計年度(07年7月〜08年6月)のコンテナ貨物取扱量は過去最高の260万TEUに達し、前年度実績を続き

2008年7月30日

ユニバーサル、LNG船2番船竣工

ユニバーサル、LNG船2番船竣工   ユニバーサル造船は29日、津事業所で7万5500立方㍍型LNG船“Cheikh Bouamama”(088番船)を引き渡した。地中海マックス続き

2008年7月30日

ドバイ・ポーツ・ワールド、豪ブリズベーンのリース契約を更新

ドバイ・ポーツ・ワールド 豪ブリズベーンのリース契約を更新  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は26日、豪州ブリズベーン港で新バースを借り受けるのに伴い、最 長40年のリ続き

2008年7月30日

国交省、トラック運送業の燃油高騰で追加対策

国交省、トラック運送業の燃油高騰で追加対策   国土交通省はトラック運送業における燃料サーチャージ制の実態調査結果とこれを踏まえた追加対策を29日発表した。同制度の導入を促進する続き

2008年7月30日

FPS、中国・中山に支店

FPS、中国・中山に支店  アジア太平洋地域を主力とするNVOCCグループ、フェーマス・パシフィック・シッピング(FPS)は28日、荷主からの輸送需要増加に応えるため、中国・中山続き

2008年7月30日

1開港化後の阪神港、入港隻数伸びず

1開港化後の阪神港、入港隻数伸びず  昨年12月の1開港化後の阪神2港(神戸、大阪)の入港隻数は、増加していない。大阪税関の濱田敏彰税関長が大阪府港湾協会の総会で明らかにしたもの続き

2008年7月30日

谷川運輸倉庫、本社移転

谷川運輸倉庫、本社移転  陸運系の谷川運輸倉庫(大阪市)は、8月18日に本社を市内福島区から下記に移転する。同社によると、現本社ビルの老朽化などに対応するもので、本社ビルは売却予続き

2008年7月29日

造船業績ランキング、利益率は中型ヤードに軍配、トップは住重

造船業績ランキング利益率は中型ヤードに軍配、トップは住重 売上規模で世界首位の現代重工グループ3社は、2007年の売上高営業率がいずれも10%を超えて、規模のメリットを生かした利益続き

2008年7月29日

西ア/米国ガルフ、上期のVLCCスポット成約数は107隻

西ア/米国ガルフ 上期のVLCCスポット成約数は107隻  西アフリカ積み米国ガルフ向けVLCCのスポット用船成約数が高水準となった。上期(1〜6月)の実績は107隻となり、前年続き

2008年7月29日

世界の造船売上ランキング・本紙調査、1000億円超が24社に、上位10社計5.9兆円

世界の造船売上ランキング・本紙調査 1000億円超の企業が24社に 上位10社計は29%増の5.9兆円  2007年度に造船・海洋事業の売上高が1000億円(邦貨換算)を超えた企続き

2008年7月29日

北米西岸7港の08年上半期、東航低迷で取扱量失速、実入り輸出コンテナは急伸

北米西岸7港、東航低迷で取扱量失速 08年上半期、実入り輸出コンテナは急伸 空コンテナ取扱量は大幅減に  北米西岸主要7港の2008年上半期コンテナ取扱量は、アジア発米国向け東航続き

2008年7月29日

プロロジス・シュワルツ会長、日本の資産残高、2010年末で1兆円へ

日本の資産残高、2010年末で1兆円へ プロロジス・シュワルツ会長ら首脳が会見 5年間の急成長、アジア・欧州地域が牽引  プロロジスのジェフリー・シュワルツ世界本社会長兼CEO(続き

2008年7月29日

日米運輸当局、独禁法制度、LNG船の安全で意見交換

日米運輸当局 独禁法制度、LNG船の安全で意見交換  米国運輸省海事局(MARAD)のショーン・コノートン局長が24日に国土交通省の宿利正史国土交通審議官を表敬訪問するとともに、続き

2008年7月29日

COSCO造船、韓国KOMACと合弁で設計会社

COSCO造船 韓国KOMACと合弁で設計会社  中国の修繕大手COSCOシップヤードはこのほど、韓国の設計エンジニアリング会社KOMACと合弁で設計会社を設立したと発表した。新続き

2008年7月29日

ダイキン、欧州市場向け7割強を域内生産、チェコ工場稼働で域内生産率向上

ダイキン、欧州市場向け7割強を域内生産 チェコ工場稼働で域内生産率向上 ベルギー/イタリア倉庫から欧州全域配送  空調機大手のダイキンがルームエアコンなど欧州市場向け製品の域内生続き

2008年7月29日

NY/NJ港、コンテナ取扱量拡大の戦略立案へ調査開始

NY/NJ港 コンテナ取扱量拡大の戦略立案へ調査開始  米国ニューヨーク/ニュージャージー州港湾局はこのほど、東岸最大のコンテナ取扱港として、今後も成長を続けるための戦略立案に向続き

2008年7月29日

リバノスとミタル、新造ケープ2隻を購入、ミタル向けに投入

リバノスとミタル新造ケープ2隻を購入、ミタル向けに投入 ギリシャ船主リバノス・グループと世界最大の鉄鋼会社アルセロール・ミタルが、ケープサイズ・バルカーを対象とした原料輸送分野での続き

2008年7月29日

海保庁・岩崎長官、燃費高騰が業務に影響、予算要求の検討課題

海保庁・岩崎長官燃費高騰が業務に影響、予算要求の検討課題 海上保安庁の岩崎貞二長官は28日の記者懇談会で、燃料費高騰問題に言及し「先週、組織内に燃費節約の号令をかけたが、これだけ燃続き