日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,373件(125521~125540件表示)
2008年10月28日
海運3社の通期、下期減速も好業績持続上期の貯金で横ばいまたは微減益にドライ市況前提、ケープ型2〜4万㌦ 海運大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)が27日に明らかにした2009年…続き
連載:市況混迷、商社の視点⑤「まずドライ市況回復、客先の需要見つめる」伊藤忠商事 西室喜永・船舶海洋部長 ── ドライ市況下落、信用収縮、鋼材高騰など新造商談低迷の原因となる諸問題…続き
DVTG、日本企業と戦略的関係構築へ 、投資やインフラ開発で TSR利用では荷主から複数の引き合い ロシア最大の民間鉄道オペレーター、DVTGは投資やインフラ開発の分野で、日本…続き
川崎近海汽船 通期予想を上方修正、経常益50億円 川崎近海汽船は27日、2009年3月期通期業績を、連結売上高515億円( 従来予想480億円)、営業利益52億円(同38億円…続き
2012年に取扱能力110万TEUへ増強ボストチヌイ港VSC、5億㌦投資TSRで日本荷主の利用増加に期待 極東ロシア最大のコンテナターミナル(CT)であるボストチヌイ港VSC(Vo…続き
日本郵船 売上・利益とも過去最高、ドライ市況享受 日本郵船が27日発表した2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比13%増 の1兆4199億円、営業利益が49%増の…続き
川崎汽船、組織変更 川崎汽船は来年1月1日付で、情報システムグループ内に「企画チーム」、「情報管理チーム」を 新設する。業容拡大に伴う業務アプリケーションのグローバル化や、内…続き
DVTG 日本事務所開設パーティー開催 内陸ターミナルなどインフラの強み強調 DVTGは24日、日本事務所開設記念パーティーを開催した。主催者としてあいさつしたアレクサンドル・…続き
兵庫県の造船・舶用工業 船価は15%増の23.3万円/CGT アジア向け舶用輸出高は40%増 神戸運輸監理部がまとめた「今年上期(1〜6月)の兵庫県下の造船・舶用工業の現況」…続き
マースクライン アジア/欧州航路合理化、AE8を休止 地中海航路は寄港地増などサービス増強 マースクラインは24日、市況が悪化しているアジア/欧州航路を合理化すると発表した。1…続き
ケープサイズの中古船価格が大幅下落、1億㌦の大台割れか ドライ市況の暴落がバルカーの中古船価格にも波及してきたようだ。外紙報道によると、中国の鉄鋼会社、日照鋼鉄が1999年に竣工し…続き
商船三井 売上・利益とも過去最高を更新 商船三井が27日発表した2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比16.4%増 の1兆948億円、営業利益が21.0%増の16…続き
アイカ工業の環境物流北海道に続き九州向け海上輸送も模索輸入揚げ地港、名古屋6割・神戸4割 メラミン化粧板などの建装材や接着剤大手のアイカ工業(愛知県清須市)は環境対応やコスト削減の…続き
TMT 経営難との風評を否定 台湾のTMTが経営難に陥っているなどとの風評が流れていることに対し、同社はこの風評を否定する声明を発表した。複数の外紙が報じている。 報道による…続き
川崎汽船各段階で史上最高益、経常利益751億円 川崎汽船が27日発表した2009年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比14%増の7355億円、営業利益が21%増の747億円、経…続き
ユニバーサル造船上期受注、ケープサイズ1隻にとどまる鋼材高騰の影響、損失引当は65億円 ユニバーサル造船が今年4〜9月の半年間に受注した新造船は、20万重量㌧型バルカー1隻にとどま…続き
セネターラインズ 南米東岸/北欧州でスロット借り受け セネターラインズは24日、CMA-CGMとマルーバが協調配船で開始する南米東岸/北欧州サービスからスロットを借り受けて新サ…続き
水先指名制度事前契約船の滑り出し順調、活用拡大に期待 船社と水先人の事前契約に基づく水先業務が今月から開始されており、順調な滑り出しを見せている。これまでに実施されたのは2件で、一…続き
カルマー・インダストリーズ RTG計6基をスロベニア、トルコに納入 荷役機器大手のカルマー・インダストリーズはこのほど、完全電動式RTGをスロベニア・コパー港のコンテナターミナ…続き
IHI 中間決算予想を経常黒字に上方修正 IHIは27日、2009年3月期中間連結決算の経常損益予想を70億円の黒字(修正前は50億円の赤字)に上方修正した。船舶・海洋事業で1…続き
大
中