検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(12521~12540件表示)

2023年11月13日

記者座談会/海運この1カ月<中>、ケミカル船オペに再び集約の動き、MOLCTがFCC買収、日本郵船らは新プール

 化学品や動植物油脂を輸送するケミカル船オペレーターに再び集約の動きが出てきた。商船三井の100%出資子会社であるMOLケミカル・タンカーズ(MOLCT)による米国船社フェアフィー続き

2023年11月13日

《連載》脱炭素時代のLPG船ヤード⑤、泉鋼業、世界シェア4割のLPGタンク最大手、CO2・アンモニアも注力

 舶用LPGタンク国内最大手の泉鋼業(香川県高松市)。ユーザー目線でのきめ細やかな設計・開発と製造技術、アフターサービスが強みで、特に加圧式(プレッシャータイプ)タンクでは世界シェ続き

2023年11月13日

新刊紹介『船の基本−船のスペシャリストを目指す人のための入門書』

 『船の基本−船のスペシャリストを目指す人のための入門書』が刊行された。著者は池田良穂大阪府立大学名誉教授。  造船業・海運業など船の専門家を目指す人々のための入門書という位置づ続き

2023年11月13日

【ログブック】梅村尚・商船三井取締役常務執行役員

商船三井の最新の2023年度通期経常利益予想は、コンテナ船の下振れを他の事業の上振れでカバーするとの想定で2200億円を据え置いた。梅村尚取締役常務執行役員はコンテナ船市況について続き

2023年11月13日

伏木富山港利用促進セミナー、ソフト・ハード両面の強化をPR

 富山県などは9日、都内で伏木富山港利用促進セミナーを開催した。主催者を代表して登壇した、富山県の齊木志郎理事(商工労働部次長)は「ロシアによるウクライナ侵攻、中東情勢の悪化などに続き

2023年11月13日

世界の銀行、貸出姿勢は前向き、船舶融資、欧州系や台湾が積極的

 日本に加えて、世界の金融機関も引き続き船舶融資に前向きだ。ここ数年の海運マーケット好調で船主の企業体力が向上し、ファイナンスしやすくなったことが背景にある。欧州ではフランス系やギ続き

2023年11月13日

玉井商船・4~9月期、経常益65%減の4.4億円

 中小型バルカーと内航船を運航する玉井商船が9日に発表した2023年4~9月期業績は、売上高が前年同期比25%減の34億2900万円、営業利益が71%減の3億4300万円、経常利益続き

2023年11月13日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、欧州向け運賃が前週比21%増

 ドゥルーリーが9日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、上海発ロッテルダム向けの運賃水準が前週比21%増の1272ドル/FEUと大幅に上昇した続き

2023年11月13日

ノーススタンダード、日本支店移転

 英国のP&Iクラブ大手、ノーススタンダードの日本支店は、11月13日に事務所を下記に移転する。 ▼新住所=〒103-0027 東京都中央区日本橋3-3-11 第一中央ビル9階 続き

2023年11月13日

【ログブック】高橋岳之・三井E&S社長

今年4月に、事業持株会社体制に移行して社名も一新した三井E&Sは、今期が新体制としての初年度。「ステークホルダーの皆さんに認めていただくには、一刻も早く収益を安定化し、持続的成長を続き

2023年11月13日

広島銀行、24年1月にシンガポール現法設立、海事企業の支援体制を強化

 ひろぎんホールディングスは10日に開催した取締役会で、子会社の広島銀行が100%出資する現地法人をシンガポールに設立することを決議し、同日発表した。駐在員事務所を現地法人化する。続き

2023年11月13日

国内舶用機関メーカー5社、4社が通期利益予想を上方修正、機関販売・メンテナンスとも好調

 国内舶用機関メーカー5社(赤阪鐵工所、ダイハツディーゼル、阪神内燃機工業、ジャパンエンジンコーポレーション、三井E&S)のうち、ダイハツディーゼル、阪神内燃機工業、ジャパンエンジ続き

2023年11月13日

名古屋港、CNP形成取り組みで報告会

 名古屋港管理組合は7日、カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に取り組む関係機関や企業が参画する「名古屋港CNP形成プラットフォーム(PF)」で初めて対面形式のポスターセッシ続き

2023年11月13日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、RORO船利用促進セミナー開催、ブレークバルク輸送での利点紹介

 ワレニウス・ウィルヘルムセン(WW)は10日、自動車専用船を含むRORO船(ロール・オン・ロール・オフ船)の利用促進を目的としたセミナー「ROROアカデミー」を都内で開催した。主続き

2023年11月13日

【ログブック】ゲイリー・ボーゲル/イーグルバルク・シッピングCEO

第3四半期のオンライン業績説明会で「ドライバルクの新造発注残は既存船の約8.1%で歴史的低水準に近いレベルにあります。また発注されている船の竣工時期は2028年に至るほど先に延びて続き

2023年11月13日

ハパックロイド、コスト削減とCT事業拡大を加速、来年も供給過多が続くと予想

 ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは9日、アナリスト・投資家向け決算説明会で、現在の事業環境と今後の事業方針について説明した。コンテナ船事業については、今後も船腹供給続き

2023年11月13日

商船三井の橋本社長、海運の脱炭素化を議論、海事紙主催のフォーラムで

 商船三井は海事紙「トレードウィンズ」が主催して東京で7日に開催された「シップオーナーズ・フォーラム東京2023」に参加した。10日に発表した。7月にIMO(国際海事機関)が発表し続き

2023年11月13日

三井E&S、脱造船の減収分をエンジンが補填、4〜9月期は増収増益

 三井E&Sが9日発表した2023年4〜9月期の連結決算は、売上高が前年同期比48%増の1355億円だった。造船事業が連結対象から外れたことによる減収分を、好調な舶用エンジンがカバ続き

2023年11月13日

セーフバルカーズ、7〜9月期業績、純利益70%減の1505万ドル

 米国上場のギリシャ系バルカー船主セーフバルカーズの2023年7〜9月業績は、売上高が前年同期比31%減の6710万ドル、営業利益が62%減の2063万ドル、純利益が70%減の15続き

2023年11月13日

一洋会、新役員体制

(10月16日) ▼会長 宮﨑昇一郎 ▼副会長 佐藤國安 ▼理事 森英三郎 ▼理事 竹内万文 ▼理事 秋本朋之 ▼監事 安岡眞壽男