日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(125101~125120件表示)
2008年8月26日
九九プラス関西低温センターが稼働 コンビニチェーン「SHOP99」を運営する九九プラスは9月1日、三菱商事グループの菱食に運営委託した新低温センター「関西低温センター」(大阪府大阪…続き
造船技能センター、広島で指導者講習 造船技能開発センターは29日、広島市で「指導者育成セミナー」を開催する。中国地域の造船事業者15社から65人が参加する予定。 同セミナーで…続き
サムスン重工、ドリルシップ1隻受注 韓国のサムスン重工は25日、米国船主からドリルシップ1隻を受注したと同国証券取引所に公示した。納期は2011年12月で、船価は約6億5500…続き
船員労働災害防止優良者、川汽など認定 国土交通省は20日付で今年度の船員労働災害防止優良事業者を認定した。一般型1級が川崎汽船など20社、一般型2級が20社。 5月から6月まで対象…続き
シーバ・ロジスティクス EGL統合効果で大幅な増収増益 シーバ・ロジスティクスの2008年上半期業績は、売上高が前年同期比74.8%増の30億9600万ユーロ(約5025億円)…続き
CMA−CGM 天津港の新CT整備・運営へ参画 CMA−CGMはこのほど、天津港の新コンテナ・ターミナル(CT)の整備・運営に参画すると発表した。新CTは2011年の稼動を予定…続き
DBグループ上期のロジス部門売上高4.7%増 DB(ドイツ鉄道)グループの2008年上半期業績は、売上高が前年同期比8.2%増の166億ユーロ(約2兆6877億円)、EBIT(税・…続き
ゲートオープン24時間化 国交省、モデル事業を概算要求 国土交通省港湾局は、2009年度予算の概算要求に主要港のゲートオープン時間を24時間化するモデル事業を盛り込む。スーパー…続き
9月は船員労働安全衛生月間 国土交通省などは9月を第52回船員労働安全衛生月間として、海 上における船員労働安全衛生思想の普及、船主や船員による自主的な安全衛生活動の促進など…続き
中部の自動車輸出、7月は3カ月ぶりに増加 名古屋税関によると、中部地区(名古屋税関管内)の 7月の自動車輸出は合計34万2486台で前年同月比9.0%増だった。5月、6月と2…続き
アルプス物流 タイに現地法人を設立 アルプス物流は、タイ現地法人「アルプス・ロジスティクス(タイ)」を設立した。2 5日発表した。輸出入貨物取扱事業、保管事業、運送事業を今年…続き
OICT、7月も海上輸出が好調 太田国際貨物ターミナル(OICT)の7月の取扱実績は、件数が前年同月比2.7%増の1860件、重量が9.6%増の2万222㌧だった。 海上貨物のうち…続き
中部の自動車部品輸出、再び増加 名古屋税関によると、7月の中部地区(名古屋税関管内)の自動車部分品の輸出は合計12万6316㌧で前年同月比9.0%増だった。6月に23カ月ぶりに前年…続き
日通総研、9月に中国物流セミナー 日通総合研究所は9月18日、「実務担当者のための最新中国物流」セ ミナーを開催する。日通総研が発刊した同名書籍の出版を記念して開催する。同書…続き
物流連、物流環境管理士養成講座 日本物流団体連合会(物流連)は9月18日から第5期「 物流環境管理士養成講座」を開催する。同講座は物流プロセスにおける環境に関する専門知識と管…続き
2008年8月25日
マリーンスター、海上混載で採算性重視鮮明に山口社長「闇雲な集荷拡大、業界の沈没招く」同業NVOCCとの協調路線も模索 中堅NVOCC・マリーンスター(本社=大阪市中央区)の山口絢史…続き
マースクライン アジア/豪州航路3ループを1ループに統合 10隻で豪州基点の振り子配船 マースクラインは、アジア/豪州航路で運航するAU1、AU2およびAU3の3ループを統合し…続き
市況展望③【大型LPG船】山谷あるも荷動き拡大で高水準が継続商船三井 中井和則執行役員油送船部長 ── 年初に低迷していたスポット運賃市況が急騰した。 中井 足元(7月下旬)のス…続き
国交省海事局 TBT塗料のPSC開始、全外国船対象 有機すず(TBT)化合物を含む有害な船底防汚塗料の使用を禁止する条約(AFS条約)が9月17日に発効するのに伴い、国土交通省…続き
VLCC船価が1億7700万㌦大宇、KOTC向け4隻を契約調印高仕様・鋼材高騰を反映 VLCCの新造船価が史上最高の1億7700万㌦に達した。韓国の大宇造船海洋が22日、VLCC4…続き
大
中