日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(125061~125080件表示)
2008年8月27日
郵船・新日石、共同プロジェクトで合意 太陽光エネルギーを船舶推進動力化 世界初、12月竣工の自動車船に搭載 日本郵船と新日本石油は、海上輸送時のCO2削減の一環として、船 舶…続き
韓国船社7社 9月末から阪神/韓国航路を減便 2つのコンソーシアムが合理化で提携 阪神/韓国間で2つのコンソーシアムに分かれ協調配船サービスを提供している韓国船社7社は、9月末…続き
大島造船所新型オープンハッチBC、10隻超受注セミオープンとフルオープンの中間船型 大島造船所は新たに開発したオープンハッチ・ボックスシェイプ・バルカー2船型を10隻以上受注した。…続き
ホーグ・オートライナーズ インド出し完成車輸送に進出 ノルウェー船社レイフ・ホーグ傘下の自動車船運航船社ホーグ・オートライナーズはこのほど、インド出し完成車輸送を開始したと発表…続き
郵船・宮原社長 「環境対策に継続して注力」 コンテナ船減速航行、欧州以外でも必要 日本郵船の宮原耕治社長は26日の記者会見で、4 月にスタートした社長特命の環境プロジェクト「…続き
成東造船海洋 ギリシャ船主からタンカー計6隻受注 韓国現地紙によると、同国の成東造船海洋がギリシャ船主から15万8000重量㌧型スエズマックス・タンカー4隻、7万5000重量㌧…続き
近海船 建造融資条件に7〜8年以上の用船保証 新造船価の高騰などを受け、近海船を新規に建造する際の融資条件が一段と厳しくなっている。邦船オペレーターが国内船主からの用船で近海船…続き
富士通フロンテックリアルタイムSCMシステムの運用開始 富士通フロンテックは、受注から生産、調達、製造、出荷までの各プロセスの最適化を実現するリアルタイムSCMシステム「iTOS」…続き
東京MOU/パリMOU 航海・安全の集中査察、来月から11月まで PSC(ポート・ステート・コントロール)の地域協力組織である東京MOUとパリMOUは連動して、9月1日から11…続き
建材輸入のアドヴァン 中国強化と日本輸入拡大で上海に販社 市場近接地に物流拠点、揚げ港は分散 欧州製などの建材用石材・タイルの開発輸入販売を手掛けるアドヴァン(東京都)は、中国…続き
プロロジス 埼玉県に16万㎡の大型物流施設 プロロジスは、埼玉県比企郡川島町にマルチテナント型大型物流施設「 プロロジスパーク川島」を開発する。26日発表した。新施設は、地上…続き
現代重工 バラスト水処理システムを開発 ケミカルフリー、09年まで試験 現代重工業はこのほど、船舶用のバラスト水処理システム「( 仮称)エコバラスト(EcoBallast)」…続き
カミーロ・アイツェン、新CEOを指名 ノルウェー船社カミーロ・アイツェンは25日、アクセル・カミーロ・アイツェンCEO(最高経営責任者)がチェアマンに昇格し、後任のCEOにペー…続き
大新華物流 煙台に船社設立、買収・合併推進の意向 SYMSとの関係は否定 海南航空傘下の物流会社である大新華物流は、中国交通部の認可を受けて山東省煙台に大新華輪船(煙台)有限公…続き
ウエストファリア、「SMM08」に出展 GEAウエストファリアセパレータージャパンは9月23日から4日間、ドイツのハンブルクで開催される「ハンブルク国際海事展SMM2008」に…続き
アンカー社、投資家向けセミナー開催 船舶投資ファンドを運営するアンカー・シップ・インベストメント社(辻肇社長)は26日、投資家を対象とする第1回セミナーを都内で開催した。商船三…続き
九州の離島航路、燃油高騰で経営悪化 燃料油高騰により離島航路の事業者経営が一層悪化している—。九州旅客船協会連合会(会長=村木文郎・野母商船社長)は25日、九州管内40業者・4…続き
内海造船、コンテナ船“CSCL Houston”完工 内海造船は26日、因島工場で建造していた2553TEU型コンテナ船“CSCL Houston”(717番船)を完工した。…続き
タコマ港、設備・サービスの小冊子 タコマ港湾局はこのほど、タコマ港の設備とサービスをまとめたパンフレット“Facilities & Services Summary 2…続き
三井海洋、ペトロブラスからFPSO1基 三井海洋開発は26日、ブラジル国営石油ペトロブラスとFPSO(浮体式海洋石油生産・貯蔵・積 出設備)1基の建造、チャーター契約を結んだ…続き
大
中