日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(125001~125020件表示)
2008年8月29日
国交省概算要求 船舶の海洋・大気汚染防止に新規要求 国土交通省総合政策局は2009年度予算の概算要求に、海洋汚染防止のための予防対策充実強化のため700万円を新規要求に盛り込ん…続き
日本郵船、「海洋事業グループ」を新設 上流から下流までオフショア事業を開拓 FPSO、FSRUなどがターゲット 日本郵船は28日、新設組織としてオフショア事業を担う「海洋事業…続き
大韓造船発注船主に再び支援要請ケープサイズ建造で資金難か 韓国の新興造船所、大韓造船が発注船主に対して資金の早期支払いなどを求めているようだ。海外紙が報じている。建造中のケープサイ…続き
現代重工 7月にタンカー3隻、LPG4隻など受注 韓国の現代重工は7月、タンカー3隻、LPG船4隻、バルカー1隻を受注した。同社が28日発表した今年1〜7月の新造船受注実績の中…続き
物流連など関係団体物流業界の施策支援で国交省に共同要望書燃料高騰や環境対応、労働力不足など 日本物流団体連合会(物流連)は27日、日本港運協会など11団体1企業と共同で、谷垣禎一国…続き
国交省概算要求国内輸送効率化へ道路整備、鉄道拠点調査 国土交通省道路局は2009年度予算の概算要求に、引き続き空港・港湾とのアクセス強化、国際標準コンテナ車の通行支障区間の解消を盛…続き
邦船社新規事業としてオフショア部門に注目資源開発ブームが背景、参入計画が続々 邦船社は、新興国の台頭による世界的な荷動き拡大を背景にバルカーやタンカーといった伝統的な輸送部門に投資…続き
舶用デッキクレーンIHIが愛知の生産急増、武漢も増産世界シェアはマックグレゴーが4割 IHIは船舶用デッキクレーンの生産がここ数年で急速に増加している。愛知工場で設備更新など需要拡…続き
商船三井近海 邦船社初のサハリン炭輸送、北海道電力向けで 商船三井グループの近海船オペレーター、商船三井近海はこのほど、日本船社で初となるロシア・サハリン炭の輸送を行った。同社…続き
9月に電子海図普及の戦略会議 海上保安庁は国際水路機関(IHO)と連携し、9月1日〜5 日まで国際的な電子海図の整備普及促進のための戦略会議を都内の三田共用会議所で開催する。…続き
西濃シェンカーヴィルヘルム社長「下期は海上輸入を強化」 西濃シェンカーのヘルベルト・A・J・ヴィルヘルム社長(写真)はこのほど本紙の取材に応じ、今年上半期(1〜6月)の概況を振り返…続き
TNTエクスプレス 越ハノイに新センター開設 TNTエクスプレスはこのほど、ベトナムのハノイに「TNT国際・国内オペレーションセンター」を開設した。国際および国内貨物の処理能力…続き
丸紅 食料部門に「穀物部」、配船業務一本化 丸紅は10月1日付で食料部門を再編し、「穀物部」、「食品原料部」を新たに設置する。食料部門は現在、商品別に「食糧砂糖部」、「飼料・ス…続き
大宇造船海洋 パナマックス型の再開検討か 韓国の大宇造船海洋が、パナマックス・バルカーの建造再開を検討しているもようだ。海外からの情報によると、延伸工事中の2号ドックでの建造を…続き
日立物流 タカノフーズの東日本物流一括受託 日立物流は、納豆・豆腐メーカー最大手のタカノフーズ(高野英一社長)の 東日本エリアの物流業務を一括して受託した。日立物流はこれまで…続き
ハムワージー造船2社向け再液化システムを受注エチレン船2隻に搭載、泉鋼業発注 ハムワージーは26日、造船2社が建造する液化エチレンガス船2隻向けに再液化システムを受注したと発表した…続き
グランド・アライアンス地中海航路改編、バレンシアに追加寄港 グランド・アライアンス(GA=ハパックロイド、MISC、日本郵船、OOCL)は28日、アジア/地中海航路「EUM」のサー…続き
ABS、日本代表に松本氏 ABSの日本代表(カントリー・マネジャー)に9月1日付で松本整氏(写真)が就任する。過去14年にわたって日本代表を務めた岡林謙氏はビジネス・ダイレクタ…続き
境港/韓国/ロシア間の国際フェリー中村境港市長と金東海市長が確認書締結DBS、マリックスから買船し来春就航 鳥取県・境港と韓国・東海、ロシア・ウラジオストクの3港を結ぶ国際定期フェ…続き
上海スーパーエクスプレス 博多発上海向け完成車輸送を開始 上海/博多間で高速RORO船を運航する上海スーパーエクスプレス(SSE)は7月末から、上海向けの完成車輸送を開始した。…続き
大
中