日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,259件(124741~124760件表示)
2008年11月28日
ドライ市況 BDI763、ケープ用船料1000㌦ ドライ市況が「これ以上落ちようのない水準」(邦船関係者)まで下落してきた。26日付の運賃・用船料指数BDI(バルチック・ドライ…続き
鈴与売上高増も販管費増加で経常赤字 鈴与の2008年8月期(07年9月〜08年8月)通期連結決算は、売上高が前年同期比2.7%増の937億円、経常損失が12億円(同16億円の経常利…続き
海洋政策研究会設立総合的な海洋政策形成へ学術研究を推進 海洋政策研究財団、海洋政策研究会設立準備委員会は「日本海洋政策研究会」を立ち上げ、26日に都内の海洋船舶ビルで設立総会を開催…続き
米国東航荷動き、9月は3カ月ぶり2ケタ減ウォン安背景に韓国積み急増、日本積みと僅差西航は26カ月ぶりに減、金属くずや穀物が失速 アジアから米国向けの海上コンテナ荷動きはマイナス基調…続き
コチン造船所新造・修繕拡大で売上3倍に国内外から投資呼び込む インド最大の国営造船所、コチン造船が大型設備投資などを通じて売上規模を2014年までに現行比3倍の243億ルピー(46…続き
(12月1日) ▼専用船部付部長 川西 勝(出向・三光シップマネージメント船員対策室長) ▼貨物船運航部専任部長兼務を解く・上場準備室専任室長 中西正裕
(12月1日) ▼船舶管理室長兼船員対策室長 山本正夫(船舶管理室長)
日本船主協会 コンソーシアム間の協定にも競争法除外を 欧州委規則の改定案にコメント提出 日本船主協会は27日、欧州委員会が公表したコンソーシアム規則(823/2000)の 改…続き
バンカー市場 アジアでの取引量は6割程度に減少 世界的な金融・経済危機を背景とした海上トレードの停滞が、バンカー(舶用燃料油)市場にも影響を与えている。このうちアジア市場では通…続き
滬東中華造船 事故で他社に振替の新造船建造順調 今年5月のクレーン倒壊事故を受けて、事故があったドックで建造を予定していた新造船を同じCSSC(中国船舶工業集団)傘下の江南長興…続き
5大港貿易額 10月輸出は全港減少、米国輸出2ケタ減 西欧輸出も3港2ケタ減、乱高下続く 世界的な景気後退の影響を受けて5大港貿易額は依然、乱高下状態が続いている。税関の貿易速…続き
アジア人船員養成官民プロジェクト 国交省に検討会設置、実施計画を検討 日本商船隊に乗り組むアジア人船員を養成する官民プロジェクト(別項参照)の実施計画を検討するため、国土交通省…続き
海技研 二重反転ペラの最適設計ツール開発 海上技術安全研究所は27日、二重反転プロペラの最適設計プログラムを開発したと発表した。新 たに登場したハイブリッド型ポッドプロペラに…続き
(12月1日) ▼長崎造船所造船管理部長 尊田雅弘(長崎造船所船舶業務グループ長) ▼長崎造船所企画経理部長 星野秀夫(長崎造船所企画経理部次長兼風力発電事業ユニット主席部員)…続き
エバーグリーン 欧州・北米西岸間の振り子配船を開始 アジア/北米西岸航路合理化の一環 エバーグリーンラインは12月から、アジア/北米西岸航路「AUS」を改編し、アジアを基点に北…続き
インド政府、造船助成の再導入に動き インド政府が造船業に対する船価助成の再開に動いている。外紙報道によると、同国海運省が造船助成の再導入を求める活動を開始した。 インドでは2…続き
上海海事大、市内臨港区に新キャンパス 海外からの情報によると、上海海事大が上海市臨港新城区に建設を進めていた新キャンパスが完成したようだ。敷地面積約130万㎡、建築面積約60万㎡で…続き
川崎造船、鶴見サンマリン向けLNG船竣工 川崎造船は27日、鶴見サンマリン向けに建造した2500立方㍍型LNG船“ 鶴令丸”(1596番船)を引き渡した。同社が開発した低温蓄…続き
道南自動車フェリー、函館/大間の運航開始 道南自動車フェリー(函館市、関根二夫社長)は12月1日から、函館/青森航路を増便し、また函館/大間航路の暫定運航(1年間)を開始する。…続き
全米製造業者協会 CBPの「10+2」規則案を歓迎 既報(11月27日付)のとおり、CBP(税関・国境警備局)が「10+2」ルールの暫定規則案を発表したことを受け、全米製造業者…続き
大
中