検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,259件(124701~124720件表示)

2008年12月1日

中古ケープサイズ、下落が鮮明、89年の207型が2500万㌦

中古ケープサイズ 下落が鮮明、89年の207型が2500万㌦  中古ケープサイズ・バルカーの売買船商談が徐々に動き出している。外紙報道によると、ギリシャ船主のカーディフ・マリンは続き

2008年12月1日

近鉄エクスプレス、組織改正

近鉄エクスプレス、組織改正  (12月1日) ▼関西地区での本格的なロジスティクス販売活動の業務運営強化を図るため、「大阪輸入ロジスティクスセンター」を新設する。

2008年12月1日

川崎汽船、人事異動

川崎汽船、人事異動  (2009年1月1日) ▼海上勤務 大河原浩二(造船計画グループ付)

2008年12月1日

IHIMU、呉新宮を造船専門工場に、鉄構からの設備再編、投資計画を検討

IHIMU、呉新宮を造船専門工場に鉄構からの設備再編、投資計画を検討2工場体制でブロックの生産能力強化 IHIMUは今年7月に吸収した呉新宮工場を造船専用工場にするため、設備再編に続き

2008年12月1日

承認船員制度見直し、試験回数増・講習簡素化、順次今年度から

承認船員制度見直し 試験回数増・講習簡素化、順次今年度から 10年度以降のさらなる簡素化へWGで検討   国土交通省は国際船舶(日本籍船)に乗り組む外国人船舶職員の承認制度を今年続き

2008年12月1日

オルデンドルフ、ドイツ造船所の株式を売却

オルデンドルフ ドイツ造船所の株式を売却  ドイツの大手海運グループ、エゴン・オルデンドルフはこのほど、同社が保有するフレンスブルガー造船(FLENSBURGER Schiffb続き

2008年12月1日

SITCコンテナラインズ、阪神/ベトナム航路を増強

SITCコンテナラインズ阪神/ベトナム航路を増強 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は12月から、日本/ベトナム・タイ航路「CJV1」を改編し、阪神港とホー続き

2008年12月1日

近鉄エクスプレス、人事異動

(12月1日) ▼大阪輸入ロジスティクスセンター所長 谷 康行(ロジスティクス営業部担当課長)

2008年12月1日

中国・シノパシフィック、経営不安説受け欧州船主に緊急説明会

中国・シノパシフィック 経営不安説受け欧州船主に緊急説明会  英紙フィナンシャル・タイムズによると、中国の民間造船所グループの太平洋重工集団(シノパシフィック・グループ)が今週、続き

2008年12月1日

商船三井フェリー、シー・ロードエキスプレスと一貫輸送事業統合

商船三井フェリー シー・ロードエキスプレスと一貫輸送事業統合   商船三井フェリーは来年4月1日付で、商船三井グループのシー・ロ ードエキスプレス(シーロックス)を子会社化し、一続き

2008年12月1日

BWガス、中型LPG船1隻を売船か

BWガス 中型LPG船1隻を売船か  外紙報道によると、ガス船大手のベルゲッセン・ワールドワイド・ガス(BWガス)は、1983年建造の2万4012立方㍍型LPG船“BW Hebr続き

2008年12月1日

韓進海運、日本寄港の北米西岸サービス改編

韓進海運 日本寄港の北米西岸サービス改編   韓進海運は来年1月から、日本寄港の北米西岸サービスを改編する。日本とPSW間はこれまで、地 中海/アジア/PSWのペンデュラムサービ続き

2008年12月1日

現代重工/現代尾浦造船、経営破綻の韓国船社向け新造船建造

現代重工/現代尾浦造船 経営破綻の韓国船社向け新造船建造 ケープサイズ、56型バルカー各2隻  外資報道によると、韓国の現代重工と現代尾浦造船は経営破綻した韓国船社パークロード(続き

2008年12月1日

コスコ・パシフィック、ギリシャ・ピレウス港にCT建設

コスコ・パシフィック ギリシャ・ピレウス港にCT建設  外紙報道によると、COSCOグループのターミナル運営会社コスコ・パシフィックはこのほど、ギリシャのピレウス港湾局とCT建設続き

2008年12月1日

日本郵船、ムンドラ港自動車ターミナル事業で覚書

日本郵船 ムンドラ港自動車ターミナル事業で覚書 WWL含む3者、来春までに計画具体化  日本郵船とインド西部ムンドラ港(グジャラート州)を管理運営するムンドラ港経済特別区、北欧船続き

2008年12月1日

海員組合、金子国交相に海賊対応を申し入れ

海員組合 金子国交相に海賊対応を申し入れ   全日本海員組合は11月27日、国土交通省の金子一義大臣に海賊・武 装襲撃事件への対応について申し入れた。海員組合はアデン湾を経てスエ続き

2008年12月1日

国土交通省、人事異動

(12月1日) ▼海事局船舶産業課付 大山 元(神戸運輸監理部海事振興部船舶産業課長)

2008年12月1日

木製梱包材輸入規制、タイでの導入、2010年以降か

木製梱包材輸入規制 タイでの導入、2010年以降か  日本荷主協会に入った情報によると、タイにおける木製梱包材輸入規制は2010年以降にずれ込む可能性が高い。今年6月時点では、来続き

2008年12月1日

C&重工、受注残60隻と工場設備の行方は

C&重工 受注残60隻と工場設備の行方は  新造船参入の道半ばでの挫折—。C&重工の処理プロセスは、今後の「新興造船所の経営破綻」の姿を占う上でも注目を集めそうだ。マーケットへの続き

2008年12月1日

琵琶湖汽船、環境対応の新造船投入

琵琶湖汽船、環境対応の新造船投入  琵琶湖で遊覧船を運航している琵琶湖汽船(滋賀県大津市、中井保社長)は、杢兵衛造船所(大津市)で建造中の新造船“megumi”(めぐみ)を来年1続き