検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(12441~12460件表示)

2023年11月15日

オドフェル、ステンレス船6隻で船隊拡大、新造用船とプール契約で、26~27年竣工

 ケミカル船大手オドフェルは13日、ステンレスタンクを搭載した新造ケミカル船6隻で長期定期用船契約とプール契約を結んだと発表した。6隻は日本の複数の造船所で建造され、2026年上半続き

2023年11月15日

海事センター、都内で海事立国フォーラム

 日本海事センターは来年の2月19日、都内で「第33回海事立国フォーラムin東京2024」を開催する。また、YouTubeで同時中継配信を行う。国土交通省の海谷厚志海事局長が「海事続き

2023年11月15日

【ログブック】藤本徳昭・鹿児島県副知事

「ポートセールスをする立場でありながら、志布志港を使ってどこかへ行ったことがないなと思い、商船三井さんふらわあのフェリーに乗って旅行に出かけてみました」と話すのは、鹿児島県の藤本徳続き

2023年11月15日

日本トランスシティ、23年4〜9月期決算、経常益29%減の38億6800万円

 日本トランスシティの2023年度4〜9月決算は、経常利益が前年同期比29.3%減の38億6800万円、営業利益が21.5%減の32億1200万円だった。主力の総合物流事業で、倉庫続き

2023年11月15日

9月の内航オペ輸送実績、貨物船11%増、油送船6%増

 日本内航海運組合総連合会(内航総連)がまとめた主要内航元請オペレーター58社の9月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(39社)が前年同月比11%増の1801万8000トンで、前続き

2023年11月15日

《シリーズ》建造能力分析③スエズマックス・タンカー、25年以降建造量回復も余力は小さい

 各社の建造・受注状況と照らし合わせながら、改めて船種船型別に世界の建造能力を整理する本シリーズ。3回目はスエズマックス・タンカーを取り上げる。  2018年以降の過去5年に続き

2023年11月15日

近海船のバイオマス輸送、認証義務化で一時的に混乱も

 日本の固定価格買取制度(FIT)対応のバイオマス発電所向けの燃料用PKS(パーム椰子殻)の第三者認証取得が2024年4月以降義務付けられることを受けて、近海船のバイオマス輸送に一続き

2023年11月15日

商船三井、人事異動

(11月15日) ▼MOL LNG TRANSPORT (ASIA) PTE. LTD.(エネルギー輸送船船舶管理戦略統括部副部長)矢田部 孝 ▼海上勤務<機関長>(MOL L続き

2023年11月15日

【ログブック】ペカ・パカネン・NAPA副社長

デジタル技術を活用して船舶の目的地到着時間を最適化する「ブルー・ヴィスビー」構想。コーディネーター役を務めるNAPAのペカ・パカネン副社長は「用船契約の在り方なども変わる点が大きな続き

2023年11月15日

上組、サステナビリティ委員会を設置

 上組は10日、「サステナビリティ委員会」を設置することを明らかにした。  同社は、「常に時代の先を読み、変化する社会に即応しながら、一歩先のテーマに取組み、企業価値の向上、経営続き

2023年11月15日

関西電力、液化CO2船の設計で業務委託契約、商船三井/川崎汽船各社と

 関西電力はCCSバリューチェーン構築に向けた液化CO2船の設計などにかかる業務委託契約を、商船三井と川崎汽船との間でそれぞれ締結した。各社との間で関西電力が構築を検討するCCS(続き

2023年11月15日

《シリーズ》人財戦略、東亜工機、技能伝承・「真の技術者」育成へ、技能習得道場「錬磨」を運用

 舶用低速ディーゼルエンジン向けのシリンダーライナー最大手の東亜工機は、熟練者の退職や、今後予測されている「1億総トン建造需要」をにらみ、人材育成に注力している。外部から大学の元学続き

2023年11月15日

ティーケイ・タンカーズの1~9月期、純利益5倍の4億ドル

 中型原油船などを運航するティーケイ・タンカーズの2023年1~9月期決算は純利益が前年同期比5倍の4億198万ドルとなった。売上高は前年同期比51%増の10億5116万ドル、営業続き

2023年11月15日

ONEジャパン、第2回の安全キャンペーンを実施、国内港湾でドライバーに安全啓発

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は14日、トラック運転手への安全啓発を目的とした第2回安全キャンペーンを開始したと発表した。国内各地の主要ターミ続き

2023年11月15日

オーステッド、ノルウェー洋上風力開発で提携解消無料

 オーステッドは洋上風力発電事業者フレッド・オルセン・シーウィンドとノルウェーの再エネ事業者ハフスルンドとの提携を解消する。フレッド・オルセン・シーウィンドの親会社ボヌールが13日続き

2023年11月15日

HD現代、2.65億ドルでLNG船2隻受注、直近最高値と同額

 韓国造船最大手、HD現代(現代重工業グループ)は、アフリカ地域の船主からLNG船2隻を受注した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が14日証券取引所に告示した。契約総額は5続き

2023年11月15日

商船三井、九電向けLNG燃料石炭船竣工、名村造船で

 商船三井と九州電力は14日、両社が建造を進めていたLNG燃料石炭専用船“苓明”(れいめい、写真)が同日名村造船所伊万里事業所で竣工し、運航を開始したと発表続き

2023年11月15日

四日市港、越にアジア訪問団派遣、ハノイでセミナー開催

 四日市港利用促進協議会は20〜25日、「四日市港アジア訪問団」をベトナムに派遣する。四日市港の利用促進を図るため、荷主企業を訪問するほか、22日にはハノイ市内で「四日市港セミナー続き

2023年11月15日

マリンサプライヤーズ協会、船舶のサポート体制整備を強調、研修・懇親会

 全日本マリンサプライヤーズ協会(JMSA)は9日、神戸市内で会員向け研修会と懇親会を開催した。  懇親会の冒頭、深田雄理事長(富士貿易社長)の代理として同社の小池雄三常務取締役続き

2023年11月15日

名村造船所、初のLNG燃料船を竣工、伊万里はVLGCに続く新規船建造

 名村造船所は14日、伊万里事業所で建造していた9万5000重量トン型バルカー“Reimei”を引き渡した。名村造船所が建造する初のLNG燃料船となる。9月続き